フランスの物乞い行為

  1. フランス旅行・観光

フランスにも残念なことに物乞いやホームレスは存在します。前回の道端でのクレクレ攻撃もびっくりしますが、いわゆる物乞いの行為にもびっくりしてしまうかも知れません。

今回はそんなフランスの物乞いについて覗いてみましょう。

この地区は安全?

今日の花子さんはマリーさんに、ある地域の安全性について質問しているようです。

会話

Hanako: Est-ce que tu sais si c’est bien ou non ce quartier? 

この地域って(治安が)良いか悪いか知ってる?

Marie: Je n’aime pas trop y aller, parce qu’il y a beaucoup de SDF et de mendiants.

そこにはあまり行きたくないわ。だってホームレスや物乞いがたくさんいるんだもの。

Hanako: Ah zut. C’est pour une amie qui veut réserver un hôtel pas cher… 

ああ、残念。安いホテルを予約したい友達のためなんだけど…

Marie: Elle pourra avoir une mauvaise image de la France.

フランスに悪いイメージを持つことになるわ。

Hanako: Mais même si elle évite ce quartier, il y a des SDF et des mendiants partout.

でもこの地域を避けても、ホームレスや物乞いはどこにでもいるのよね。

J’ai été étonnée quand je les ai vus au milieu de la rue très touristique ou dans les wagons du métro.

観光地の道の真ん中やメトロの電車の中で彼らを見たときは、驚いたわ。

ポイント

SDF

SDF」は「sans domicile fixe」の略で「ホームレス」のことです。

  • sans ない
  • domicile 住居
  • fixe 定まった

家という「abri 避難所」がない人ということで「sans-abri」とも呼びます。

mendiant

mendiant」は「乞食、物乞い」のこと。「物乞いをする」は「mendier」、もしくは「faire la manche」といいます。

フランス製の指なしニット手袋をしている人。

フランスの物乞い方法

日本で「SDF」を見かけることはあっても「mendiant」はあまり見かけません。「mendier」をしていたとしても、積極的というよりは受動的な態度の人がほとんどです。

ところがフランスの「mendiant」は日本よりも自己主張が激しく、初めて目にした場合にはその態度にびっくりしてしまうかもしれません。

道に座り込んで物乞い

mendiant」と聞いて一番に思い浮かぶのは、道端に座り込んで、自分の前に空き缶などを置き、その横にお金に困っていることなどを書いた段ボールを添えている「mendiant」です。

能動的に動くことはほとんど無く、日本でもときどきは目にすることもあるでしょう。フランスにもこのタイプは多いですが、それ以外にもびっくりしてしまうケースがあります。

道のど真ん中で物乞い

通行の邪魔にならないよう道の端にいることが多い「mendiant」ですが、稀に歩行者専用の道のど真ん中に座り込んでいることがあります。その場でじっと土下座の姿勢をとっていることが多いようです。

子供を使って物乞い

母親と小さい子供のセットで「mendier」をしている人も見かけます。子供のためにお金をちょうだいと言ったり、子供にお金をちょうだいと言わせるケースです。

ずっと声を出してお金をちょうだいと言い続けているので、つい目がいってしまい、かわいそうだからと恵んであげたくなるかもしれませんね。

ところがこのタイプは本当の親子ではなかったり(子供はどこかから借りてくる)、本当に生活に困っておらず、普通の仕事より稼げるから「mendier」をしているという人がいるそうです。

フランスで青いボウルを持つ少年。

パン屋の前で物乞い

小銭を使うパン屋の前も「mendiant」の定位置です。スーパーなど食品関係のお店の周辺でも同じようによく見かけます。

出入り口にいて「Bonjour こんにちは」と声をかけてくるので、無視しにくいのですが、小銭をあげたくなければ、同じように「Bonjour」とだけ答えて通り過ぎて大丈夫です。

メトロの中で物乞い

メトロの構内などではなく、メトロの電車の中にも「mendiant」は出没します。

電車が動き出した後、自己紹介からお金に困っている理由・どんなものが欲しいか、などを大きな声で主張します。

その後に車両を回って、何かを恵んでくれる人を探します。この中に入れてくださいと、帽子などを差し出す人が多いようです。

くださいという内容は、「quelques monnaies いくつかの小銭」「*ticket restaurant レストランのチケット」「ticket de métro メトロのチケット」など。

