サルサで友情を深める:フランスのダンス教室での一夜

  1. フランス語会話|旅行・日常・ビジネスで使える実践フレーズ集

フランスは様々な国から来た人がたくさん集まる国で、その影響から色々なジャンルのダンスが盛んで、ダンス教室がたくさんあります。

このレッスンでは友達を誘ってダンス教室に行く、そういったシチュエーションを見てみましょう。

サルサで友情を深める:フランスのダンス教室での一夜

会話

shutterstock_146046434 (1)

JulienCharlotteをダンス教室に誘います。

Julien : Salut Charlotte ! Dis, tu veux aller au cours de salsa ce soir ?

やあ、シャルロット!ねえ、サルサのダンス教室に行かないかい?

Il y a un cours et ensuite, on peut danser avec la musique jusqu’à l’aube.

レッスンの後で、朝まで踊れるんだよ。

Les musiciens jouent dans la salle !

ミュージシャン達が演奏してくれるんだ!

Charlotte : J’aimerais bien y aller, mais je n’ai jamais dansé la salsa. J’ai un peu peur.

行きたいんだけど、サルサを踊ったことがないの。ちょっと不安だわ。

Julien : Pas de souci ! Il y a plein de débutants.

大丈夫!初心者が多いから!

Charlotte : Ah, oui. Toi, tu y vas souvent ?

あら、そう。あなたはよく行くの?

Julien : Oui, j’y vais depuis 5 ans. Le professeur du cours est très sympa !

ああ、5年前から行ってるよ。先生がすごくいい人なんだ!

Même quand il y a plein d’élèves, il fait très attention à chaque élève.

たくさん生徒がいる時でも、生徒一人ひとりを気遣ってくれるんだ。

Charlotte : Tu fais la salsa depuis 5 ans ! Ben, tu dois être très fort !

5年も前からサルサをやってるの!きっと上手なんじゃない!

Julien : Pas tant que ça. Mais je ne cherche pas trop à faire des progrès. Je le fais pour le plaisir !

それほどでもないよ。でも、そんなに上達しようと思ってやってるわけじゃないんだ。楽しむためにやってるんだ。

Charlotte : Ah, c’est bien. Alors, je viens avec toi. J’ai envie de m’amuser !

そう、それはいいいわね。わたしも行くわ。楽しみたいし!

Julien : Super ! Le cours commence dans une heure. On va grignoter avant d’y aller ?

よし!1時間後に始まるから、その前に何かちょっと食べようか?

Charlotte : Oui, je connais une bonne boulangerie près d’ici!

ええ、この近くにおいしいパン屋さんを知ってるわ!

今週のポイント

shutterstock_285932807

Pas de souci

心配ない、大丈夫

souci は「気がかり」「心配ごと」の意味を含んでおり Il n’y a pas de souci.で「心配ない」「大丈夫」のニュアンスに近く、また Pas de souciil n’y a を省いた形でも日常会話でよく使います。

Lisa : Mince, il pleut dehors. J’ai oublié mon parapluie.

やだ、雨降ってるわ。傘忘れてきちゃった。

Raphaël : Pas de souci! Je te prête le mien !

大丈夫!僕のを貸してあげるよ!

shutterstock_300649826

Fort 得意な

fort は本来「強い」という意味を含んでいますが、物事に対して「得意な」という意味でも使います。

Anthony : J’ai joué au tennis avec Jules hier. Il est trop fort !

きのうジュールとテニスをしたんだ。彼、強すぎるよ!

Maeva : Oui, c’est normal. Il joue trois fois par semaine.

そりゃそうよ。彼、週に3回テニスをしてるんだから。

shutterstock_345358586

Chercher à ~ 〜するよう努める

chercher は本来「探す」という意味を含んでいますが chercher à ~ を文字通りに訳すと「〜することを探す」、転じて「〜するよう努める」となります。

Alice : Je cherche à améliorer mon anglais, mais ce n’est pas facile…

英語が上達するように努力してるんだけど、簡単じゃないわね…。

Samuel : Je te présenterai un ami américain. Tu pourras pratiquer l’anglais avec lui !

アメリカ人の友達を紹介するよ。英語の練習にもなるし!

shutterstock_272489531

Faire des progrès 上達する

progrèsは「進歩」「上達」を意味します。faire des progrès で「上達する」となります。

Theo : J’ai bu un coup avec Kenji hier soir. Il a fait de gros progrès en français !

昨日の晩、健二と軽く飲んだよ。フランス語がすごく上手になってた!

Pauline : Ah oui ? Ça fait un an que je ne l’ai pas vu.

あら、そう?もう1年も彼に会ってないわ。

J’aimerais bien parler avec lui. Tu lui proposeras de venir manger à la maison?

