フランスのクリスマス市で最高の体験!マルシェ・ド・ノエル

  1. フランス語会話・勉強

フランスのクリスマス市で最高の体験!マルシェ・ド・ノエル

フランスのクリスマスで忘れてはいけないのが「Marché de Noël マルシェ・ド・ノエル」、クリスマス市のことです。

日本各地でも見られるようになりましたが、本場フランスの雰囲気もぜひ体験してみたいものですね。

マルシェ・ド・ノエルで

今日の2人はマルシェ・ド・ノエルをお散歩中。いろいろと目移りするマリーさんに対して、花子さんは冷静なようです

会話

Marie : Il y a trop de choix…je ne sais pas quoi choisir comme décoration de Noël…

種類がありすぎる…どのクリスマスの飾りを選んでいいか分からないわ…

Hanako : Je comprends. Ils sont tous tellement jolies qu’il est difficile à choisir.

本当ね。どれも素敵すぎて選ぶのが難しいわね。

Marie : Ah, regarde, là-bas, il y a un chalet d’épices !

あら見て、あちらに香辛料のお店があるわ!

Hanako : Calme-toi un peu.

ちょっと落ち着きなさいよ。

On fait une petite pause en buvant du vin chaud ?

ホットワインでも飲みながら少し休憩しましょ?

Marie : J’ai un petit creux aussi. On partage un chichi aussi ?

少しおなかもすいたわ。チュロスも分けて食べない?

Hanako : Je préfère quelque chose de plus traditionnelle.

私はもっと伝統的なものがいいわ。

Pourquoi pas une flammekueche ?

フラメンキッシュなんてどう?

ポイント

tellement ~ que …

tellement ~ que …」で「とても~なので…だ」となり、「que」以下は直接法です。

文中では「Ils sont tous tellement jolies qu’il est difficile de choisir.」とあります。クリスマスのデコレーションはかわいいものが多すぎて、どれを買おうか悩んでしまいますね。

主節の部分が否定形や疑問系の場合「~するほど…ではない」の意味。「que」以下は接続法になるので注意してください。

Ce meuble est tellement grand qu’on a du démonter pour le passer par l’entré.

この家具は大きすぎて、玄関を通るためには分解しなければならなかった。

un petit creux

creux」は「中があいた/へこんだ」という形容詞です。

avoir le ventre creux」で「おなかが空いた」となりますが、「le ventre おなか」なしで「avoir un creux」でも同じ意味で通じます。

un chichi

chichi」は細長い揚げ菓子のチュロスのことで、お隣スペイン発祥のスイーツです。

fête foraine 移動遊園地」でよく見かける「chichi」ですが、なぜかマルシェ・ド・ノエルでもよく売られているんですよ。

有名なマルシェ・ド・ノエル

ドイツのフランクフルトの広場にあるクリスマスツリー。

11月の終わりから各地で開かれている「marché de Noël」、教会や街の大きな広場など開催場所もさまざまです。

ストラスブール

クリスマスに欠かせない「sapin de Noël クリスマスツリー」の発祥といわれているのがアルザス地方。

その中心・ストラスブールは、広場に飾られた大きなツリーが圧巻です。そして、なんと1570年ごろから続く伝統あるマルシェ・ド・ノエルの有名な街です。

大聖堂の周りに「chalet 山荘(ここでは山荘を模したスタンドのこと)」がずらっと並ぶ様は一見の価値ありですよ。

パリ

凱旋門から続くシャンゼリゼは、普段は各国からの観光客でにぎわう場所ですね。

ところがクリスマス時期になると、この通りに並ぶマルシェ・ド・ノエルを目指してパリジャンもやって来ます。

シャンゼリゼのイルミネーションとあわせて一層「féerique 夢のような」光景が楽しめますよ。

ランス

シャンパーニュで有名なランスにも、フランス屈指のマルシェ・ド・ノエルがあります。

パリからTGVで一時間ほどなので、シャンパン・カーブの見学とセットで訪れるのもおすすめです。

マルシェ・ド・ノエルの楽しみ方

vin chaud

フランスの風味をイメージした、シナモンスティックとオレンジを添えたホットワイン。

マルシェ・ド・ノエルは野外で開かれているので、お店めぐりをしていると当然体が冷えてしまいます。

そんな時のほっと一息に必須なのが「vin chaud ホットワイン」。

スパイスとオレンジの香りが効いたドリンクは、屋内でいただくより一層おいしく感じられるものです。

vin rouge 赤ワイン」が主流ですが、近年は「vin blanc 白ワイン」ベースのものも登場しています。

jus de pomme りんごジュース」や「jus de raisin ぶどうジュース」にスパイスを効かせたホットドリンクもあるので、お酒が苦手な方も楽しめますよ。

