フランス語ジョークで発見!展示会アイディアの見つけ方

  1. フランス語会話・勉強

フランス語ジョークで発見!展示会アイディアの見つけ方

ジョナタンとクレマンは展示会について話しています。ちょっとしたジョークから、展示会についてのアイディアを見つけたようです。

会話

Jonathan : Où est-ce que on va organiser l’expo…

展示会はどこで開こう…。

Clément : Je me suis renseigné à l’endroit où on a loué l’année dernière, mais c’était complet..

去年借りたところに問い合わせてみたんだけど、いっぱいだってさ…。

Jonathan : Ah d’accord.

そっか。

Clément : On fait l’expo chez toi ? Non, je plaisante…

君の家で展示会を開く?いや、冗談だよ…。

Jonathan : Bonne idée !

いい考えだね!

Clément : Ah oui ? Mais tu viens de déménager…

そうかい?でも、引っ越したばかりじゃ…。

Jonathan : Oui. Je n’ai pas encore terminé mon déménagement, il y a assez d’espace pour l’expo.

ああ。引っ越しはまだ終わってなくて、展示会には十分なスペースがあ る。

C’est presque vide dans mon nouvel appartement.

新しいアパートはほとんど空なんだ。

Clément : On peut apporter des produits à exposer très facilement.

展示する製品を簡単に持って行けるよ。

Jonathan : Oui, mon appartement est juste à côté. On peut apporter des chaises pliantes d’ici.

ああ、アパートはすぐそばにあるからね。ここから折りたたみの椅子も 持っていける。

Clément : Oui.

そうだね。

Jonathan : On va choisir les dates de l’expo.

展示会の日にちを決めよう。

Clément : Je vais sortir mon agenda.

手帳を出すよ。

Jonathan : Tu pourras m’aider pour le déménagement après l’expo !

展示会が終わったら、引っ越しを手伝って!

Clément : Oui !

ああ!

今週のポイント

Déménagement : 引っ越し

フランスでトラックが描かれた箱を持つ男性。

déménagement“は「引っ越し」などの意味を持つ形容詞として使うことができます。

Cindy : Il faut des cartons pour le déménagement.

引っ越しに段ボールが必要ね。

Lucas : Ah d’accord.

あっそうだね。

Chaise : 椅子

chaise“は「椅子」などの意味を持つ名詞として使うことができます。

Antoine : Il y a assez de chaises?

椅子は十分にある?

Manon : Il en faut encore deux.

まだ2つ必要。

Antoine : D’accord.

わかった。

Pliant,e : 折りたたみ式の

フランスの湖の横にあるテーブルと椅子のあるテント。

Pliant“は「折りたたみ式の」などの意味を持つ形容詞として使うことができます。

Julien : On va mettre cette table là-bas.

このテーブルを向こうに置こう。

Quentin : D’accord.

わかった。

Julien : C’est pliant.

折りたたみ式だね。

Quentin : Oui, c’est vrai.

ああ、そうだね。

時には、お互いが楽しめるジョークが効果的であることもありますよね。そして、ジョークが仕事のアイディアに役立つこともありますよ。

author avatar
ソフィー(Sophie) この記事を書いた人

来日(1998年)以来23年間、日本でフランス語指導に携わるベテラン講師(京都在住)。パリでの生活経験も有します。最大の強みは、日本語でのコミュニケーションが可能な点です。
パリではECEインターナショナルスクールにてクボタ・ヨーロッパの従業員(日本人)に指導。来日後は、エスパス・フランセ語学学校、日本女子大学、桐朋学園高校、外務省、その他企業にて、初心者から上級者まで豊富な指導経験を有します特に初心者の方が躓きやすい発音について、「難しくない」と感じられるよう基礎から丁寧に指導することに注力しています。 忍耐強く、発音や文法を丁寧に繰り返し指導するのがモットー。グラフィックデザインのスキルを活かし、描画を取り入れた分かりやすい説明も得意です。ご希望に応じて英語でのフランス語レッスンや、アートレッスン(仏語/英語)も提供可能です。

映画、音楽、美食、旅行...もっと深く楽しみたいあなたへ

フランス語マンツーマンを
リーズナブルに

40代からのフランス語レッスン

「もう歳だから…」は思い込みかもしれません。多くの40代の方が同じ悩みを抱え、そして乗り越えています。このインフォグラフィックでは、その悩みと解決策をデータで見ていきましょう。

学習の壁、感じていませんか?

40代からフランス語を始める多くの方が、共通の悩みを抱えています。あなただけではありません。

※40代以上のフランス語学習者へのアンケートに基づくデータです。

その悩み、マンツーマンなら解決できます

それぞれの悩みに、マンツーマンレッスンならではの答えがあります。

独学の限界に → オーダーメイド学習

あなたのレベルと目標に合わせた専用カリキュラムで、迷うことなく学習を進められます。

教室の気後れに → 安心のマンツーマン

周りの目を気にせず、自分のペースで納得いくまで質問できる環境がここにあります。

記憶力の不安に → 「好き」を活かすレッスン

好きな映画や音楽を教材に。楽しいから自然と記憶に残り、モチベーションが続きます。

目標達成までの流れ

無料体験から目標達成まで、ステップはとてもシンプルです。

1

無料体験申込

2

レッスン開始

3

目標達成!

さあ、新しい自分に出会う旅へ

あなたの「好き」という気持ちが、最高の才能です。
フランス語が分かると、世界はもっと色鮮やかになります。

無料でマンツーマンレッスンを体験する

無理な勧誘は一切ありません。安心してお試しください。

関連記事

長いブロンドの髪を持つ若い女性がフランスの果樹園でポーズをとっています。

フランス人は薄化粧?

おしゃれなフランス人女性はきっとメイクもバッチリしているのかと思ってしまいますが、実は意外にも薄化粧の人が多いのです。今回はそんなフランスのお化粧事情をのぞいて…

フランスでアイロン台で服にアイロンをかける女性。

フランス人とアイロンがけ

アイロンがけに日本もフランスも違いなどないと思われるかもしれませんが、実は違いがあるのです。今回はそんなフランスのアイロンがけ事情を覗いてみましょう。週…

フランスのタイル張りの床の上を財布を持って歩く男性。

フランスで忘れ物をしたら

Bonjour, chers amis! こんにちは、みなさん。Comment allez-vous? ご機嫌いかがですか?いつでもそうですが、旅先では、特に忘れ…

「フランス語マンツーマン」をリーズナブルに!
「フランス語マンツーマン」をリーズナブルに!