彼と話がしたいわ。今度家にご飯を食べにくるよう誘ってみたら?

Theo : Oui ! Il viendra sûrement !

ああ!彼、きっと来るよ!

shutterstock_288444662

Pour le plaisir 楽しむために

plaisir は「喜び」「楽しみ」を意味し、pour le plaisir で「楽しむために」と「趣味で」に近いニュアンスで使います。

Jonathan : J’ai fait le footing hier. Ça m’a fait du bien !

きのうジョギングしたんだ。良かったよ!

Noémie : C’est bien. Il y aura un demi marathon ce samedi. Tu pourras y participer !

それはいいわね。今週土曜日にハーフマラソンがあるの。参加してみたら!

Jonathan : Non, je n’ai pas très envie. Je cours pour le plaisir !

いや、やめとくよ。楽しむためだけにジョギングしてるから!

shutterstock_306303404

Grignoter 軽く食べる

grignoter は「少しずつかじる」という意味を含んでいますが、日常会話ではよく「軽く食べる」の意味で使います。

Amandine : J’ai un peu faim. J’ai envie de grignoter des sucreries !

ちょっとお腹すいたわ。甘いものが食べたい!

Morgane : Moi aussi, mais je vais résister. Je fais du régime…

私も。でも、我慢するわ。ダイエット中だから…。

フランスでダンスパーティー

フランスはダンス教室がたくさんありますが、このように授業の後で自由に踊ることができるクラブパーティーに様変わりする所もあります。

DJも多いですが、実際にミュージシャンが演奏し、それに合わせて踊ることができる所もあります。

みなさんも、フランスに行った際にはフランス人とのダンスを楽しんでみてください。

author avatar
ソフィー(Sophie) この記事を書いた人

来日(1998年)以来23年間、日本でフランス語指導に携わるベテラン講師(京都在住)。パリでの生活経験も有します。最大の強みは、日本語でのコミュニケーションが可能な点です。
パリではECEインターナショナルスクールにてクボタ・ヨーロッパの従業員(日本人)に指導。来日後は、エスパス・フランセ語学学校、日本女子大学、桐朋学園高校、外務省、その他企業にて、初心者から上級者まで豊富な指導経験を有します特に初心者の方が躓きやすい発音について、「難しくない」と感じられるよう基礎から丁寧に指導することに注力しています。 忍耐強く、発音や文法を丁寧に繰り返し指導するのがモットー。グラフィックデザインのスキルを活かし、描画を取り入れた分かりやすい説明も得意です。ご希望に応じて英語でのフランス語レッスンや、アートレッスン(仏語/英語)も提供可能です。

フランス語教室F10

フランス語マンツーマンをリーズナブルに
生き方がもっと広がるフランス語レッスン

「もう歳だから…」は思い込みかもしれません。多くの40代の方が同じ悩みを抱え、そして乗り越えています。

学習をあきらめていませんか?

あなただけではありません。40代からフランス語を始める多くの方が、同じ悩みを抱えています。

その悩み、フランス語マンツーマンなら解決できます

独学の限界に → オーダーメイド学習

あなたのレベルと目標に合わせた専用カリキュラムで、迷うことなく学習を進められます。

教室の気後れに → 安心のマンツーマン

周りの目を気にせず、自分のペースで納得いくまで質問できる環境がここにあります。

記憶力の不安に → 「好き」を活かすレッスン

好きな映画や音楽を教材に。楽しいから自然と記憶に残り、モチベーションが続きます。

【申込者多数】
まずは、無料体験レッスンから

フランス語が分かると、分かる動ける世界がもっと広くなる。

無料でフランス語マンツーマンレッスンを体験する

無理な勧誘は一切ありません。安心してお試しください。

関連記事

フランスで車を運転中に親指を立てる若い女性。

フランスの教習所

フランスでも免許を取るには、日本と同じように教習所へ通うのが一般的です。今回は、そんなフランスの教習所について覗いてみましょう。免許がない理由今…

「フランス」という文字が書かれた開かれた本。

場所を変えるとフランス語も伸びる?

ジュリーとポリーヌはそれぞれ自宅で宿題のレポートに取りかかっています。数時間も自宅で勉強していて、少し気分を変えようとジュリーはポリーヌに電話をします。場所を変える…

フランス語男性

フランス人男性の心を読み解く

Bonjour, chers amis! こんにちは、みなさん。Comment allez-vous? ご機嫌いかがですか?「男性は一般に、女性より口数が少ないもので…

フランス語マンツーマンをリーズナルに【申込者多数】
まずは、無料体験レッスンから
フランス語マンツーマンをリーズナルに【申込者多数】
まずは、無料体験レッスンから