フランスでピクニックの計画

  1. フランス旅行・観光

フランス人はホームパーティーをよくしますが、天気の良い日はピクニックも計画します。

友達をたくさん呼んで、公園などで互いに食べ物や飲み物を持ち寄って楽しみます。このレッスンではそういったシチュエーションを見てみましょう。

フランスでピクニックの計画

会話

shutterstock_251306191

ジョナタンとノエミはピクニックを計画します。

Jonathan : Ça fait longtemps qu’il ne faisait pas aussi beau ! J’aimerais bien faire un piquenique.

こんなに晴れてるの久しぶりだね!ピクニックがしたいなあ。

Noémie : Oui, moi aussi ! On va au parc de Belleville ?

ええ、私もよ!ベルヴィル公園に行く?

Jonathan : Euh, je préfère le parc des Buttes Chaumont au parc de Belleville.

うーん、 ベルヴィル公園よりビュットチョモン公園がいいなあ。

Au parc de Belleville, il y a beaucoup de bancs mais il n’y a pas beaucoup d’endroit où on peut s’installer par terre.

ベルヴィル公園はベンチがたくさんあるけど、地面に座れるところが少ないよ。

Noémie : Oui, c’est vrai. On va proposer aux gens ?

 ええ、そうね。誰か誘う?

Jonathan : Oui, je vais envoyer un sms à mes amis.

ああ、友達にSMSを送るよ。

Je ne sais pas si beaucoup de gens peuvent venir comme c’est la dernière minute, mais je vais essayer.

ぎりぎりだし、たくさんの人が来れるかどうかわからないけど、やってみるよ。

Noémie : Oui, moi aussi ! Il faut apporter à manger. Je vais faire des sandwichs.

ええ、私も送ってみるわ!食べ物を持っていかなきゃ。サンドウィッチを作るわ。

Jonathan : Super! Moi, je vais apporter plein de bouteille de vin.

いいね!僕は、たくさんのワインを持っていくよ。

Noémie : Attention, ne bois pas trop ! Quand tu commences à boire, tu as du mal à arrêter…

気をつけて、あまり飲んじゃだめよ。あなたは飲み始めると、とまらないんだから…。

Jonathan : Oui, je sais ! Je vais faire attention !

ああ、わかってるよ!気をつけるよ!

今週のポイント

shutterstock_179193749

Aussi : そんなに、それほど

aussi は「〜も」という意味を含んでいますが、形容詞を修飾する「そんなに」「それほど」という意味も含んでいます。

Matthieu : Ton nouveau travail se passe bien ?

新しい仕事はどう?

Jessica : Euh, je suis content d’avoir trouvé un travail, mais je ne pensais pas que le nouveau travail est aussi dur.

うーん、仕事が見つかったのはうれしいけど、こんなに大変だとは思わなかったわ。

Matthieu : Ça fait combien de temps que tu vas au travail ?

いつから仕事を始めたんだっけ?

Jessica : J’ai commencé il y a deux semaines.

2週間前から始めたの。

Matthieu : Je pense que ça va aller quand tu seras habituée.

慣れたら大丈夫だと思うよ。

Jessica : Oui, j’espère.

ええ、そうね。

shutterstock_255766750

Préférer A à B : BよりAを好む

Préféreraimer とよく似た意味を持ち「好む」を意味します。préférer A à B で「BよりAを好む」という意味で使います。

Victor : Qu’est-ce qu’on mange ce soir ? J’aimerais bien aller au restaurant italien.

今晩、何を食べようか?イタリアンのレストランに行きたいな。

Ophélie : Euh, je préfère le restaurant chinois à l’italien.

うーん、イタリアンより中華がいいわ。

Victor : Ok ! Je connais un bon restaurant chinois !

いいよ!中華料理のおいしいお店を知ってるよ!

shutterstock_274284761

S’installer : 座る、落ち着く

installer は「設置する」「インストールする」という意味を含んでいますが、s’installer は「座る」「落ち着く」という意味で使います。

(Au parc)

公園で

Cédric : On s’installe où ?

どこに座る?

Estelle : Il y a un grand arbre là-bas. On s’installe sous cet arbre, non ?

あそこに大きい木があるわ。あの木の下に座らない?

Cédric : Ok !

