フランス語会話で19世紀文学を学ぶ:友人とのディスカッション

  1. フランス留学生活・費用

フランス語会話で19世紀文学を学ぶ:友人とのディスカッション

アルノーとジョナタンはこれから取る授業について話しています。授業の後、授業の感想について話しています。

会話

Jonathan : Moi, je vais prendre ce cours.

僕はこの授業にするよ。

Arnaud : Moi, je vais prendre un autre cours, mais je suis très intéressé par le cours que tu as choisi.

僕は他の授業にするけど、君が選んだ授業も興味がある。

Jonathan : Je te raconterai.

教えるよ。

Arnaud : Oui.

ああ。

3 jours plus tard 3日後

Arnaud : C’était bien le cours ?

授業は良かった?

Jonathan : Oui, le professeur a d’abord présenté l’ensemble des cours.

ああ、先生はまず授業の概要について紹介したんだ。

Ensuite il a parlé des œuvres de différents auteurs en faisant une comparaison.

そのあと、異なる作家の作品を比較しながら話したんだ。

Arnaud : Ça doit être intéressant.

興味深そうだね。

Jonathan : Oui, il a cité quelques auteurs du 19ème siècle. Il a parlé de la société de cette époque aussi.

ああ、19世紀の作家を紹介して、その時代の社会について話したよ。

Arnaud : Pour analyser certaines œuvres, c’est intéressant de voir aussi la société et la politique de cette époque.

作品によっては、分析するために、その時代の社会や政治をみることもいいよね。

Jonathan : Oui.

ああ。

Arnaud : Tu vas continuer ce cours ?

授業は続けるのかい?

Jonathan : Oui. Je pense que je pourrai bien apprendre la littérature du 19ème siècle.

ああ。19世紀の文学を十分に学べると思うんだ。

今週のポイント

Comparaison : 比較

comparaison“は「比較」などの意味を持つ名詞として使うことができます。

Pauline : Dans cette page, tu peux voir la comparaison des produits.

このページで製品の比較がみれるわ。

Quentin : D’accord.

わかった。

Époque : 時代

木々の前にフランスと書かれた看板。

époque“は「時代」などの意味を持つ名詞として使うことができます。

Cindy : Il y a une exposition sur les artistes du 18ème siècle.

18世紀の芸術家の展示会があるの。

Clément : Ça doit être intéressant. J’aime bien cette époque.

おもしろそうだね。その時代、好きなんだ。

Politique : 政治

politique“は「政治」などの意味を持つ名詞として使うことができます。

Bastien : Tu regardes quoi ?

何を見てるの?

Sophie : Émission sur la politique.

政治に関する番組よ。

Bastien : C’est une nouvelle émission ?

新しい番組?

Sophie : Oui.

ええ。

同じ学科にいながらも異なる授業を取った場合など、お互いに授業の感想を述べあって意見を交換することも大事ですよね。

author avatar
ソフィー(Sophie) この記事を書いた人

来日(1998年)以来23年間、日本でフランス語指導に携わるベテラン講師(京都在住)。パリでの生活経験も有します。最大の強みは、日本語でのコミュニケーションが可能な点です。
パリではECEインターナショナルスクールにてクボタ・ヨーロッパの従業員(日本人)に指導。来日後は、エスパス・フランセ語学学校、日本女子大学、桐朋学園高校、外務省、その他企業にて、初心者から上級者まで豊富な指導経験を有します特に初心者の方が躓きやすい発音について、「難しくない」と感じられるよう基礎から丁寧に指導することに注力しています。 忍耐強く、発音や文法を丁寧に繰り返し指導するのがモットー。グラフィックデザインのスキルを活かし、描画を取り入れた分かりやすい説明も得意です。ご希望に応じて英語でのフランス語レッスンや、アートレッスン(仏語/英語)も提供可能です。

映画、音楽、美食、旅行...もっと深く楽しみたいあなたへ

フランス語マンツーマンを
リーズナブルに

40代からのフランス語レッスン

「もう歳だから…」は思い込みかもしれません。多くの40代の方が同じ悩みを抱え、そして乗り越えています。このインフォグラフィックでは、その悩みと解決策をデータで見ていきましょう。

学習の壁、感じていませんか?

40代からフランス語を始める多くの方が、共通の悩みを抱えています。あなただけではありません。

※40代以上のフランス語学習者へのアンケートに基づくデータです。

その悩み、マンツーマンなら解決できます

それぞれの悩みに、マンツーマンレッスンならではの答えがあります。

独学の限界に → オーダーメイド学習

あなたのレベルと目標に合わせた専用カリキュラムで、迷うことなく学習を進められます。

教室の気後れに → 安心のマンツーマン

周りの目を気にせず、自分のペースで納得いくまで質問できる環境がここにあります。

記憶力の不安に → 「好き」を活かすレッスン

好きな映画や音楽を教材に。楽しいから自然と記憶に残り、モチベーションが続きます。

目標達成までの流れ

無料体験から目標達成まで、ステップはとてもシンプルです。

1

無料体験申込

2

レッスン開始

3

目標達成!

さあ、新しい自分に出会う旅へ

あなたの「好き」という気持ちが、最高の才能です。
フランス語が分かると、世界はもっと色鮮やかになります。

無料でマンツーマンレッスンを体験する

無理な勧誘は一切ありません。安心してお試しください。

関連記事

フランスの古いテレビに、掃除用品を持った女性が映っている。

フランスの税金③テレビ税

フランスの税金③テレビ税消費税・所得税に続き、身近な税金にテレビ税があります。テレビ番組を見なくても支払い義務があるので、勘違いで脱税にならないよう申告時に注意…

フランスに関連したタイトルを特集した、上向きの矢印が付いた本の山。

フランス留学を成功させるための計画と準備

フランス留学を成功させるための計画と準備アントワーヌとクレマンは大学で文学を勉強しています。二人は勉強の計画を立てることについて話しています。会話Antoine …

フランスのセンスが光る、税金と書かれたコインの束。

フランスの税金④住民税

フランスの税金④住民税消費税・所得税・テレビ税といったフランスの身近な税金シリーズ、最後の1つは住民税です。いったいどんな仕組みになっているのでしょうか。シャワ…

フランスの国旗を指さす人々のグループ。

フランス留学成功の秘訣:友達からの情報収集法

フランス留学成功の秘訣:友達からの情報収集法アルノーは留学をするために勉強しています。日本に住んでいるアントワーヌに日本についていろいろとたずねています。会話Jon…

「フランス語マンツーマン」をリーズナブルに!
「フランス語マンツーマン」をリーズナブルに!