フランス語の勉強に役立つ辞書活用法

  1. フランス語講座

フランス語の勉強に役立つ辞書活用法

アルノーは図書館で勉強しています。ポリーヌがやってきて少し勉強について話しています。

会話

Pauline : Tu n’as pas de cours ?

授業はないの?

Arnaud : Non, mais j’aurai un cours à 14 heures.

そう、でも、14時に授業がある。

Pauline : Ah d’accord. Moi, je n’ai plus de cours aujourd’hui. Tu travailles ?

そっか。私は今日はもうないわ。勉強してるの?

Arnaud : Oui, j’avais un partiel tout à l’heure.

うん、さっき、テストがあってさ。

Je me suis dit que je devrais travailler un peu plus.

もう少し勉強しなきゃなあって。

Pauline : Tu travailles sur l’histoire japonaise ?

日本の歴史について勉強してるの?

Arnaud : Oui. Je suis en train de lire ce livre.

うん、この本を読んでるんだ。

Pauline : Il a l’air intéressant.

おもしろそうね。

Arnaud : Oui, mais parfois il y a des termes difficiles à comprendre.

そう、でも、難しい用語も多くてさ。

Pauline : Moi, j’utilise toujours ce dictionnaire pour trouver des définitions de mots.

私は、いつもこの辞書を使って単語の定義を調べてるわ。

Arnaud : J’ai entendu parler de ça.

それ、聞いたことある。

Pauline : Il est très utile.

とても便利よ。

En regardant le livre 本を見ながら

Pauline : C’est un château japonais ?

日本の城?

Arnaud : Oui.

そうだよ。

Pauline : Il est très beau !

とてもきれいね!

Arnaud : Oui, j’aimerais bien visiter des châteaux japonais !

うん、日本の城を訪れてみたいなあ!

今週のポイント

Histoire : 歴史

フランスで女性が星✨が飛び出す本を読んでいます。

histoire“は「歴史」などの意味を持つ名詞として使うことができます。

Juliette : Tu lis quoi ?

何を読んでるの?

Alexis : C’est un livre sur l’histoire française.

フランスの歴史についての本なんだ。

Juliette : Ça a l’air intéressant !

もしろうそうね!

Alexis : Oui !

そうだね!

Terme : 用語

terme” は「用語」などの意味を持つ名詞として使うことができます。

Manon : Tu as lu ce livre ?

この本は読んだ?

Quentin : Oui, j’ai mis du temps parce qu’il y a plein de termes difficiles.

読むのに時間がかかったよ、難しい用語が多くてさ。

Utiliser : 使う

utiliser“は「使う」などの意味を持つ動詞として使うことができます。

Cindy : Je peux utiliser cette imprimante ?

このプリンター、使ってもいい?

Romain : Oui, bien sûr !

うん、もちろん!

Cindy : Merci !

ありがとう!

Définition : 定義

「教育」という単語が含まれる辞書の画像。

définition“は「定義」などの意味を持つ名詞として使うことができます。

Lucas : Je ne connais pas ce mot.

この単語、知らないなあ。

Sophie : Tu peux trouver sa définition ici.

ここで定義がわかるわ。

Lucas : Merci !

ありがとう!

Château : 城

château“は「城」などの意味を持つ名詞として使うことができます。

Clément : C’était bien, le voyage au Japon ?

日本旅行は良かったかい?

Maxime : Oui, j’ai visité plein de châteaux !

ああ、たくさんの城を見学したよ!

勉強は、主に一人でやる時間も多く、根気が必要なときもありますよね。時には勉強方法について友達と話し合って意見交換して、方法を見直してみるのも大事ですよね。

author avatar
ソフィー(Sophie) この記事を書いた人

来日(1998年)以来23年間、日本でフランス語指導に携わるベテラン講師(京都在住)。パリでの生活経験も有します。最大の強みは、日本語でのコミュニケーションが可能な点です。
パリではECEインターナショナルスクールにてクボタ・ヨーロッパの従業員(日本人)に指導。来日後は、エスパス・フランセ語学学校、日本女子大学、桐朋学園高校、外務省、その他企業にて、初心者から上級者まで豊富な指導経験を有します特に初心者の方が躓きやすい発音について、「難しくない」と感じられるよう基礎から丁寧に指導することに注力しています。 忍耐強く、発音や文法を丁寧に繰り返し指導するのがモットー。グラフィックデザインのスキルを活かし、描画を取り入れた分かりやすい説明も得意です。ご希望に応じて英語でのフランス語レッスンや、アートレッスン(仏語/英語)も提供可能です。

映画、音楽、美食、旅行...もっと深く楽しみたいあなたへ

40代からでも遅くない!
新しいワタシのフランス語

「もう歳だから…」は思い込みかもしれません。多くの40代の方が同じ悩みを抱え、そして乗り越えています。このインフォグラフィックでは、その悩みと解決策をデータで見ていきましょう。

学習の壁、感じていませんか?

40代からフランス語を始める多くの方が、共通の悩みを抱えています。あなただけではありません。

※40代以上のフランス語学習者へのアンケートに基づく架空のデータです。

その悩み、マンツーマンなら解決できます

それぞれの悩みに、マンツーマンレッスンならではの答えがあります。

独学の限界に → オーダーメイド学習

あなたのレベルと目標に合わせた専用カリキュラムで、迷うことなく学習を進められます。

教室の気後れに → 安心のマンツーマン

周りの目を気にせず、自分のペースで納得いくまで質問できる環境がここにあります。

記憶力の不安に → 「好き」を活かすレッスン

好きな映画や音楽を教材に。楽しいから自然と記憶に残り、モチベーションが続きます。

あなたの学習ジャーニー

無料体験から目標達成まで、ステップはとてもシンプルです。

1

無料体験申込

2

レッスン開始

3

目標達成!

さあ、新しい自分に出会う旅へ

あなたの「好き」という気持ちが、最高の才能です。
フランス語が分かると、世界はもっと色鮮やかになります。

無料でマンツーマンレッスンを体験する

無理な勧誘は一切ありません。安心してお試しください。

関連記事

ノートにスケジュールを書いているフランスの女性。

フランス語で会議の日程表を作成

エミリーは、もうすぐ開かれる提携会社との大きな会議に向けて、ソフィーに会議の日程表を作ってもらうようお願いします。会議の日程表は、簡潔に重要事項をまとめなければなりませ…

「話せる・使えるフランス語」をリーズナブルに学ぶ!
無料体験レッスンに申し込む
「話せる・使えるフランス語」をリーズナブルに学ぶ!
無料体験レッスンに申し込む