リヨン旧市街の魅力徹底ガイド:フランス旅行の必見スポット

  1. フランス旅行・観光

リヨン旧市街の魅力徹底ガイド:フランス旅行の必見スポット

フランスの街には昔ながらの街並みがそのまま残っている事があります。

リヨンもその1つで、旧市街と呼ばれる街では今でも人々が住み生活をしているのです。

リヨン旧市街の魅力

花子さんとマリーさんはリヨンの魅力について語り合っているようです。

旅行から帰ってきたばかりの花子さんのおすすめはいったい何でしょうか?

shutterstock_286743074会話

Marie : Alors, qu’est –ce qui t’a plu le plus à Lyon ?

それで、リヨンで何が一番気に入ったの?

Hanako : Difficile à dire…

難しいわね…

Enfin si, on a resté plus de temps au vieux Lyon.

うんと、そうね、リヨン旧市街に一番時間を使ったわね。

Tu vois, c’est le quartier entre la rive droite de la Saône et Fourvière.

分かる?ソーヌ川の右岸とフルビエールに挟まれた地区よ。

Marie : Oui, bien sûr.

ええ、もちろん分かるわ。

Je l’aime bien aussi.

私もあの辺り好きよ。

Hanako : La rue étroite avec le vieux pavé, l’immeuble de l’époque renaissance…

古い石畳の狭い道でしょ、ルネッサンス時代の建物でしょ…

Oh lala, ils sont tellement charmants que l’on s’est promené jusqu’à l’épuisement.

あらら、あんまりにも素敵だからヘトヘトになるまで散歩しちゃったわよ。

Marie : On ne peut plus appeler ça promenade.

それって゛散歩゛ってもう呼べないわ。

Mais je comprends.

でも、分かるわよ。

Quant on marche dans le vieux Lyon, on a impression de se perdre dans le passé.

旧市街を歩いていると、過去に迷い込んだみたいな気分になるのよね。

Hanako : Exactement.

その通り。

En plus, je me suis inscris au visite guidé des traboules !

それにね、私、タブールのガイド付きコースに申し込んだのよ。

Marie : Les traboules…

タブール…

C’étaient quoi déjà ?

それって何だったかしら?

Hanako : Ce sont des passages entre deux immeubles.

建物に挟まれた通り道の事よ。

Marie : Oui, ça me revient.

ああ、そうだったわね。

Hanako : De la rue, on dirait une simple porte.

道から見るとただの扉にしか見えないの。

Mais quand on la pousse, il cache un couloir et parfois une cours.

でも扉を開けると、通り道と時には中庭だって隠れているの。

Et Ça date aussi de la renaissance !

しかもこれもルネッサンス時代の物なのよ!

shutterstock_115961653ポイント

difficile à dire…

difficile à +動詞」で「~するのが難しい」です。「difficile à dire」は「言うのが難しい」ですが、会話の中のように選ぶのが難しいなと思った時にも使えます。

tellement que

「とっても~だから~する」の意味です。「c’est très ,donc 」とも言えますが、こなれたフランス語を話すなら、覚えておきたい言い回しです。

visite guidé

ガイド付きのツアーの事を「visite guidé 」と言います。街の中心にある事の多い「office de tourisme 観光案内所」へ行って申し込みをしましょう。

見所をポイントを押さえて説明してくれるから、ガイドブック片手に歩くよりも理解が深まります。

基本はフランス語ですが、英語がある事も。フランス語力を試してみるのも一興です。

ça me revient.

会話では「そうだったわね」と訳しました。「(それが)自分に戻って来る」、知っていたはずの事を思い出せずにいて、「ああ、思い出した」といったニュアンスです。

似た表現だと「Je me souviens 」や「Je me rappelle」がありますが、こちらは「覚えている」の意味になります。

shutterstock_152960153リヨンの見所

la Saône et le Rhône

リヨンには2つの川が流れています。1つはヴォージュ地方を源流とし、リヨン市内中心の東側を流れる「la Saône」。

もう1つはフランス4大河川の1つ「le Rhône」です。水源はスイスから、同じくリヨンの街中、右側を流れ「la Saône」と出会いさらに大きくなって、地中海まで流れていきます。

