語学学習のコツ:フランス語と日本語の勉強法

  1. フランス語オンライン

語学学習のコツ:フランス語と日本語の勉強法

アルノーとポリーヌは日本語を勉強しています。お互いの勉強方法について話しています。

会話

Arnaud : J’ai acheté un logiciel que tu m’avais conseillé.

すすめてくれたソフトウェアを買ったよ。

Pauline : C’est bien !

いいわね!

Arnaud : Oui, c’est facile à utiliser.

うん、簡単に使えるね。

J’avais pris des cours de japonais avant, mais récemment j’ai déménagé.

以前は日本語の教室に通っていたんだけど、最近引っ越してさ。

Je ne pouvais plus suivre le cours.

もう授業に行けなくなったんだ。

Pauline : Il n’y a pas de cours près de chez toi ?

家の近くに教室はないの?

Arnaud : Non, je ne pense pas. Je n’ai pas réussi à trouver.

いや、ないと思うよ。見つからなかった。

Mais je suis content d’avoir acheté ce logiciel !

でも、このソフトウェアを買えて うれしいよ!

Pauline : Il y a plein d’exercices intéressants dedans.

興味深い練習問題がたくさんあるものね。

Arnaud : Oui, et puis, il appuie bien sur la grammaire.

うん、それに、文法に重きを置いてるしね。

Pauline : Oui. Moi, souvent je lis ce livre dans le métro pour pratiquer le japonais.

ええ。私は、よく地下鉄の中でこの本を読んで日本語を勉強してるの。

J’ai du mal à travailler le soir. Je préfère à me reposer.

夜は なかなか勉強できなくて、休みたいから。

Arnaud : Je comprends. Tu arrives à te concentrer dans le métro ?

わかるよ。地下鉄の中で集中できる?

Pauline : Ça va. Parfois je pratique l’écriture quand c’est possible.

大丈夫よ。時々、できるときは書く練習もしてるわ。

Maintenant, j’arrive à écrire quelques mots en kanji.

漢字でいくつかの単語 を書けるようになったの。

Arnaud : Moi aussi, j’essaye de pratiquer l’écriture assez souvent.

僕も、十分によく、書く練習をするよう努めてるよ。

Tu sais, il y a une conférence sur l’histoire japonaise.

ねえ、日本の歴史につ いての講演があるんだよ。

Pauline : Ah oui? C’est quand ?

そうなの?いつ?

Arnaud : Samedi après-midi.

土曜の午後だよ。

Pauline : Je comptais voir mes parents. Je peux les proposer ?

お父さんとお母さんに会うつもりだったんだけど、誘っていい?

Arnaud : Oui, bien sûr.

うん、もちろん。

Pauline : Ça les intéresserait !

きっと興味があると思うわ!

今週のポイント

Écrire : 書く

フランスの木製テーブルの上でノートに書いている女性。

écrire“は「書く」などの意味を持つ動詞として使うことができます。

Céline : Tu peux écrire l’adresse de cette libraire ici ?

この本屋の住所をここに書いてくれる?

Maxime : Oui.

いいよ。

Céline : Merci !

ありがとう!

Mot : 単語

mot“は「単語」などの意味を持つ名詞として使うことができます。

Romain : Quand tu cliques sur un mot, tu peux voir un exemple de l’usage de ce mot.

単語をクリックすると、その単語の使用例が見られるよ。

Manon : Merci !

ありがとう!

Récemment : 最近

フランスの図書館で本を見ている 2 人の女性。

récemment“は「最近」などの意味を持つ名詞として使うことができます。

Quentin : Récemment j’ai acheté ce livre.

最近、この本を買ったんだ。

Juliette : J’ai lu ça ! C’était très intéressant !

その本、読んだわ!とても興味深かったわ!

何かを勉強するときに、教室に通うことはとても効果的な勉強方法です。しかし、なかなか時間が取れらいことも。

ちょっと空いた時間に一人でも学習できるような、自分に合った勉強方法を見つけることも大事ですよね。

author avatar
ソフィー(Sophie) この記事を書いた人

来日(1998年)以来23年間、日本でフランス語指導に携わるベテラン講師(京都在住)。パリでの生活経験も有します。最大の強みは、日本語でのコミュニケーションが可能な点です。
パリではECEインターナショナルスクールにてクボタ・ヨーロッパの従業員(日本人)に指導。来日後は、エスパス・フランセ語学学校、日本女子大学、桐朋学園高校、外務省、その他企業にて、初心者から上級者まで豊富な指導経験を有します特に初心者の方が躓きやすい発音について、「難しくない」と感じられるよう基礎から丁寧に指導することに注力しています。 忍耐強く、発音や文法を丁寧に繰り返し指導するのがモットー。グラフィックデザインのスキルを活かし、描画を取り入れた分かりやすい説明も得意です。ご希望に応じて英語でのフランス語レッスンや、アートレッスン(仏語/英語)も提供可能です。

\\まずはお試しレッスン!//
今すぐ無料体験レッスンへ申込む
\\まずはお試しレッスン!//
今すぐ無料体験レッスンへ申込む