いいよ!

shutterstock_124022599

Apporter à manger : 食べ物を持って行く

apporter は「持って行く」を意味し「食べ物」を意味する à manger を伴い apporter à manger で「食べ物を持って行く」という意味で使います。

また apporter à boire で「飲み物を持って行く」という意味になります。

Louis : Il y a une fête chez Julien. Tu veux venir ?

ジュリアンの家でパーティーがあるんだ。君も来る?

Chloé : Oui! Tu veux que j’apporte à boire ?

ええ!飲み物を持っていけばいいかしら?

Louis : Oui, ce serait bien !

ああ、それはいいね!

shutterstock_124023637

Faire : 作る

faire は主に「する」という意味を含んでいますが「(料理を)作る」という意味でも使います。

また「作る」という意味を持つ créer は料理には使われないことに注意しましょう。

Axel : Salut Coralie! Ça va ? Tu veux venir manger chez moi ? J’ai fait un pot au feu !

やあコラリー!元気?僕の家にご飯食べに来る?ポトフを作ったんだ!

Coralie : Super ! J’adore ton pot au feu !

いいわね!あなたのポトフが大好きなの!

Axel : Tu peux venir à quelle heure ?

何時に来れる?

Coralie : Je peux partir tout de suite. J’arrive dans une demi heure.

すぐに出れるわ。30分後には着くわ。

Axel : Super ! A tout à l’heure !

いいね!またね!

パリでは春から夏にかけて、公園やセーヌ川沿いでピクニックをしている人をよく見かけます。

日本に比べて、この時期は日が長くなりますから、公園も夜遅くまであいている所もあり、十分に楽しむことができます。

新しい人達に出会う良い機会でもありますから、皆さんも機会がありましたら積極的に参加してみてくださいね。

フランスでピクニックにいく

Bonjour, chers amis! こんにちは、みなさん。Comment allez-vous? ご機嫌いかがですか?

過ごしやすい季節に気心の知れた仲間とピクニック pique-nique をするのは楽しいものですよね。今日はそういうときの表現を見てみましょう。

会話

A: Bon, j’ouvre la bouteille de vin.

よし、ワインを開けるよ。

B: votre santé !

乾杯!

A: Magnifique ! C’est quel vin ? Montrez-le moi.

すごく美味しい!これ、どんなワイン?見せて。

B: Voilà…Tu as raison. C’est pas mal. Bon équilibre de l’acide, minéral, et corps…

はい、どうぞ。確かに悪くない。酸味とミネラル、コクのバランスがいいね。

Tu peux me passer du fromage, s’il te plaît ?

チーズを取ってくれる?

A: Qu’est-ce que c’est ?

これは何?

B: C’est la langue de bœuf au vin. Essayez un peu..

牛タンのワイン煮よ。試してみて。

A: Mmmmm… c’est très bon.

んー。すごく美味しい。

B: Tu as des serviettes en papier ?

紙ナプキンてある?

A: Oui, dans le cabas.

うん、バスケットに入ってるよ。

shutterstock_196210322

Vocabulaire

(“<”記号以下は、もとの形(辞書に載っている形)を表しています。また、名詞の後の(m)、(f)は、それぞれ男性名詞・女性名詞を示しています)

  • santé (f) 健康
  • magnifique すばらしい、見事な
  • raison (f) 理性、道理
  • équilibre (m) バランス、均衡
  • acide (m) すっぱいもの、酸
  • corps (m) [ワインの]コク、ボディー
  • fromage (m) チーズ
  • langue (f) 舌
  • boeuf (m) 牛
  • essayer 試す
  • serviette (f) ナプキン
  • cabas (m) かご

shutterstock_278442848

今週のポイント

A votre santé!

「乾杯!」

直訳すると「あなたの健康に!」ですが、乾杯の決まり文句です。À la santé de ~ として「~に乾杯!」とすることも出来ます。

À la santé de l’amitié !

友情に乾杯!

Tu as raison

「なるほど」「その通りだ」

avoir raison で「正しい」「もっともだ」という成句です。Avoir raison de ~. として「~するのは当然だ」と使うことも出来ます。

Il a toutes les raisons d’être fier de son fils.

彼が息子を自慢するのはもっともだ

Tu peux me passer du fromage?

