フランス語のバカンス(vacances)夏休みの予定

  1. フランス語会話・勉強

フランスはバカンス大国。年に5週間もの有給休暇が法律で保障されています。これはヨーロッパでも断トツの長さなのだそうです。我々日本人には何とも羨ましい話ですね。

今回は休暇の予定について話すときに使える表現をご紹介します。

フランス語のバカンス(vacances)夏休みの予定

バカンス予定は何ですか?

Quels sont vos projets pour les prochaines vacances ?

今度の休暇の予定は?

projet という「もの(名詞)」について「どんな・何の」と尋ねるには quel(s)/quelle(s) est(sont) +名詞?という疑問文を使います。

「予定、計画」は projet のほかに、plansprogrammes(計画)、intentions(意向)などの語にも置き換え可能です。

shutterstock_275161592予定の表現

未来系

予定について話すには単純未来、近接未来などを使います。

Je partirai en voyage au milieu du mois d’ août.

8月中旬に旅行に行きます

Je vais rester au bord de la mer

海辺で過ごすつもりです

  • au milieu de mois de… ~月半ばに
  • partir en voyage 旅行に行く
  • bord de la mer 海辺

近接未来には「~つもり」という自分の「意思」のニュアンスがあります。

また、その予定が確定しているときは直接法現在形を使うこともできます。

特に partiraller などの動詞には“今いると所からどこかへ ”という現在の状況との連続性があることから、未来のことであっても現在形が使いやすいようです。

Je pars en France cet été.

今年の夏フランスに行きます

Je vais à la campagene avec ma famille.

家族と田舎に行きます

希望

「~したいと思う」という気持ちを表してみましょう。

Je voudrais partir en voyage avec ma famille.

家族と旅行に行きたいと思います

J’ ai envie de visiter la France.

フランスに行きたいです

【~したいの表現】

  • vouloir +不定詞、
  • avoir envie de + 不定詞

visiter は「(場所)を訪ねる」と直接目的語を取る動詞です。

場所を表す語であっても× visiter en France のように前置詞は付けませんので注意してください。

また、次のような表現で言い換えることもできます。

Je compte partir en voyage avec ma famille.

家族と旅行に行こうと思っています

Je pense partir en France.

フランスに行こうと思っています

J’ai l’intention de rester au bord de la mer.

海辺で過ごすつもりです

J’envisage de suivre les cours intensifs de français.

フランス語の集中講座を受けるつもりです

  • cours intensifs …集中講座

【~するつもり、しようと思うの表現】

  • compter+不定詞
  • penser +不定詞
  • avoir l’intention de +不定詞
  • envisager de +不定詞

特に予定はない場合

どこにも出かける予定がない、まだ何も考えてない…、そんな時でも « Je ne sais pas. »という答え方は「これ以上話す気はない」という突き放したような印象を与えてしまいます。

そこで次のような表現を使ってみましょう。

Je n’ai pas encore décidé.

まだ決めていません

Je n’ai pas de projet spécial/précis.

特に/はっきりとした予定はありません

その上で

Je compte passer du bon temps avec ma famille.

家族と楽しく過ごすつもりです

J’ai sourtout envie de me reposer tranquillement.

