フランス人の離婚率は56%

  1. フランス語会話・勉強

フランス人の離婚率は56%

フランスのカップルが事実婚を選ぶ理由は色々とありますが、離婚が大変であるのも大きな理由になっているようです。

日本とは違うフランスの離婚システムを見てみましょう。

shutterstock_235865836

フランスの離婚の種類

フランスの「Divorce 離婚」は「協議離婚」「許諾離婚」「破綻離婚」「過失離婚」の4つに大きく分けられます。

これらのどの離婚方法でも、必ず「Avocat 弁護士」を立て裁判所を通して、離婚手続きを進めることが必要になっています。

協議離婚

Divorce par consentement mutuel

  • consentement (男性名詞) 同意
  • mutuel (形容詞) 相互の

お互いが離婚・条件共に同意をしている場合の離婚方法です。この離婚方法の場合のみ、2人で1人の弁護士に依頼することができるので、最も金銭的負担が軽い方法です。

日本の協議離婚と違う点は、条件を裁判所が審査することでしょう。特に子供が居る場合は、子供の権利を損なう事の無い条件になっているか、しっかりとチェックされるようです。

許諾離婚

Divorce pour acceptation du principe de la rupture du mariage

  • acceptation (女性名詞) 承諾
  • principe (男性名詞) 原理・原則
  • rupture (女性名詞) 破棄・解消
  • mariage (男性名詞) 結婚

夫婦のどちらも離婚したいと思っていても、離婚の条件となると同意に至るのは難しいものです。

そんな場合の離婚方法がこの「Divorce pour acceptation du principe de la rupture du mariage」になります。

「結婚の解消という原則を承諾している」ということですね。それぞれに弁護士が必要で、条件を争うことになります。

過失離婚

Divorce pour faute

  • faute (女性名詞) 過ち

片方が「faute」を犯したことによって、もう片方が離婚請求をする場合です。

この「faute」ですが、「結婚にまつわる義務に対する重大、もしくは繰り返しの違犯によって、共同生活を続けていくことが堪えがたく」なることを言います。

les violences 暴力」や「l’adultère 不倫」が上げられますが、「l’adultère」は「faute」と認められない場合もあるようです。

離婚を請求する側は、相手側の「faute」を証明する必要があり、理由が十分でない場合は棄却されることもあります。

破綻離婚

Divorce pour altération définitive du lien conjugal

  • altération (女性名詞) (悪い方への)変化
  • définitif (形容詞) 決定的な
  • lien (男性名詞) つながり
  • conjugal (形容詞) 夫婦の

2年以上別居している夫婦が離婚する場合は「Divorce pour altération définitive du lien conjugal」です。

「夫婦のつながりが決定的に(悪いほうへ)変化」している状態、夫婦として機能していない状態ですから、離婚を申請できます。

ただし、2年以上別居しているという「客観的事実」が必要になります。離婚の理由は問われないのが特徴です。

shutterstock_269603597

フランス式離婚のメリット

日本ではお互いが納得していれば、離婚届1枚で離婚が成立してしまいます。便利な反面、養育費の未払いや、親権を持つ親がもう片方の親に会わせない、なども問題になっていますよね。

フランス式離婚だと、裁判所が関与して決められたことは守らなければなりません。養育費を払わなかった場合は、給料の差し押さえなどの措置もあり、子供の権利として守られています。

