フランス語で留学先の授業の感想を述べる

  1. フランス留学生活・費用

アントワーヌは日本に留学しました。友達のポリーヌと授業の感想について話しています。

会話

Pauline : Ça va ? Ça se passe bien ?

元気?順調?

Antoine : Oui.

うん。

Pauline : Les cours ont commencé ?

授業は始まった?

Antoine : Oui. Les cours se déroulent en japonais.

うん。授業は日本語で行われるんだ。

Parfois, c’est difficile de suivre, je ne comprends pas certains mots. Mais mes camarades m’aident.

時々、ついてくのは難しくて、わからない言葉もあるけど。でも、仲間が手伝ってくれるんだ。

Pauline : C’est bien.

いいね。

Antoine : Quand je pose des questions au professeur, il prend bien le temps de répondre.

先生に質問すると、ちゃんとゆっくりとこたえてくれるんだ。

Pauline : Comme ça, tu peux encore faire des progrès en japonais.

それなら、日本語がさらに上達するわね。

Antoine : Oui.

うん。

Pauline : Tu as beaucoup de cours ?

授業はたくさんあるの?

Antoine : Oui, mon emploi de temps est bien rempli.

うん、時間割はいっぱいだよ。

Pauline : D’accord.

そっか。

Antoine : Hier, dans le cadre du cours de l’histoire, nous sommes allés au musée, qui expose plusieurs objets intéressants.

昨日、歴史の授業の中で、博物館に行ったんだ。興味深いものがたくさんあったよ。

Pauline : Quel sorte d’objets ?

どのようなもの?

Antoine : Par exemple, des outils pour l’agriculture de plusieurs époques différentes.

例えば、様々な時代の農業に使う道具だよ。

Pauline : Ah d’accord, Il y a beaucoup de rizières au japon.

そっか。日本は田んぼが多いものね。

Antoine : Oui. Il y a des maisons miniatures. On voit la vie des gens de l’époque.

そうだね。家のミニチュアもあったよ。当時の人々の生活が垣間見えたよ。

Pauline : C’est bien, c’est assez pratique, ce cours.

いいわね、その授業は実践的ね。

今週のポイント

Agriculture : 農業

畑にあるバイオトラクター。

agriculture“は「農業」などの意味を持つ名詞として使うことができます。

Mathilde : Il y a un documentaire sur l’agriculture ce soir.

農業に関するドキュメンタリーが今晩あるよ。

Bastien : Ça doit être intéressant.

興味深いね。

Rizière : 田

rizière“は「田」などの意味を持つ名詞として使うことができます。

Sophie : J’ai fait du vélo en prenant un chemin entre rizières. C’était agréable.

田んぼの間を自転車で通ったの。よかったわ。

Quentin : J’imagine bien !

よさそうだね!

Miniature : ミニチュア

miniature“は「ミニチュア」などの意味を持ちます。

Cindy : Il y a des bâtiments miniatures.

建物のミニチュアがあるわ。

Arnaud : On peut voir l’ensemble du placement.

全体的な配置が確認できるね。

友達や家族に近況報告することは大切なことですよね。また、話しながらも自分の状況について理解を深めることもできますよ。

author avatar
ソフィー(Sophie) この記事を書いた人

来日(1998年)以来23年間、日本でフランス語指導に携わるベテラン講師(京都在住)。パリでの生活経験も有します。最大の強みは、日本語でのコミュニケーションが可能な点です。
パリではECEインターナショナルスクールにてクボタ・ヨーロッパの従業員(日本人)に指導。来日後は、エスパス・フランセ語学学校、日本女子大学、桐朋学園高校、外務省、その他企業にて、初心者から上級者まで豊富な指導経験を有します特に初心者の方が躓きやすい発音について、「難しくない」と感じられるよう基礎から丁寧に指導することに注力しています。 忍耐強く、発音や文法を丁寧に繰り返し指導するのがモットー。グラフィックデザインのスキルを活かし、描画を取り入れた分かりやすい説明も得意です。ご希望に応じて英語でのフランス語レッスンや、アートレッスン(仏語/英語)も提供可能です。

\ まずは、お試しレッスン!  /

フランス語教室をお探しの方へ、フランス人講師を条件を絞り込んで全国から探すことができます。フランス語を学ぶのに最適なカフェマンツーマンレッスンです!教室よりも簡単・経済的に学べる!まずは、無料体験レッスン

 フランス語教室をお探しの方へ。全国からフランス人先生を条件に合わせて絞り込んで探すことができます。
 フランス語を学ぶのに最適なカフェでのマンツーマンレッスン!教室よりも簡単かつ経済的に学べます。優秀な講師によるプライベートレッスンが評判。

  • まずは無料体験レッスン>

    フランス語マンツーマン

    納得いくまで何度でも!無料体験レッスン

    無料体験レッスンをお受けになっても、ご入会の義務はございません。

    講師からの強引・一方的な勧誘は一切ありません。

    入会後も相性が合わないと思ったら、いつでも先生を変更可。

  • 近くのフランス語先生を検索する>

    フランス語マンツーマン

    場所・時間を選ばない柔軟な受講スタイル

    担任制で挫折知らず!目標達成まで伴走

    LINEでいつでも質問OK!自宅学習を徹底サポート

    自分のやりたいペースでオーダーメイド安心して学べる。

  • 卒業生のご感想はこちら>

    フランス語マンツーマン

    「友人とフランス語で気兼ねなく会話を楽しむ」ことが、可能になりました。

    カフェのリラックスした雰囲気の中で、先生との自然な会話を通じて、生きた言葉を身につけることができました

    すぐに質問でき、その場で丁寧な解説を受けることができ効率的。

    言語を向上させるだけでなく、異文化理解にも繋がった。

\ まずは、お試しレッスン!  /

関連記事

家が描かれた虫眼鏡。

フランスの家賃相場は?

パリの家賃は高いことで有名ですが、実際どの位の金額なのか気になりますよね。今回はパリを含むフランスの大都市の家賃を覗いてみましょう。フランスの家賃相場は?パリの家賃は…

「話せる・使えるフランス語」をリーズナブルに学ぶ!
無料体験レッスンに申し込む
「話せる・使えるフランス語」をリーズナブルに学ぶ!
無料体験レッスンに申し込む