フランス語会話:製造業者とのやり取りと部品選定

  1. フランス語会話・勉強

フランス語会話:製造業者とのやり取りと部品選定

ジョナタンとシンディは、会社で取り扱っている製品に使う新しい部品について話しています。

会話

Jonathan : J’ai discuté avec le fournisseur dont je t’ai parlé la semaine dernière.

先週話した業者さんと話したよ。

Cindy : Ah il est venu ici ?

あっここに来たの?

Jonathan : Oui, il m’a montré plusieurs composants.

うん。構成部品をいくつもみせてくれたよ。

Cindy : D’accord.

そっか。

Jonathan : Il y en a un qui m’a intéressé. Tu peux regarder le produit avec le document du fabricant ?

興味深いものがあったよ。製造業者のドキュメントと一緒に製品を見てくれる?

Cindy : Il est en métal.

金属製ね。

Jonathan : Oui. C’est un peu plus cher, mais plus performant.

うん。ちょっと高いけど、さらに性能はいいよ。

Cindy : On va essayer d’utiliser.

使ってみましょう。

Jonathan : Il va repasser jeudi après-midi.

業者さんは木曜の午後、また来るって。

Cindy : Je vais voir un distributeur dans la matinée. Je reviendrai vers midi.

午前はディストリビューターに会うの。お昼には戻るわ。

今週のポイント

Fabricant : 製造業者

金属片を加工するフランスの溶接工。

fabricant“は「製造業者」などの意味を持つ名詞として使うことができます。

Quentin : J’ai des questions sur le produit…

製品について質問があるんだ…。

Pauline : Pour ce produit, tu peux contacter directement le fabricant.

この製品は、製造業者に直接連絡できるわ。

Quentin : D’accord.

わかった。

Métal : 金属

métal“は「金属」などの意味を持つ名詞として使うことができます。

Manon : Les produits sont classés par matières. Les produits en métal se trouvent dans cette page.

製品は素材別に分類されてるわ。金属製の製品はこのページにあるわ。

Clément : D’accord, merci !

わかった、ありがとう!

Distributeur : ディストリビューター

フランス ラップトップの上にショッピング カートが置かれています。

distributeur“は「ディストリビューター」などの意味を持つ名詞として使うことができます。

Bastien : Tiens. J’avais noté les coordonnées du distributeur.

はい。ディストリビューターの連絡先をメモしておいたよ。

Sophie : Merci !

ありがとう!

仕事で新しいものを取り入れるには、予算や方法など、様々な面を考慮しなければならないことも多いですよね。

ともに働く人たちのアイディアを取り入れながら取り組むことも大事ですよね。

author avatar
ソフィー(Sophie) この記事を書いた人

来日(1998年)以来23年間、日本でフランス語指導に携わるベテラン講師(京都在住)。パリでの生活経験も有します。最大の強みは、日本語でのコミュニケーションが可能な点です。
パリではECEインターナショナルスクールにてクボタ・ヨーロッパの従業員(日本人)に指導。来日後は、エスパス・フランセ語学学校、日本女子大学、桐朋学園高校、外務省、その他企業にて、初心者から上級者まで豊富な指導経験を有します特に初心者の方が躓きやすい発音について、「難しくない」と感じられるよう基礎から丁寧に指導することに注力しています。 忍耐強く、発音や文法を丁寧に繰り返し指導するのがモットー。グラフィックデザインのスキルを活かし、描画を取り入れた分かりやすい説明も得意です。ご希望に応じて英語でのフランス語レッスンや、アートレッスン(仏語/英語)も提供可能です。

映画、音楽、美食、旅行...もっと深く楽しみたいあなたへ

フランス語マンツーマンを
リーズナブルに

40代からのフランス語レッスン

「もう歳だから…」は思い込みかもしれません。多くの40代の方が同じ悩みを抱え、そして乗り越えています。このインフォグラフィックでは、その悩みと解決策をデータで見ていきましょう。

学習の壁、感じていませんか?

40代からフランス語を始める多くの方が、共通の悩みを抱えています。あなただけではありません。

※40代以上のフランス語学習者へのアンケートに基づくデータです。

その悩み、マンツーマンなら解決できます

それぞれの悩みに、マンツーマンレッスンならではの答えがあります。

独学の限界に → オーダーメイド学習

あなたのレベルと目標に合わせた専用カリキュラムで、迷うことなく学習を進められます。

教室の気後れに → 安心のマンツーマン

周りの目を気にせず、自分のペースで納得いくまで質問できる環境がここにあります。

記憶力の不安に → 「好き」を活かすレッスン

好きな映画や音楽を教材に。楽しいから自然と記憶に残り、モチベーションが続きます。

目標達成までの流れ

無料体験から目標達成まで、ステップはとてもシンプルです。

1

無料体験申込

2

レッスン開始

3

目標達成!

さあ、新しい自分に出会う旅へ

あなたの「好き」という気持ちが、最高の才能です。
フランス語が分かると、世界はもっと色鮮やかになります。

無料でマンツーマンレッスンを体験する

無理な勧誘は一切ありません。安心してお試しください。

関連記事

メガネとネクタイをして机に座っているフランス ブルドッグ。

フランス人の仕事着

日本で仕事着といって思い浮かぶのは、まずスーツですよね。ところがフランスではスーツを着ている人をあまり見かけません。では一体フランス人はどんな格好で仕事をしているので…

「フランス語マンツーマン」をリーズナブルに!
「フランス語マンツーマン」をリーズナブルに!