フランス語で、オフィスをスッキリ!物の配置を見直して、仕事効率をアップ

  1. フランス語会話・勉強

アントワーヌとレミはオフィスのレイアウトを少し変えてみようとしています。協力して、棚を移動したりしようとしています。

フランス語で、オフィスをスッキリ!物の配置を見直して、仕事効率をアップ

会話shutterstock_274138832

Antoine : J’aimerais bien déplacer cette étagère. J’aimerais bien la mettre là-bas.

 この棚を移動したいんだ。あそこにこの棚を置きたいんだ。

Et ensuite on va mettre mon bureau ici et l’autre étagère ici.

 それから、デスクともう一つの棚をここに置きたいんだ。

Rémi : D’accord. On va déplacer cette étagère.

わかった。この棚を移動しよう。

Attends, je vais enlever les classeurs dedans. Ah ils sont numérotés.

待って、中にあるファイルを取り出すから。 あっ、番号がふってあるね。

Antoine : Oui, je les ai numérotés pour mieux ranger.

ああ、片付けやすいように番号をふったんだ。

Rémi : Ah c’est bien.

そっか。いいね。

Antoine : Alors on va commencer. Attention, c’est lourd.

さあ、始めよう。気をつけて、重いよ。

Rémi : Oui.

ああ。

Antoine : Ça y est. C’est mieux, non ?

終わった。こっちの方がいいよね?

Rémi : Oui, c’est plus agréable pour travailler ! Tu cherches quoi ?

ああ、気分良く仕事ができるね!何を探してるんだい?

Antoine : Je cherche mes lunettes.

眼鏡を探してるんだ。

Rémi : Elles sont là-bas.

あそこにあるよ。

Antoine : Ah oui, merci. Tu as testé notre nouveau logiciel ?

ああ、本当だ。ありがとう。僕らの新しいソフトウェアを試した?

Rémi : Oui, j’étais en train de le tester tout à l’heure, je trouve qu’il n’est pas encore très stable.

ああ、さっき試してみたんだ。まだ、ちゃんと安定してないと思うんだ。

Il y a des quelques points à améliorer. Par exemple, il y a des problèmes avec certains formats de fichier.

いくつか改善すべき点があるよ。例えば、いくつかのファイルフォーマットに問題がある。

Je vais encore travailler, on en parlera tout à l’heure ?

もうちょっと仕事をするよ。後でその話をしようか?

Antoine : D’accord. Merci !

わかった。ありがとう!

今週のポイント

shutterstock_334624244

Classeur : ファイル

classeur“は「ファイル」や「バインダー」などの意味を持つ名詞として使うことができます。

Sarah : Je viens d’acheter des classeurs. Tu en veux un ?

ファイルを買ってきたところなの。一つ、いる?

Quentin : Oui, je veux bien, merci !

うん、助かるよ、ありがとう!

Sarah : De rien !

どういたしまして!

shutterstock_177413618

Numéroter : 番号をつける

numéro“は「番号」などの意味を持つ名詞で、”numéroter“は「番号をつける」などの意味を持つ動詞として使うことができます。

Guillaume : Il manque le document No.5.

ドキュメントNo.5がないよ。

Émilie : Ah il est là-bas. Je n’avais pas vu qu’ils étaient numérotés.

あっ、向こうにあるわ。番号があったの気づかなかったわ。

Guillaume : Merci !

ありがとう!

shutterstock_225924757

Lunettes : 眼鏡

lunettes“は”s“を伴う複数形で「眼鏡」などの意味を持つ名詞として使うことができます。

Céline : Tu as oublié tes lunettes là-bas.

向こうに眼鏡を忘れてるわ。

Julien : J’ai mis mes lentilles de contact aujourd’hui.

今日はコンタクトをしてるんだ。

Céline : Ah d’accord.

あっ、そっか。

shutterstock_244966906

Stable : 安定した

stable“は「安定した」などの意味を持つ形容詞として使うことができます。

Lucie : Ce logiciel n’est pas très stable…

このソフトウェア、あまり安定してないわ…。

Jessica : Avec la mise à jour, il est plus stable.

アップデートでより安定するわよ。

Lucie : D’accord. Merci!

わかったわ。ありがとう!

shutterstock_132194024

Format : フォーマット

Format “は「サイズ」などの意味を持ちますが「フォーマット」などの意味を持つ名詞としても使うことができます。

Jonathan : Ce logiciel ne peut pas lire ce fichier.

このソフトウェア、このファイルを読み込まないんだ。

Manon : Parfois il y a un problème avec ce format.

時々、このフォーマットと問題があるのよ。

Jonathan : Ah d’accord.

あっそうか。

時には、仕事がしやすいようにレイアウトを考えることも大事ですよね。気分転換にもなりますが、より効率良く仕事できるようにもなったりしますよね。

オフィスにフランスの雰囲気を吹き込む

ジョナタンとアルノーはオフィスの部屋の雰囲気を変えることについて話しています。片付けたり、色々なものを動かそうとしています。

会話

Jonathan : Tu cherches quoi ?

何を探してるんだい?

Arnaud : Je cherche des documents pour ce produit “savon”.

この石鹸の商品のドキュメントを探してるんだ。

Jonathan : Ils sont dans cette étagère.

この棚にあるよ。

Arnaud : Ah d’accord.

あっそっか。

Jonathan : Il vaut mieux ranger un peu cet espace. On pourrait mettre un grand étager ici.

