フランス文化を味わう:ワインを安全に送る秘訣

  1. フランス語会話・勉強

ボルドーに住むカミーユは、地元のボルドーワインをパリに住む友人に送ろうとしています。

ワインボトルはデリケートなものですから、どのように送ればいいのでしょうか?このレッスンでは、ワインを送る、そういったシチュエーシンを見てみましょう。

フランス文化を味わう:ワインを安全に送る秘訣

会話

shutterstock_272353376

カミーユはワインを送ろうと郵便局に行きます。

Camille : Bonjour. Je voudrais envoyer des bouteilles de vin.

こんにちは。ワインボトルを送りたいんです。

J’ai entendu dire qu’il y avait des bons moyens d’envoyer des vins.

ワインを送るいい方法があるって聞いたんですが。

Le personnel (de La Poste) : Oui, c’est un envoi national ?

郵便局員: ええ、国内に送るんですか?

Camille : Oui.

はい。

Le personnel : On a une gamme d’emballages pour bouteilles de vin.

ワインボトル用の郵送パックがありますよ。

Camille : Je peux voir comment c’est ?

どんなものか見れますか?

Le personnel : Oui, bien sûr. Vous voulez envoyer combien de bouteilles ?

ええ、もちろんです。ワインを何本送りますか?

Camille : J’aimerais bien envoyer 3 bouteilles, c’est possible ?

3本送りたいんですが、可能ですか?

Le personnel: Oui, bien sûr. On a un emballage pour 3 bouteilles. Je vais l’aller chercher. Un instant, s’il vous plaît.

ええ、もちろんです。3本用の郵送パックがあります。探してきますので、ちょっとお待ち下さい。

3 minutes plus tard 3分後

Le personnel : Voici l’emballage.

こちらが郵送パックです。

Camille : Ça a l’air bien !

良さそうですね!

Le personnel : Oui, il est bien résistant au choc.

ええ、ショックに強いですよ。

Camille : D’accord. Je vais prendre ça.

そうですか。これを下さい。

J’ai déjà apporté des bouteilles.C’est possible de les emballer et de les envoyer maintenant ?

今ワインを持ってるんですが、包んで送ることはできますか?

Le personnel : Oui, bien sûr. Vous pouvez écrire ici l’adresse du destinataire.

ええ、もちろんです。ここに受取人の名前を書いて下さい。

Camille : D’accord. Merci !

わかりました。ありがとうございます!

今週のポイント

shutterstock_158199479

Avoir entendu dire que ~ :〜だと聞いた事がある

entendre“は「聞く」を意味する動詞で、”dire“は「言う」を意味する動詞です。

それらを組み合わせて”avoir entendu dire que ~“で「〜だと聞いた事がある」という意味で使います。

Thomas : J’ai croisé Eric tout à l’heure.

さっき、エリックと会ったよ。

Marie : Ah oui ? J’ai entendu dire qu’il était parti à l’étranger. Il va bien ?

そうなの?海外に行ったって聞いたけど。元気だった?

Thomas : Oui, il vient de rentrer. Il était bien bronzé !

ああ、彼は帰ってきたばかりなんだ。すごく日焼けしてたよ!

Marie : Il est allé où ?

彼はどこに行ってたの?

Thomas : En Australie.

オーストラリアだよ。

Marie : C’est bien !

いいわね!

shutterstock_232240270

Moyen de ~ : 〜する方法

moyen“は「手段」「方法」を意味し、”moyen de ~“で「〜する方法」という意味で使います。

また、似たような意味を持つものとして”façon de ~“もあることも覚えておきましょう。

Louis : Excusez-moi, bonjour.

すみません、こんにちは。

Morgane : Bonjour.

こんにちは。

Louis : Vous savez s’il y a des moyens d’aller à l’Institut ABC d’ici ?

ここからABC学院に行く方法があるかどうか知っていますか?

Morgane : Oui, vous pouvez prendre le bus de la ligne 63.

ええ、63番線のバスに乗ったらいいですよ。

Louis : D’accord. Merci beaucoup !

そうですか。ありがとうございます!

shutterstock_292130729

Un instant, s’il vous plaît. : ちょっとお待ち下さい

instant“は「瞬間」を意味する名詞ですが、”Un instant, s’il vous plaît.“で、「ちょっとお待ち下さい。」という意味で使います。

また、親しい人との間では”s’il vous plaît“を省いて”Un instant.“としても使うことができます。

(Au magasin de chaussures)

靴屋で

Céline : S’il vous plaît, vous avez la taille 38 pour ces chaussures ?

すみません、この靴のサイズ38はありますか?

Vendeuse : Je vais voir. Un instant, s’il vous plaît.

見てきます。ちょっとお待ちください。

Céline : Merci.

ありがとうございます。

Vendeuse : Oui, on a la taille 38.

はい、サイズ38がありますよ。

Céline : Très bien ! Je vais prendre ça, s’il vous plaît.

良かった!これをください。

Vendeuse : Merci !

ありがとうございます!

shutterstock_269251199

Résistant : 丈夫な

résistant“は「丈夫な」を意味する形容詞で、物が頑丈であるという意味を表すために使います。

また、同グループの動詞”résister“には「抵抗する」「持ちこたえる」という意味があります。

Romain : Regarde, j’ai acheté un nouveau montre !

見て、新しい時計を買ったんだ!

Pauline : C’est joli !

素敵ね!