子供と一緒の時間を過ごしていなかった親も、離婚後は裁判所の決まりに従わなければなりません。

週末や長期休暇の半分を共に過ごすようになって、離婚前より子供と過ごす時間が増えるなんて事もあるようですよ。

shutterstock_132700874

フランスの離婚率

フランスの離婚率は2011年で56パーセントにもなっています。この離婚率とは同じ年の離婚数を、結婚数で割り100を掛けたものです。

その年に結婚したカップルが離婚するわけではないので、正確に半数以上が離婚すると言うわけではないのですが、それでも多い確立ですよね。

「結婚した半分以上のカップルが離婚する」と言われるのはここから来ているようです。

shutterstock_167614421

フランスで事実婚が多くなる理由

身近にこれだけの離婚カップルが居ると、結婚という契約に対してシビアになるのも頷けます。

自分の家族や友人が離婚している事も多いので、離婚の大変さが(自分が離婚していなくても)身に沁みているのでしょうね。

お互いの間に愛情が無くなれば、離婚することが多いフランス人です。一生共働きが基本ですので、金銭面で別れる事をためらう事も少ないようです。

それならば結婚せずに居れば、分かれる際のゴタゴタを減らすことが出来ますよね。

子供が居ても「事実婚」で全く問題の無いフランスに居ると、わざわざ結婚を選ぶ理由の方が見つからない気がしてきてしまいます。

author avatar
ソフィー(Sophie) この記事を書いた人

来日(1998年)以来23年間、日本でフランス語指導に携わるベテラン講師(京都在住)。パリでの生活経験も有します。最大の強みは、日本語でのコミュニケーションが可能な点です。
パリではECEインターナショナルスクールにてクボタ・ヨーロッパの従業員(日本人)に指導。来日後は、エスパス・フランセ語学学校、日本女子大学、桐朋学園高校、外務省、その他企業にて、初心者から上級者まで豊富な指導経験を有します特に初心者の方が躓きやすい発音について、「難しくない」と感じられるよう基礎から丁寧に指導することに注力しています。 忍耐強く、発音や文法を丁寧に繰り返し指導するのがモットー。グラフィックデザインのスキルを活かし、描画を取り入れた分かりやすい説明も得意です。ご希望に応じて英語でのフランス語レッスンや、アートレッスン(仏語/英語)も提供可能です。

映画、音楽、美食、旅行...もっと深く楽しみたいあなたへ

フランス語マンツーマンを
リーズナブルに

40代からのフランス語レッスン

「もう歳だから…」は思い込みかもしれません。多くの40代の方が同じ悩みを抱え、そして乗り越えています。このインフォグラフィックでは、その悩みと解決策をデータで見ていきましょう。

学習の壁、感じていませんか?

40代からフランス語を始める多くの方が、共通の悩みを抱えています。あなただけではありません。

※40代以上のフランス語学習者へのアンケートに基づくデータです。

その悩み、マンツーマンなら解決できます

それぞれの悩みに、マンツーマンレッスンならではの答えがあります。

独学の限界に → オーダーメイド学習

あなたのレベルと目標に合わせた専用カリキュラムで、迷うことなく学習を進められます。

教室の気後れに → 安心のマンツーマン

周りの目を気にせず、自分のペースで納得いくまで質問できる環境がここにあります。

記憶力の不安に → 「好き」を活かすレッスン

好きな映画や音楽を教材に。楽しいから自然と記憶に残り、モチベーションが続きます。

目標達成までの流れ

無料体験から目標達成まで、ステップはとてもシンプルです。

1

無料体験申込

2

レッスン開始

3

目標達成!

さあ、新しい自分に出会う旅へ

あなたの「好き」という気持ちが、最高の才能です。
フランス語が分かると、世界はもっと色鮮やかになります。

無料でマンツーマンレッスンを体験する

無理な勧誘は一切ありません。安心してお試しください。

関連記事

フランスで手数料と書かれた硬貨の山を持っている手。

フランスの銀行システム②手数料

フランスの銀行システム②手数料フランスの銀行は、口座を持っているだけでもお金がかかるってご存知ですか?要らない物に余分なお金を払わない為には、銀行の値段表をし…

フランスのピンクのハートの上で手を繋ぐ 2 人。

フランス在住の日仏夫婦の出会い方

フランスに住んでいる日仏カップルたちは、いったいどんな出会い方をして結婚したのか気になりませんか?今回は、フランス在住の日仏カップルに多い馴れ初めについて覗いて…

フランスの給湯器と給湯器の図。

フランスの電気と暖房方法

フランスの電気と暖房方法寒さの厳しいフランスでは、家全体を温める暖房方法がスタンダード。電気の使用量も夏より冬のほうが多いようです。冷房のために、夏の電気消費量が多…

フランスで、大量の掃除用品を手に持つ女性。

フランス人の恋人とフランス式の家事

フランス在住日仏カップルあるある第三弾は、日常の家事のやり方で起こるスレ違いやイライラの原因をご紹介します。日本でも男女でこだわりに差があり喧嘩の原因になったり…

「フランス語マンツーマン」をリーズナブルに!
「フランス語マンツーマン」をリーズナブルに!