flammekueche

flammekueche」は薄いパン生地に、クリームと炒めた玉ねぎ・ラードン(厚切りのベーコン)を乗せたピザのような食べ物です。

アルザス地方ではレストランのメニューに載っていることが多い伝統的なレシピなんですよ。

マルシェ・ド・ノエルではカットしたものが売っているので、食べ歩きにもぴったりですね。

「フラメンキッシュ」と表記されがちですが、実際のは「クュッシュ」に近い発音です。

épice

épice 香辛料」が貴重だった時代、マルシェ・ド・ノエルはクリスマスに使う香辛料を買える数少ない機会でした。

その名残もあり、香辛料や香辛料を使ったお菓子などをよく見かけます。

その中でも何種もの香辛料を使った「pain d’épices」は日持ちもするので、お土産にも良さそうですね。

author avatar
ソフィー(Sophie) この記事を書いた人

来日(1998年)以来23年間、日本でフランス語指導に携わるベテラン講師(京都在住)。パリでの生活経験も有します。最大の強みは、日本語でのコミュニケーションが可能な点です。
パリではECEインターナショナルスクールにてクボタ・ヨーロッパの従業員(日本人)に指導。来日後は、エスパス・フランセ語学学校、日本女子大学、桐朋学園高校、外務省、その他企業にて、初心者から上級者まで豊富な指導経験を有します特に初心者の方が躓きやすい発音について、「難しくない」と感じられるよう基礎から丁寧に指導することに注力しています。 忍耐強く、発音や文法を丁寧に繰り返し指導するのがモットー。グラフィックデザインのスキルを活かし、描画を取り入れた分かりやすい説明も得意です。ご希望に応じて英語でのフランス語レッスンや、アートレッスン(仏語/英語)も提供可能です。

映画、音楽、美食、旅行...もっと深く楽しみたいあなたへ

フランス語マンツーマンを
リーズナブルに

40代からのフランス語レッスン

「もう歳だから…」は思い込みかもしれません。多くの40代の方が同じ悩みを抱え、そして乗り越えています。このインフォグラフィックでは、その悩みと解決策をデータで見ていきましょう。

学習の壁、感じていませんか?

40代からフランス語を始める多くの方が、共通の悩みを抱えています。あなただけではありません。

※40代以上のフランス語学習者へのアンケートに基づくデータです。

その悩み、マンツーマンなら解決できます

それぞれの悩みに、マンツーマンレッスンならではの答えがあります。

独学の限界に → オーダーメイド学習

あなたのレベルと目標に合わせた専用カリキュラムで、迷うことなく学習を進められます。

教室の気後れに → 安心のマンツーマン

周りの目を気にせず、自分のペースで納得いくまで質問できる環境がここにあります。

記憶力の不安に → 「好き」を活かすレッスン

好きな映画や音楽を教材に。楽しいから自然と記憶に残り、モチベーションが続きます。

目標達成までの流れ

無料体験から目標達成まで、ステップはとてもシンプルです。

1

無料体験申込

2

レッスン開始

3

目標達成!

さあ、新しい自分に出会う旅へ

あなたの「好き」という気持ちが、最高の才能です。
フランス語が分かると、世界はもっと色鮮やかになります。

無料でマンツーマンレッスンを体験する

無理な勧誘は一切ありません。安心してお試しください。

関連記事

フレンチをテーマにしたスパイラルノートの上に赤と白のタグ。

日本語字幕付きでフランス映画を見る

日本語字幕付きでフランス映画を見る日本語を勉強しているアルノーとポリーヌは、単語を覚える勉強方法については話しています。会話 Arnaud : C'était bi…

メガホンに向かって叫ぶベストを着たフランス人女性。

2018年のパリ暴動と黄色いベスト

2018年の冬のシャンゼリゼは暴動と黄色いベストに埋め尽くされています。今回は、ガソリン税の高騰に抗議する運動から始まった「Mouvement des gilets j…

「フランス語マンツーマン」をリーズナブルに!
「フランス語マンツーマン」をリーズナブルに!