フランス語で議論するコツ:賛成・反対の表現をマスターしよう

  1. フランス語会話・勉強

フランス語で議論するコツ:賛成・反対の表現をマスターしよう

フランス人は議論好き。彼らは日常の何気ない会話の中でも「私はこう思う」と自分の意見をはっきり主張します。

今回はそんな場面で意見を尋ねたり、考えを述べたりするときに使える表現をご紹介します。

賛成・反対を表現

Êtes-vous pour ou contre l’augmentation de T.V.A.?

消費税増税に賛成ですか、反対ですか?

  • pour  …に賛成して
  • contre …に反対して
  • T.V.A.  付加価値税(taxe à la valeur ajoutée の略 )

消費税はフランスではtaxe à la valeur ajoutée「付加価値税」と言います。

増税に賛成なら「Je suis pour l’agumentation de T.V.A.」、 反対なら「Je suis contre l’augmentation de T.V.A.」です。

また、「あなたに賛成・反対です」というときは

Je suis d’accord avec vous.

Je suis de votre avis.

Je pense comme vous.

あなたに賛成です(同意見です)。

  • être d’accord avec qqn  …に同意して
  • être de l’avis de qqn …と同意見の

「反対」なら否定形にします。

Je ne suis pas d’accord avec vous.

Je ne suis pas de votre avis.

Je ne pense pas comme vous.

あなたの意見に反対です。

どう思うかを質問

頭の上にふきだしを浮かべ、フランスについて考えを巡らせる若い女性。

~についてどう思いますか?とフランス語でたずねてみましょう。

trouver

Comment trouvez-vous cet article sur le Japon?

日本について書かれたこの記事について、あなたはどう思いますか?

  • trouver A  B  AをBだと思う
  • article sur ~についての記事

trouver」という動詞は「trouver + 直接目的語(A) + 属詞(B) 」という形で「AについてBと思う」という意味になります。

「私はこの記事をとても興味深いと思います」なら「Je trouve cet article très intéressant.」です。

「~と思う」という「考え」の中身の部分が属詞(形容詞など)なので、疑問形は「Comment」 を使って「Comment trouvez-vous A?」です。

pencer/dire

trouver」以外の動詞を使った表現も覚えておきましょう。

Qu’est-ce que vous pensez de cet article sur le Japon?

Qu’est-ce que vous dites de cet article sur le Japon?

  • penser B de A AをBだと思う
  • dire B de A  AをBだと思う

(*主に疑問形で用いられる)

trouver」を使った表現と同じ意味ですが、今度は「~と思う」という考えの中身の部分が直接目的語になることに注意しましょう。

そのため疑問形は「que (qu’est-ce que)」を使います。そして「~について」という対象を指す語の前には前置詞「de」を置きます。

どちらも答えるときは「Je pense que cet article est très intéressant.」 と「Je pense que」を使って答えることができます。

形容詞で豊かな表現

フランスでソファに座ってコーヒーを飲む 2 人の女性。

考えを述べるときに使える語もいくつかご紹介しておきましょう。

juste 正しい、公平な  Cet article est juste.

abusif,-ve 誤った、不当な  Cet article est abusif.

partial,-e 偏った Cet article est partial.

important,-e 重要な  Cette opinion est importante.

exagere, -e  行き過ぎた、大袈裟な   Cette opinion est exagérée.

bon/ mauvais pour … ~によい/悪い   C’est bon/ mauvais pour l’environnement.