フランスを南北に結ぶ唯一の水路のため、物流の要としてリヨンが発展していきました。

現在はリヨン市内の川辺は整備され、のんびり散歩にもってこいの憩いの場となっています。

Fourvière

文中にも出てきた「Fourvière」はリヨン市内左側の地域、「colline de Fourvière フルビエールの丘」こと。大部分がユネスコの世界遺産に指定されている地域です。

中でも見所は「Basilique Notre-Dame de Fourvière」。リヨンを見下ろす場所に立てられた大聖堂のモザイクは必見です。

大聖堂の見学が終わったら裏手に回ると、リヨンの街並みが一望できます。

vieux Lyonから乗れる「funiculaire ケーブルカー」は地下鉄などの切符が使えるので(乗り換えも可能)、気軽に登ってみましょう。

des traboules 

花子さんおすすめの「des traboules 」ですが、ツアーに申し込まなくても見学可能です。

リヨンに約320あるトラブールのうち、50ほどが一般公開されています。

どこが通れるのか知らないとドキドキしますが、それも旅行の醍醐味ですね。

author avatar
ソフィー(Sophie) この記事を書いた人

来日(1998年)以来23年間、日本でフランス語指導に携わるベテラン講師(京都在住)。パリでの生活経験も有します。最大の強みは、日本語でのコミュニケーションが可能な点です。
パリではECEインターナショナルスクールにてクボタ・ヨーロッパの従業員(日本人)に指導。来日後は、エスパス・フランセ語学学校、日本女子大学、桐朋学園高校、外務省、その他企業にて、初心者から上級者まで豊富な指導経験を有します特に初心者の方が躓きやすい発音について、「難しくない」と感じられるよう基礎から丁寧に指導することに注力しています。 忍耐強く、発音や文法を丁寧に繰り返し指導するのがモットー。グラフィックデザインのスキルを活かし、描画を取り入れた分かりやすい説明も得意です。ご希望に応じて英語でのフランス語レッスンや、アートレッスン(仏語/英語)も提供可能です。

映画、音楽、美食、旅行...もっと深く楽しみたいあなたへ

フランス語マンツーマンを
リーズナブルに

40代からのフランス語レッスン

「もう歳だから…」は思い込みかもしれません。多くの40代の方が同じ悩みを抱え、そして乗り越えています。このインフォグラフィックでは、その悩みと解決策をデータで見ていきましょう。

学習の壁、感じていませんか?

40代からフランス語を始める多くの方が、共通の悩みを抱えています。あなただけではありません。

※40代以上のフランス語学習者へのアンケートに基づくデータです。

その悩み、マンツーマンなら解決できます

それぞれの悩みに、マンツーマンレッスンならではの答えがあります。

独学の限界に → オーダーメイド学習

あなたのレベルと目標に合わせた専用カリキュラムで、迷うことなく学習を進められます。

教室の気後れに → 安心のマンツーマン

周りの目を気にせず、自分のペースで納得いくまで質問できる環境がここにあります。

記憶力の不安に → 「好き」を活かすレッスン

好きな映画や音楽を教材に。楽しいから自然と記憶に残り、モチベーションが続きます。

目標達成までの流れ

無料体験から目標達成まで、ステップはとてもシンプルです。

1

無料体験申込

2

レッスン開始

3

目標達成!

さあ、新しい自分に出会う旅へ

あなたの「好き」という気持ちが、最高の才能です。
フランス語が分かると、世界はもっと色鮮やかになります。

無料でマンツーマンレッスンを体験する

無理な勧誘は一切ありません。安心してお試しください。

関連記事

フランスで傘の下にいる男女。

予定を変更する時に使うフランス語

予定を変更する時に使うフランス語アントワーヌとソフィーは旅行で日本に来ています。急に天気が悪くなったため、予定を変更します。会話Antoine : C'est nu…

フランスで目覚まし時計を持ったスーツを着た男性。

締め切り延長を求めるフランス語フレーズ

忙しい日々の中で仕事をしていると、時には締め切りに間に合わないこともあるでしょう。その場合は相手方とうまくコミュニケーションを計り、交渉することが大事です。…

フランス塔の前で自転車に乗る二人。

パリのレンタル自転車・Vélib’

パリのレンタル自転車・Vélib’パリを観光していると「歩くのには遠い、でもメトロだと1~2駅。どうしようかな…」なんて悩むことがあります。そんなときに便利なのがレ…

「フランス語マンツーマン」をリーズナブルに!
「フランス語マンツーマン」をリーズナブルに!