パリで雪を楽しむ:フランスの冬の風景と過ごし方

  1. フランス語会話・勉強

パリで雪を楽しむ:フランスの冬の風景と過ごし方

セリーヌとジュリエットは職場で話しています。今晩は雪が降るようです。ジュリエットは家に帰り、アントワーヌとテレビを見ていると雪が降り始めます。

会話

Au travail 職場にて

Céline : Tu as bien reçu les fichiers concernant les produits?

製品に関するファイルを受け取った?

Juliette : Oui, je les ai reçus ce matin.

ええ、今朝受け取ったわ。

Céline : Il fait très froid aujourd’hui.

今日は寒いわね。

Juliette : Selon la météo, il va neiger ce soir.

天気予報によると、今晩雪が降るって。

Céline : Ah d’accord. L’année dernière il n’a presque pas neigé. J’aime bien la neige.

そっか、去年はほとんど降らなかったわね。雪はいいわよね。

窓の前に座ってフランスの美しい田園地帯を眺めている 2 人の子供。

À la maison 家にて

Antoine : Regarde, il neige dehors !

見て、雪が降ってるよ。

Juliette : C’est très joli !

とても素敵ね!

Antoine : Je peux ouvrir la fenêtre ?

窓を開けてもいい?

Juliette : Oui, bien sûr.

ええ、もちろん。

Antoine : La température va baisser, je pense.

温度が下がってくるだろうね。

Juliette : Oui. On va se balader un peu ?

そうね。少し散歩しない?

Antoine : Oui ! Je vais éteindre la TV.

いいよ!テレビを消すよ。

今週のポイント

Ce matin : 今朝

ce matin“は、「今朝」などの意味で使うことができます。

Julien : Ce matin je voulais aller à la boulangerie à côté, mais elle était fermée.

今朝、近くのパン屋に行きたかったんだけど、閉まってたんだ。

Mathilde : Oui, ils font des travaux.

そう、工事をしてるの。

Julien : Ah d’accord.

そうなんだ。

Température : 温度

フランスの雪の中に温度計が表示されています。

température“は、「温度」などの意味を持つ名詞として使うことができます。

Bastien : Avec cet outil, tu peux regarder la température.

この道具で温度が確認できるよ。

Nicolas : D’accord, merci. Je peux tester ?

わかった、ありがとう。試してみてもいい?

Bastien : Oui, bien sûr.

ああ、もちろん。

Fenêtre : 窓

fenêtre“は、「窓」などの意味を持つ動詞として使うことができます。

Sophie : Tu peux laisser la fenêtre ouverte ?

窓を開けたままにしておいてくれる?

Romain : D’accord.

いいよ。

Sophie : Merci !

ありがとう!

Romain : Il fait chaud aujourd’hui.

今日は暑いよね。

Sophie : Oui.

そうね。

フランスは、雪があまり降らないところもありますが、例年よりもたくさん降ることもあります。フランスできれいな雪を眺めるのも素敵ですよね。

author avatar
ソフィー(Sophie) この記事を書いた人

来日(1998年)以来23年間、日本でフランス語指導に携わるベテラン講師(京都在住)。パリでの生活経験も有します。最大の強みは、日本語でのコミュニケーションが可能な点です。
パリではECEインターナショナルスクールにてクボタ・ヨーロッパの従業員(日本人)に指導。来日後は、エスパス・フランセ語学学校、日本女子大学、桐朋学園高校、外務省、その他企業にて、初心者から上級者まで豊富な指導経験を有します特に初心者の方が躓きやすい発音について、「難しくない」と感じられるよう基礎から丁寧に指導することに注力しています。 忍耐強く、発音や文法を丁寧に繰り返し指導するのがモットー。グラフィックデザインのスキルを活かし、描画を取り入れた分かりやすい説明も得意です。ご希望に応じて英語でのフランス語レッスンや、アートレッスン(仏語/英語)も提供可能です。

映画、音楽、美食、旅行...もっと深く楽しみたいあなたへ

フランス語マンツーマンを
リーズナブルに

40代からのフランス語レッスン

「もう歳だから…」は思い込みかもしれません。多くの40代の方が同じ悩みを抱え、そして乗り越えています。このインフォグラフィックでは、その悩みと解決策をデータで見ていきましょう。

学習の壁、感じていませんか?

40代からフランス語を始める多くの方が、共通の悩みを抱えています。あなただけではありません。

※40代以上のフランス語学習者へのアンケートに基づくデータです。

その悩み、マンツーマンなら解決できます

それぞれの悩みに、マンツーマンレッスンならではの答えがあります。

独学の限界に → オーダーメイド学習

あなたのレベルと目標に合わせた専用カリキュラムで、迷うことなく学習を進められます。

教室の気後れに → 安心のマンツーマン

周りの目を気にせず、自分のペースで納得いくまで質問できる環境がここにあります。

記憶力の不安に → 「好き」を活かすレッスン

好きな映画や音楽を教材に。楽しいから自然と記憶に残り、モチベーションが続きます。

目標達成までの流れ

無料体験から目標達成まで、ステップはとてもシンプルです。

1

無料体験申込

2

レッスン開始

3

目標達成!

さあ、新しい自分に出会う旅へ

あなたの「好き」という気持ちが、最高の才能です。
フランス語が分かると、世界はもっと色鮮やかになります。

無料でマンツーマンレッスンを体験する

無理な勧誘は一切ありません。安心してお試しください。

関連記事

ビフォーアフターで肌がひび割れたフランス人女性。

フランスの水は肌トラブルの原因

フランスの水は肌トラブルの原因フランスでは日本と同じ感覚で洗顔をしていると、いつもより乾燥をひどく感じることがあります。その原因と対策方法を覗いて見ましょう。肌乾…

フランスのレストランのテーブルに座っている人々のグループ。

フランスにおける義理の家族の呼び方

フランスにおける義理の家族の呼び方配偶者の家族のことを「義理」の家族と言いますが、フランス語ではいったいなんと表すのでしょうか?家族の集まり花子さんと会っていたマリ…

フランスから来た男性が小さな女の子を腕に抱いています。

フランスでの子供のお迎え

フランスの小学校では、学校が終わると子供を迎えに行く家庭が多く見られます。お父さんやお母さんのお迎えが遅くなると、子供は寂しがりますから、そういった時は…

「フランス語マンツーマン」をリーズナブルに!
「フランス語マンツーマン」をリーズナブルに!