  • opinion 意見
  • environnement 環境

意見を伝える表現

最後に、「Je pense que…」以外の形で自分の意見を伝えられる表現のバリエーションをご紹介しましょう。

À mon avis,(c’est…)

D’après moi,(c’est… )

En ce qui me concerne,(c’est…)

Il me senble que (c’est…)

すべて「私の考えでは」「私としては(…だと思います)」という意味です。

また、「penser」の代わりに初めの例に出てきた動詞「trouver」を使って「Je trouve que (c’est…)」や動詞「croire」を使って「Je crois que (c’est… )」と言えます。

そして「avoir l’impression que」という表現を使って「J’ai l’impression que (c’est…)」などと言うこともできますよ

フランス人と話していると、「~についてあなたはどう思う?」と意見を求められることもきっと多いはず。そんなときに今回の表現を役立ててくださいね。

author avatar
ソフィー(Sophie) この記事を書いた人

来日(1998年)以来23年間、日本でフランス語指導に携わるベテラン講師(京都在住)。パリでの生活経験も有します。最大の強みは、日本語でのコミュニケーションが可能な点です。
パリではECEインターナショナルスクールにてクボタ・ヨーロッパの従業員(日本人)に指導。来日後は、エスパス・フランセ語学学校、日本女子大学、桐朋学園高校、外務省、その他企業にて、初心者から上級者まで豊富な指導経験を有します特に初心者の方が躓きやすい発音について、「難しくない」と感じられるよう基礎から丁寧に指導することに注力しています。 忍耐強く、発音や文法を丁寧に繰り返し指導するのがモットー。グラフィックデザインのスキルを活かし、描画を取り入れた分かりやすい説明も得意です。ご希望に応じて英語でのフランス語レッスンや、アートレッスン(仏語/英語)も提供可能です。

映画、音楽、美食、旅行...もっと深く楽しみたいあなたへ

フランス語マンツーマンを
リーズナブルに

40代からのフランス語レッスン

「もう歳だから…」は思い込みかもしれません。多くの40代の方が同じ悩みを抱え、そして乗り越えています。このインフォグラフィックでは、その悩みと解決策をデータで見ていきましょう。

学習の壁、感じていませんか?

40代からフランス語を始める多くの方が、共通の悩みを抱えています。あなただけではありません。

※40代以上のフランス語学習者へのアンケートに基づくデータです。

その悩み、マンツーマンなら解決できます

それぞれの悩みに、マンツーマンレッスンならではの答えがあります。

独学の限界に → オーダーメイド学習

あなたのレベルと目標に合わせた専用カリキュラムで、迷うことなく学習を進められます。

教室の気後れに → 安心のマンツーマン

周りの目を気にせず、自分のペースで納得いくまで質問できる環境がここにあります。

記憶力の不安に → 「好き」を活かすレッスン

好きな映画や音楽を教材に。楽しいから自然と記憶に残り、モチベーションが続きます。

目標達成までの流れ

無料体験から目標達成まで、ステップはとてもシンプルです。

1

無料体験申込

2

レッスン開始

3

目標達成!

さあ、新しい自分に出会う旅へ

あなたの「好き」という気持ちが、最高の才能です。
フランス語が分かると、世界はもっと色鮮やかになります。

無料でマンツーマンレッスンを体験する

無理な勧誘は一切ありません。安心してお試しください。

関連記事

フランスのソファに座りながら鼻をかむ女性。

フランス語で会社に病欠連絡をする方法と実例

フランス語で会社に病欠連絡をする方法と実例季節の代わり目は風邪を引きやすいものですよね。時には仕事に行けない位体調の悪いときもあります。そんな時フランスではどうした…

フランスから来た女性がワインの入ったグラスを持ってそれを指差しています。

フランス人と飲酒運転

車社会のフランスでは、日本と比べ飲酒運転への罪悪感が少なく、運転の必要があってもお酒を飲む人が多い傾向があります。今回はそんなフランスの飲酒運転事情について覗い…

フランスの街を歩いているサングラスをかけた若い女性が携帯電話を見ています。

フランス人女性の夏の服装

日本よりは涼しいイメージのあるフランスの夏ですが、意外と暑い日も多いのです。しかもクーラーが少ないため、日中に涼めるところがほとんどありません。今回はそんなフラ…

「フランス語マンツーマン」をリーズナブルに!
「フランス語マンツーマン」をリーズナブルに!