他にも同じような内容が書かれたカードを座っている人の横に無言で置いていき、少し後でそのカードを回収しつつ、何かもらえるのを期待するというタイプの「mendiant」もいます。

*会社が一部負担し発行してくれる、レストランや食料品の買い物に使えるチケット

まとめ

フランスでビックリしてしまう物乞い行為について紹介しました。日本より堂々と積極的な行為が多く目につきやすいため、フランスって物乞いが多い…とガッカリしてしまうかも知れません。

SDF」や「mendiant」はどこにでもいますが、多い地域は安全でないことが多いので、身の回りにしっかり注意しながら過ごすようにしてくださいね。

author avatar
ソフィー(Sophie) この記事を書いた人

来日(1998年)以来23年間、日本でフランス語指導に携わるベテラン講師(京都在住)。パリでの生活経験も有します。最大の強みは、日本語でのコミュニケーションが可能な点です。
パリではECEインターナショナルスクールにてクボタ・ヨーロッパの従業員(日本人)に指導。来日後は、エスパス・フランセ語学学校、日本女子大学、桐朋学園高校、外務省、その他企業にて、初心者から上級者まで豊富な指導経験を有します特に初心者の方が躓きやすい発音について、「難しくない」と感じられるよう基礎から丁寧に指導することに注力しています。 忍耐強く、発音や文法を丁寧に繰り返し指導するのがモットー。グラフィックデザインのスキルを活かし、描画を取り入れた分かりやすい説明も得意です。ご希望に応じて英語でのフランス語レッスンや、アートレッスン(仏語/英語)も提供可能です。

映画、音楽、美食、旅行...もっと深く楽しみたいあなたへ

フランス語マンツーマンを
リーズナブルに

40代からのフランス語レッスン

「もう歳だから…」は思い込みかもしれません。多くの40代の方が同じ悩みを抱え、そして乗り越えています。このインフォグラフィックでは、その悩みと解決策をデータで見ていきましょう。

学習の壁、感じていませんか?

40代からフランス語を始める多くの方が、共通の悩みを抱えています。あなただけではありません。

※40代以上のフランス語学習者へのアンケートに基づくデータです。

その悩み、マンツーマンなら解決できます

それぞれの悩みに、マンツーマンレッスンならではの答えがあります。

独学の限界に → オーダーメイド学習

あなたのレベルと目標に合わせた専用カリキュラムで、迷うことなく学習を進められます。

教室の気後れに → 安心のマンツーマン

周りの目を気にせず、自分のペースで納得いくまで質問できる環境がここにあります。

記憶力の不安に → 「好き」を活かすレッスン

好きな映画や音楽を教材に。楽しいから自然と記憶に残り、モチベーションが続きます。

目標達成までの流れ

無料体験から目標達成まで、ステップはとてもシンプルです。

1

無料体験申込

2

レッスン開始

3

目標達成!

さあ、新しい自分に出会う旅へ

あなたの「好き」という気持ちが、最高の才能です。
フランス語が分かると、世界はもっと色鮮やかになります。

無料でマンツーマンレッスンを体験する

無理な勧誘は一切ありません。安心してお試しください。

関連記事

フランスの旗が建物からぶら下がっています。

中止になったパリのマルシェ・ド・ノエル

パリではいくつものマルシェ・ド・ノエルが開催されていますが、シャンゼリゼのものは観光客にも有名ですよね。ところがシャンゼリゼのマルシェ・ド・ノエル、2017年は開催さ…

フランスのビーチで本を読みながらくつろぐ女性。

foule「人混み」でフランス語を簡単・楽しく勉強

foule「人混み」でフランス語を簡単・楽しく勉強7月にヴァカンスを過ごす人・8月にヴァカンスを過ごす人、その時期によってフランス語ではそれぞれに表現する単語が存在しま…

フランス塔の前で自転車に乗る二人。

パリのレンタル自転車・Vélib’

パリのレンタル自転車・Vélib’パリを観光していると「歩くのには遠い、でもメトロだと1~2駅。どうしようかな…」なんて悩むことがあります。そんなときに便利なのがレ…

「フランス語マンツーマン」をリーズナブルに!
「フランス語マンツーマン」をリーズナブルに!