「チーズを取ってください」

英語でいうとPass me the cheese.ですね。自分からは遠く相手の近くにあるものを取ってもらうときの表現です。

S’il te plait

「お願い」

今まで出てきたことがあったでしょうか? s’il vous plaît tu の相手には s’il te plaît になります。

shutterstock_152253587

今週のお役立ち!:ピクニック関連の単語をもう少し

  • 敷物 un drap
  • 紙皿 une assiette en carton
  • プラスチックのコップ un gobelet en plastique
  • 栓抜き un tire- bouchon
  • ピクニックをする pique-niquer/ déjeuner sur l’herbe

フランス人もピクニックは好きらしく、recette(レシピ)・pique-niqueで検索するとたくさん出てきます。

どれも美味しそうでおしゃれで楽しいです。次回はその一つを取り上げてみましょう。

author avatar
ソフィー(Sophie) この記事を書いた人

来日(1998年)以来23年間、日本でフランス語指導に携わるベテラン講師(京都在住)。パリでの生活経験も有します。最大の強みは、日本語でのコミュニケーションが可能な点です。
パリではECEインターナショナルスクールにてクボタ・ヨーロッパの従業員(日本人)に指導。来日後は、エスパス・フランセ語学学校、日本女子大学、桐朋学園高校、外務省、その他企業にて、初心者から上級者まで豊富な指導経験を有します特に初心者の方が躓きやすい発音について、「難しくない」と感じられるよう基礎から丁寧に指導することに注力しています。 忍耐強く、発音や文法を丁寧に繰り返し指導するのがモットー。グラフィックデザインのスキルを活かし、描画を取り入れた分かりやすい説明も得意です。ご希望に応じて英語でのフランス語レッスンや、アートレッスン(仏語/英語)も提供可能です。

映画、音楽、美食、旅行...もっと深く楽しみたいあなたへ

フランス語マンツーマンを
リーズナブルに

40代からのフランス語レッスン

「もう歳だから…」は思い込みかもしれません。多くの40代の方が同じ悩みを抱え、そして乗り越えています。このインフォグラフィックでは、その悩みと解決策をデータで見ていきましょう。

学習の壁、感じていませんか?

40代からフランス語を始める多くの方が、共通の悩みを抱えています。あなただけではありません。

※40代以上のフランス語学習者へのアンケートに基づくデータです。

その悩み、マンツーマンなら解決できます

それぞれの悩みに、マンツーマンレッスンならではの答えがあります。

独学の限界に → オーダーメイド学習

あなたのレベルと目標に合わせた専用カリキュラムで、迷うことなく学習を進められます。

教室の気後れに → 安心のマンツーマン

周りの目を気にせず、自分のペースで納得いくまで質問できる環境がここにあります。

記憶力の不安に → 「好き」を活かすレッスン

好きな映画や音楽を教材に。楽しいから自然と記憶に残り、モチベーションが続きます。

目標達成までの流れ

無料体験から目標達成まで、ステップはとてもシンプルです。

1

無料体験申込

2

レッスン開始

3

目標達成!

さあ、新しい自分に出会う旅へ

あなたの「好き」という気持ちが、最高の才能です。
フランス語が分かると、世界はもっと色鮮やかになります。

無料でマンツーマンレッスンを体験する

無理な勧誘は一切ありません。安心してお試しください。

関連記事

フランス塔の前で自転車に乗る二人。

パリのレンタル自転車・Vélib’

パリのレンタル自転車・Vélib’パリを観光していると「歩くのには遠い、でもメトロだと1~2駅。どうしようかな…」なんて悩むことがあります。そんなときに便利なのがレ…

フランスのビーチで本を読みながらくつろぐ女性。

foule「人混み」でフランス語を簡単・楽しく勉強

foule「人混み」でフランス語を簡単・楽しく勉強7月にヴァカンスを過ごす人・8月にヴァカンスを過ごす人、その時期によってフランス語ではそれぞれに表現する単語が存在しま…

画像は半分に分割されており、左側には昼間のエッフェル塔、右側には満月のある夜の街並みが時計のグラフィックとともに表示されています。.

パリ旅行の時差対策完全ガイド:CET・夏時間から計算方法、賢い調整術まで徹底解説パリへの旅行は、美しい街並み、豊かな文化、美味しい料理など、心躍る体験が待っています…

「フランス語マンツーマン」をリーズナブルに!
「フランス語マンツーマン」をリーズナブルに!