職場でのフランス語会話と表現のポイント

  1. フランス語会話・勉強

ジュリーとマキシムは職場で話しています。マキシムはある資料を印刷したいようですが、プリンターに問題があるようです。

職場でのフランス語会話と表現のポイント

フランス語会話

shutterstock_246844747

Julie : Tu es allé au cous de japonais hier ?

昨日、日本語教室に行ったの?

Maxime : Non, finalement je n’ai pas pu. J’ai dîné avec mes parents.

いや、結局行けなかったんだ。両親と夕食を食べたんだ。

Julie : Ils sont à Paris ?

ご両親はパリにいるの?

Maxime : Oui, ils sont arrivés hier soir. Dis, on utilise cette imprimante en commun dans cette salle ?

うん、昨日の晩、パリに着いたんだ。ねえ、このプリンターはこの部屋で共同で使ってるの?

Julie : Oui, mais elle ne marche plus depuis ce matin.

うん、でも今朝から動かないの。

J’ai essayé d’imprimer un document à plusieurs reprises, mais je n’ai pas réussi.

何度も資料を印刷しようとしたんだけど、できなかったの。

Arnaud est passé pour examiner tout à l’heure. C’est possible qu’il y ait une pièce cassée à l’intérieur de l’imprimante. 

アルノーがさっき来て見てくれたんだけど、プリンターの中に壊れてる部品があるかもしれないの。

Maxime : Ah d’accord. Je voulais imprimer ce document.

そうなんだ。この資料を印刷したかったんだ。

Julie : Il y a une autre imprimante dans la salle à côté.

隣の部屋にプリンターがもう一台あるわ。

Maxime : Je peux l’utiliser ?

使っても良い?

Julie : Oui, bien sûr. Mais je ne sais pas si il y a assez d’encre.

ええ、もちろんよ。でも十分なインクがあるかわからないわ。

Maxime : Je vais regarder. Merci !

見てみるよ。ありがとう!

Julie : De rien !

どういたしまして!

今週のポイント

shutterstock_120418702

En commun : 共同で

commun“は「共通の」、「共同の」を意味する形容詞で、”en“を伴い”en commun“で「共同で」などの意味で使うことができます。

Julien : Tu peux regarder ça ? C’est un rapport sur le projet qu’on est en train de développer en commun.

これを見てくれる?共同で展開してるプロジェクトについてのレポートなんだ。

Pauline : D’accord.

わかった。

Julien : Merci!

ありがとう!

shutterstock_302860802

À plusieurs reprises : 何度も

reprise“は「再開」などの意味を持つ名詞で、”à plusieurs reprises“で「何度も」などの意味で使うことができます。

Lucas : C’est bizarre.

おかしいなあ。

Sarah : Qu’est-ce qu’il y a ?

どうしたの?

Lucas : J’ai essayé d’envoyer un mail à un client à plusieurs reprises, mais je ne peux pas.

お客さんに何度もメールを送ろうとしたんだけど、できないんだ。

Sarah : Il y a une petite faute dans son adresse.

アドレスにちょっと間違いがあるわ。

Lucas : Ah oui c’est vrai, merci !

ああ、本当だ。ありがとう!

shutterstock_147590150

Examiner : 検査する

examiner“は「検査する」などの意味を持つ動詞として使うことができます。

Quentin : J’ai l’impression qu’il y a un problème avec l’appareil.

機器に問題があるような気がするんだ。

Manon : On va demander à Nicolas de l’examiner. Il connaît très bien !

ニコラに見てもらうように頼もうよ。よく知ってるわ!

Quentin : Oui !

そうだね!

shutterstock_339299915

À l’intérieur de ~ : ~の中に

intérieur“は「内側の」や「内側」といった意味を持つ形容詞または名詞として使うことができます。”à l’intérieur de ~“で「~の中に」という意味で使うことができます。

Adrien : Où est-ce que je mets ça ?

これはどこに置けばいい?

Jonathan : Tu peux le mettre à l’intérieur de cette boîte ?

このボックスの中に入れてくれるかい?

Adrien : D’accord.

