休日の過ごし方についてフランス語で述べる

  1. フランス語会話・勉強

休日の過ごし方についてフランス語で述べる

ポリーヌとソフィーは休日の過ごし方について話しています。

会話

Pauline : Tu as passé un bon week-end ?

良い週末を過ごせた?

Sophie : Oui, je me suis bien reposée. La semaine dernière était très chargée.

ええ、よく休めたわ。先週はとても忙しかったからね。

Pauline : Oui, c’est vrai. Tu es allée au marché samedi matin ?

そうね。土曜の朝は市場に行ったの?

Sophie : Oui, j’y suis allée. Il y avait plein de produits. J’ai acheté des légumes et des fruits.

ええ、行ったわ。たくさんのものがあったわ。野菜や果物を買ったの。

Je voulais passer à la librairie sur le chemin de retour, mais je suis rentrée pour déposer mon sac.

帰り道に本屋に行きたかったけど、荷物を置きに家に帰ったわ。

Pauline : Tu as acheté plein de choses.

たくさんのものを買ったのね。

Sophie : Oui, mon sac était rempli. Ensuite, j’ai acheté un livre sur le bricolage.

そうね、バッグはいっぱいよ。それから日曜大工に関する本を買ったの。

Pauline : C’est intéressant.

興味深いわね。

Sophie : Oui, j’ai noté quelques idées pour créer une étagère. Toi, tu as passé un bon week-end ?

ええ、棚を作るためにいくつかアイディアをメモしたわ。良い週末を過ごせた?

Pauline : Oui, je suis allée au cours de yoga samedi matin.

ええ、土曜の朝、ヨガの教室に行ったの。

Sophie : Ah tu t’es inscrite au cours ?

あっ教室に登録したの?

Pauline : Oui. Après le cours, j’ai acheté un livre pour lire dans le parc.

ええ、教室の後で本を買って公園に行ったわ。

Il faisait chaud la semaine dernière, mais c’était agréable pour rester dehors.

先週は暑かったけど、外にいるのは快適だったわ。

Sophie : C’est bien !

いいわね!

今週のポイント

Se reposer : 休息する

フランスの箱の前で床に座るカップル。

se reposer“は、「休息する」などの意味を持つ動詞として使うことができます。

例文

Arnaud : Ici, c’est bien pour se reposer.

ここは休むのにいいね。

Quentin : Oui, j’aime bien cet espace.

ああ、このスペース、いいね。

Produit : 製品

produit“は、「製品」などの意味を持つ名詞として使うことができます。

例文

Cindy : Tu recevras un mail quand la liste des produits sera disponible.

製品のリストが利用可能になったらメールを受け取るわ。

Jonathan : D’accord, merci !

わかった、ありがとう!

Bricolage : 日曜大工

bricolage“は、「日曜大工」などの意味を持つ名詞として使うことができます。

例文

Clément : Je vais au magasin de bricolage.

日曜大工のお店に行ってくるよ。

Bastien : Tu ne rejoins après ?

後で合流する?

Clément : D’accord !

わかった!

休みの日は体を動かしたりすることも素晴らしいですが、ゆっくり休むことも大事ですよね。バランスを大切にしながら休みの日を過ごしましょう。

author avatar
ソフィー(Sophie) この記事を書いた人

来日(1998年)以来23年間、日本でフランス語指導に携わるベテラン講師(京都在住)。パリでの生活経験も有します。最大の強みは、日本語でのコミュニケーションが可能な点です。
パリではECEインターナショナルスクールにてクボタ・ヨーロッパの従業員(日本人)に指導。来日後は、エスパス・フランセ語学学校、日本女子大学、桐朋学園高校、外務省、その他企業にて、初心者から上級者まで豊富な指導経験を有します特に初心者の方が躓きやすい発音について、「難しくない」と感じられるよう基礎から丁寧に指導することに注力しています。 忍耐強く、発音や文法を丁寧に繰り返し指導するのがモットー。グラフィックデザインのスキルを活かし、描画を取り入れた分かりやすい説明も得意です。ご希望に応じて英語でのフランス語レッスンや、アートレッスン(仏語/英語)も提供可能です。

映画、音楽、美食、旅行...もっと深く楽しみたいあなたへ

フランス語マンツーマンを
リーズナブルに

40代からのフランス語レッスン

「もう歳だから…」は思い込みかもしれません。多くの40代の方が同じ悩みを抱え、そして乗り越えています。このインフォグラフィックでは、その悩みと解決策をデータで見ていきましょう。

学習の壁、感じていませんか?

40代からフランス語を始める多くの方が、共通の悩みを抱えています。あなただけではありません。

※40代以上のフランス語学習者へのアンケートに基づくデータです。

その悩み、マンツーマンなら解決できます

それぞれの悩みに、マンツーマンレッスンならではの答えがあります。

独学の限界に → オーダーメイド学習

あなたのレベルと目標に合わせた専用カリキュラムで、迷うことなく学習を進められます。

教室の気後れに → 安心のマンツーマン

周りの目を気にせず、自分のペースで納得いくまで質問できる環境がここにあります。

記憶力の不安に → 「好き」を活かすレッスン

好きな映画や音楽を教材に。楽しいから自然と記憶に残り、モチベーションが続きます。

目標達成までの流れ

無料体験から目標達成まで、ステップはとてもシンプルです。

1

無料体験申込

2

レッスン開始

3

目標達成!

さあ、新しい自分に出会う旅へ

あなたの「好き」という気持ちが、最高の才能です。
フランス語が分かると、世界はもっと色鮮やかになります。

無料でマンツーマンレッスンを体験する

無理な勧誘は一切ありません。安心してお試しください。

関連記事

フランスのエッフェル塔の前の手すりに座る若い女性。

パリの9月の気温

女心と秋の空と言われるほど、秋の気候は変わりやすいものですが、日本だけでなくパリでも秋のお天気は変わりやすいものです。今回はそんなパリの9月の気温の変化について覗いて…

フランスでショッピングカートの隣に立つ男性と女性。

フランスのドライブスルー

フランスのドライブスルー多くのフランス人は一週間に一度、カートに山盛りの食料品を買いに行きます。そのため時間が掛かり、買い物が終わるころには疲れてへとへと。そんな億…

「フランス語マンツーマン」をリーズナブルに!
「フランス語マンツーマン」をリーズナブルに!