とにかくのんびり静かに過ごしたいです

などと付け加えるとその後の会話が続きやすくなるでしょう。

shutterstock_285107939近年は不況のためにフランス人のバカンス予算も減少傾向。

特に不況の影響を最も受けていると言われる若者たちは、実に半分以上が「バカンス中どこへも行かない」と答えていると言います。

ちなみに2014年の調査では、フランス人の60パーセントがバカンスに出かけ、平均予算は775ユーロ、平均日数は14日間だったそうです。

フランス人と会話をするとき「バカンス」はやはりはずせない話題。今回の表現を活用してみてくださいね。

author avatar
ソフィー(Sophie) この記事を書いた人

来日(1998年)以来23年間、日本でフランス語指導に携わるベテラン講師(京都在住)。パリでの生活経験も有します。最大の強みは、日本語でのコミュニケーションが可能な点です。
パリではECEインターナショナルスクールにてクボタ・ヨーロッパの従業員(日本人)に指導。来日後は、エスパス・フランセ語学学校、日本女子大学、桐朋学園高校、外務省、その他企業にて、初心者から上級者まで豊富な指導経験を有します特に初心者の方が躓きやすい発音について、「難しくない」と感じられるよう基礎から丁寧に指導することに注力しています。 忍耐強く、発音や文法を丁寧に繰り返し指導するのがモットー。グラフィックデザインのスキルを活かし、描画を取り入れた分かりやすい説明も得意です。ご希望に応じて英語でのフランス語レッスンや、アートレッスン(仏語/英語)も提供可能です。

映画、音楽、美食、旅行...もっと深く楽しみたいあなたへ

フランス語マンツーマンを
リーズナブルに

40代からのフランス語レッスン

「もう歳だから…」は思い込みかもしれません。多くの40代の方が同じ悩みを抱え、そして乗り越えています。このインフォグラフィックでは、その悩みと解決策をデータで見ていきましょう。

学習の壁、感じていませんか?

40代からフランス語を始める多くの方が、共通の悩みを抱えています。あなただけではありません。

※40代以上のフランス語学習者へのアンケートに基づくデータです。

その悩み、マンツーマンなら解決できます

それぞれの悩みに、マンツーマンレッスンならではの答えがあります。

独学の限界に → オーダーメイド学習

あなたのレベルと目標に合わせた専用カリキュラムで、迷うことなく学習を進められます。

教室の気後れに → 安心のマンツーマン

周りの目を気にせず、自分のペースで納得いくまで質問できる環境がここにあります。

記憶力の不安に → 「好き」を活かすレッスン

好きな映画や音楽を教材に。楽しいから自然と記憶に残り、モチベーションが続きます。

目標達成までの流れ

無料体験から目標達成まで、ステップはとてもシンプルです。

1

無料体験申込

2

レッスン開始

3

目標達成!

さあ、新しい自分に出会う旅へ

あなたの「好き」という気持ちが、最高の才能です。
フランス語が分かると、世界はもっと色鮮やかになります。

無料でマンツーマンレッスンを体験する

無理な勧誘は一切ありません。安心してお試しください。

関連記事

ある人がフランスの漫画本を読んでいます。

フランス人が大人もマンガが好きな理由

フランスでも日本のマンガは大人気ですが、若い世代だけでなく40代や50代の大人にもマンガ好きな人が多いのも特徴です。今回はフランスにマンガ好きな大人が多い理由に…

白い背景にフランスのアイコン。

フランスで商品を修理してもらおう!

オレリーは、使っているヘッドフォンが急に聞こえなくなり、カスタマーサービスに問い合わせの電話をかけてみます。 保証期間内なので修理してもらえるようです。このレッスンで…

フランスの三人の男性がウサギの耳を付けてワイングラスを持っています。

フランスではお葬式?独身最後のパーティー

結婚式前日に新郎新婦が開催するバチェラーパーティー・バチェロレッテパーティーは、フランスでもポピュラーなイベントです。今回はフランスの独身最後のパーティーについ…

フランスで男性が手でジェスチャーをしている - 男性ストックビデオとロイヤリティフリー映像素材。

道端でびっくり!フランス人のくれくれ攻撃

フランスで街を歩いていると、知らない人にお金をちょうだい!と言われることがあります。普通に綺麗な服装をした若者であることが多いのですが、びっくりしてしまいますよね。…

白い背景にサンタクロースが描かれたグレーのスーツケース。

フランスの年末年始のお休み事情

フランスと日本は年末年始の祝日や過ごし方が違うため、当然学校やお店などのお休み事情も違います。冬休みにフランス旅行するならお店の営業時間も気になりますよね。今回…

「フランス語マンツーマン」をリーズナブルに!
「フランス語マンツーマン」をリーズナブルに!