Romain : Oui, en plus il est résistant au choc ! Je peux faire du sport avec ça !

ああ、それにショックにも強いんだ!スポーツをしても大丈夫なんだよ!

Pauline : C’est bien !

いいわね!

shutterstock_307313783

Destinataire : 受取人

destinataire“は「受取人」を意味し、手紙を送る際に使用される用語です。また「差出人」は”expéditeur“を意味することも共に覚えておきましょう。

Julie : Bonjour, je voudrais envoyer cette lettre, s’il vous plaît.

こんにちは、この手紙を送りたいんですが。

Le personnel (de la Poste) : D’accord. Ah, vous avez bien écrit le destinataire, mais vous avez oublié à écrire l’expéditeur.

わかりました。あっ、受取人はちゃんと書いてありますが、差出人を書くのを忘れてますよ。

Julie : Ah oui, pardon, je vais l’écrire tout de suite.

あっ、本当だ。すみません、すぐに書きますね。

フランスはワインが大変有名ですから、贈り物の選択肢としても重宝されます。そのため郵便局などでは、ワインを送る特別な郵送パックが用意されております。

また送り先の国によってかかる税金が異なりますから、注意が必要です。

皆さんも利用して日本の友人や家族にワインを送ってみてはいかがでしょうか?

author avatar
ソフィー(Sophie) この記事を書いた人

来日(1998年)以来23年間、日本でフランス語指導に携わるベテラン講師(京都在住)。パリでの生活経験も有します。最大の強みは、日本語でのコミュニケーションが可能な点です。
パリではECEインターナショナルスクールにてクボタ・ヨーロッパの従業員(日本人)に指導。来日後は、エスパス・フランセ語学学校、日本女子大学、桐朋学園高校、外務省、その他企業にて、初心者から上級者まで豊富な指導経験を有します特に初心者の方が躓きやすい発音について、「難しくない」と感じられるよう基礎から丁寧に指導することに注力しています。 忍耐強く、発音や文法を丁寧に繰り返し指導するのがモットー。グラフィックデザインのスキルを活かし、描画を取り入れた分かりやすい説明も得意です。ご希望に応じて英語でのフランス語レッスンや、アートレッスン(仏語/英語)も提供可能です。

映画、音楽、美食、旅行...もっと深く楽しみたいあなたへ

40代からでも遅くない!
新しいワタシのフランス語

「もう歳だから…」は思い込みかもしれません。多くの40代の方が同じ悩みを抱え、そして乗り越えています。このインフォグラフィックでは、その悩みと解決策をデータで見ていきましょう。

学習の壁、感じていませんか?

40代からフランス語を始める多くの方が、共通の悩みを抱えています。あなただけではありません。

※40代以上のフランス語学習者へのアンケートに基づく架空のデータです。

その悩み、マンツーマンなら解決できます

それぞれの悩みに、マンツーマンレッスンならではの答えがあります。

独学の限界に → オーダーメイド学習

あなたのレベルと目標に合わせた専用カリキュラムで、迷うことなく学習を進められます。

教室の気後れに → 安心のマンツーマン

周りの目を気にせず、自分のペースで納得いくまで質問できる環境がここにあります。

記憶力の不安に → 「好き」を活かすレッスン

好きな映画や音楽を教材に。楽しいから自然と記憶に残り、モチベーションが続きます。

あなたの学習ジャーニー

無料体験から目標達成まで、ステップはとてもシンプルです。

1

無料体験申込

2

レッスン開始

3

目標達成!

さあ、新しい自分に出会う旅へ

あなたの「好き」という気持ちが、最高の才能です。
フランス語が分かると、世界はもっと色鮮やかになります。

無料でマンツーマンレッスンを体験する

無理な勧誘は一切ありません。安心してお試しください。

関連記事

フランスからの贈り物に囲まれてベッドに横たわる赤いドレスを着た女性。

フランスの結婚式④ご祝儀

結婚式に招待されると嬉しい反面、ご祝儀をどうしようかと悩むことも少なくありません。そしてもちろんフランスでも、招待客はご祝儀を用意します。今回はフランスで結婚式…

フランスの黄色の背景に時計を持つ男性。

遅刻した時に使うフランス語

Bonjours, tout le monde! 皆さん、こんにちは。友達と待ち合わせていたのに、何かの理由で遅刻してしまった。とりあえず謝らなくてはなりませんね…

フランスで履歴書という言葉が書かれた黒板を持つ男性。

フランス語履歴書の書き方:留意すべき重要事項

フランス語履歴書の書き方:留意すべき重要事項フランスで仕事を探そうと思ったら、まずは履歴書を書かなくてはなりません。面接にこぎ着ける為の大切な武器ですね。雇用主があ…

フレンチをテーマにしたスパイラルノートの上に赤と白のタグ。

日本語字幕付きでフランス映画を見る

日本語字幕付きでフランス映画を見る日本語を勉強しているアルノーとポリーヌは、単語を覚える勉強方法については話しています。会話 Arnaud : C'était bi…

フランスでコンピューター画面を見ている男性と女性。

職場でのビジネスフランス語

職場でのビジネスフランス語アントワーヌとソフィーはオフィスで話しています。ビジネスフランス語で使われる単語が出てきます。会話Antoine : Après la r…

「話せる・使えるフランス語」をリーズナブルに学ぶ!
無料体験レッスンに申し込む
「話せる・使えるフランス語」をリーズナブルに学ぶ!
無料体験レッスンに申し込む