このスペースを少し片付けた方がいいね。ここに大きな棚を置けるね。

Arnaud : Oui, on a deux étagères. L’une est ici, l’autre est là-bas. Ce n’est pas très pratique.

そうだね。棚は2つあって、一つはここ、もう一つは向こうだから、あまり便利じゃないね。

Jonathan : Je pense que si on mettait l’imprimante au dessus de ce bureau, ce serait plus accessible pour tout le monde.

このデスクの上にプリンターを置いたら、みんなが利用しやすいと思うんだ。

Arnaud : Oui, on va enlever quelques affaires.

そうだね、荷物を少し除こう。

Jonathan : Ah oui, je vais m’en occuper.

あっそうだね、僕がやるよ。

Arnaud : On va mettre des choses qui ne sont pas tout fait nécessaires dans ce carton pour le moment.

今のところ、そんなに必要じゃないものはこの段ボールに入れよう。

Jonathan : Oui. On déplace le tableau blanc dans ce côté.

そうだね。ホワイトボードをこっち側に動かそう。

Arnaud : Oui, attends, les roues ne marchent pas bien.

ああ。待って、車輪がうまく動かない。

Jonathan : On va soulever doucement.

ゆっくりと持ち上げよう。

Arnaud : Oui.

ああ。

Jonathan : Il y a des cordons partout ici.

ここはコードがたくさんあるね。

Arnaud : On doit trouver une solution pour les ranger. 

片付ける方法を見つけなくちゃ。

Jonathan : Oui.

そうだね。

今週のポイント

Savon : 石けん

フランスの芸術に触発されて、子供がシャボン玉を空中に吹いています。

savon“は、「石けん」などの意味を持つ名詞として使うことができます。

Pauline : Ça sent bon, ce savon.

この石鹸、いい香りね。

Antoine : Oui, on va acheter ça !

そうだね、これを買おう!

Roue : 車輪

roue“は、「車輪」などの意味を持つ名詞として使うことができます。

Pauline : Cette roue est un peu abimée.

この車輪、傷ついてるわ。

Clément : Oui, c’est vrai.

うん、本当だ。

Cordon : コード

cordon“は、「コード」などの意味を持つ名詞として使うことができます。

Cindy : Tu peux me passer ce cordon, s’il te plaît ?

そのコード、とってくれる?

Quentin : Tiens.

はい。

Cindy : Merci !

ありがとう!

ときには、オフィスの雰囲気を見直して片付けたり、ものを移動したりすることも良いですね。仕事がさらにはかどるかもしれませんよ。

author avatar
ソフィー(Sophie) この記事を書いた人

来日(1998年)以来23年間、日本でフランス語指導に携わるベテラン講師(京都在住)。パリでの生活経験も有します。最大の強みは、日本語でのコミュニケーションが可能な点です。
パリではECEインターナショナルスクールにてクボタ・ヨーロッパの従業員(日本人)に指導。来日後は、エスパス・フランセ語学学校、日本女子大学、桐朋学園高校、外務省、その他企業にて、初心者から上級者まで豊富な指導経験を有します特に初心者の方が躓きやすい発音について、「難しくない」と感じられるよう基礎から丁寧に指導することに注力しています。 忍耐強く、発音や文法を丁寧に繰り返し指導するのがモットー。グラフィックデザインのスキルを活かし、描画を取り入れた分かりやすい説明も得意です。ご希望に応じて英語でのフランス語レッスンや、アートレッスン(仏語/英語)も提供可能です。

映画、音楽、美食、旅行...もっと深く楽しみたいあなたへ

40代からでも遅くない!
新しいワタシのフランス語

「もう歳だから…」は思い込みかもしれません。多くの40代の方が同じ悩みを抱え、そして乗り越えています。このインフォグラフィックでは、その悩みと解決策をデータで見ていきましょう。

学習の壁、感じていませんか?

40代からフランス語を始める多くの方が、共通の悩みを抱えています。あなただけではありません。

※40代以上のフランス語学習者へのアンケートに基づく架空のデータです。

その悩み、マンツーマンなら解決できます

それぞれの悩みに、マンツーマンレッスンならではの答えがあります。

独学の限界に → オーダーメイド学習

あなたのレベルと目標に合わせた専用カリキュラムで、迷うことなく学習を進められます。

教室の気後れに → 安心のマンツーマン

周りの目を気にせず、自分のペースで納得いくまで質問できる環境がここにあります。

記憶力の不安に → 「好き」を活かすレッスン

好きな映画や音楽を教材に。楽しいから自然と記憶に残り、モチベーションが続きます。

あなたの学習ジャーニー

無料体験から目標達成まで、ステップはとてもシンプルです。

1

無料体験申込

2

レッスン開始

3

目標達成!

さあ、新しい自分に出会う旅へ

あなたの「好き」という気持ちが、最高の才能です。
フランス語が分かると、世界はもっと色鮮やかになります。

無料でマンツーマンレッスンを体験する

無理な勧誘は一切ありません。安心してお試しください。

関連記事

フランスで書類に署名する新郎新婦。

フランスの結婚式②結婚は市役所で

フランスでは日本のように書類を提出するだけでは結婚できません。今回はそんなフランスで結婚を成立させる方法について覗いてみましょう。教会の結婚式の写真は?…

「話せる・使えるフランス語」をリーズナブルに学ぶ!
無料体験レッスンに申し込む
「話せる・使えるフランス語」をリーズナブルに学ぶ!
無料体験レッスンに申し込む