わかった。

shutterstock_260204414

Encre : インク

encre“は「インク」などの意味を持つ名詞として使うことができます。

Jessica : Je pense qu’il n’y a pas assez d’encre jaune.

イエローのインクが十分にないと思うの。

Romain : Je vais regarder l’imprimante.

プリンターを見てみるよ。

Jessica : Merci!

ありがとう!

時には予想外の出来事が起こることもありますよね。そのような時に、一緒に働く人たちや友人とお互いに助け合うことも大切ですよね。

author avatar
ソフィー(Sophie) この記事を書いた人

来日(1998年)以来23年間、日本でフランス語指導に携わるベテラン講師(京都在住)。パリでの生活経験も有します。最大の強みは、日本語でのコミュニケーションが可能な点です。
パリではECEインターナショナルスクールにてクボタ・ヨーロッパの従業員(日本人)に指導。来日後は、エスパス・フランセ語学学校、日本女子大学、桐朋学園高校、外務省、その他企業にて、初心者から上級者まで豊富な指導経験を有します特に初心者の方が躓きやすい発音について、「難しくない」と感じられるよう基礎から丁寧に指導することに注力しています。 忍耐強く、発音や文法を丁寧に繰り返し指導するのがモットー。グラフィックデザインのスキルを活かし、描画を取り入れた分かりやすい説明も得意です。ご希望に応じて英語でのフランス語レッスンや、アートレッスン(仏語/英語)も提供可能です。

映画、音楽、美食、旅行...もっと深く楽しみたいあなたへ

フランス語マンツーマンを
リーズナブルに

40代からのフランス語レッスン

「もう歳だから…」は思い込みかもしれません。多くの40代の方が同じ悩みを抱え、そして乗り越えています。このインフォグラフィックでは、その悩みと解決策をデータで見ていきましょう。

学習の壁、感じていませんか?

40代からフランス語を始める多くの方が、共通の悩みを抱えています。あなただけではありません。

※40代以上のフランス語学習者へのアンケートに基づくデータです。

その悩み、マンツーマンなら解決できます

それぞれの悩みに、マンツーマンレッスンならではの答えがあります。

独学の限界に → オーダーメイド学習

あなたのレベルと目標に合わせた専用カリキュラムで、迷うことなく学習を進められます。

教室の気後れに → 安心のマンツーマン

周りの目を気にせず、自分のペースで納得いくまで質問できる環境がここにあります。

記憶力の不安に → 「好き」を活かすレッスン

好きな映画や音楽を教材に。楽しいから自然と記憶に残り、モチベーションが続きます。

目標達成までの流れ

無料体験から目標達成まで、ステップはとてもシンプルです。

1

無料体験申込

2

レッスン開始

3

目標達成!

さあ、新しい自分に出会う旅へ

あなたの「好き」という気持ちが、最高の才能です。
フランス語が分かると、世界はもっと色鮮やかになります。

無料でマンツーマンレッスンを体験する

無理な勧誘は一切ありません。安心してお試しください。

関連記事

フランスで向かい合う男女。

フランス人の恋人は、靴を脱がない

日本人には当たり前なことがフランス人には当たり前でなく、違和感を感じたり、イライラしてしまったり…。今回はフランス在住の日仏カップルの日本人がイラっとしがちなフ…

フランスの黒地に金色の星。

今でも人気!フランスの60~70年代の男性歌手

日本に根強い人気の懐メロがあるように、フランスにも亡くなった後でも人気のある歌手がたくさんいます。今回はそんな中から、テレビでときどき特集が組まれるほど人気のあ…

フランス軍の制服を着て写真を撮る男性。

落し物をしてフランス警察署へ

落し物をしてフランス警察署へジョナタンは通りで電子辞書をなくしていまします。落し物について警察へ向かいます。会話Arnaud : Bonjour. こんにちは。…

フランスをイメージした、ハートやドットが描かれた4枚の生地。

ハンカチを持たないフランス人

ハンカチは日本人にとっては身だしなみの一種であり、持っていて当たり前のものですよね。ところがフランスでは、ハンカチを持っている人がほとんどいないというから驚きです。今…

「フランス語マンツーマン」をリーズナブルに!
「フランス語マンツーマン」をリーズナブルに!