レポートのテーマについてフランス語で議論

  1. フランス留学生活・費用

レポートのテーマについてフランス語で議論

アントワーヌとジョナタンは宿題のレポートに取り組んでいます。テーマについて議論しています。

会話

Antoine : Je vais imprimer ce document.

このドキュメントを印刷しよう。

Jonathan : Tu peux brancher la câble à ce port.

ケーブルをこのポートに接続できるよ。

Antoine : Merci ! Tu as choisi un thème pour ton dossier ?

ありがとう!レポートのテーマを決めた?

Jonathan : Oui, la société et la littérature. Et toi ?

ああ、「社会と文学」だよ。君は?

Antoine : L’histoire de la littérature.

「文学の歴史」だよ。

Jonathan : C’est bien. Je traite la question: comment la société a changé avec le temps.

いいね。社会が時と共にどのように変化したかに関する問題について扱うよ。

Antoine : Tu vas traiter des romans de différents époques.

色々な時代の小説を取り扱うんだね。

Jonathan : Oui. Avec le développement de la technologie, les modes de communication ont changé.

ああ。テクノロジーの発展と共にコミュニケーション方法が変わったね。

Antoine : Oui.

そうだね。

Jonathan : On peut voir ça à partir d’une scène dans laquelle des personnages se communiquent en utilisant leurs téléphones portables, par exemple.

例えば、登場人物が携帯電話で会話してる場面からもわかるね。

Antoine : La façon de travailler a changé aussi. Il y a de nouveaux métiers.

仕事のやり方も変わったよね。新しい職業もできた。

Jonathan : Oui.

そうだね。

今週のポイント

Port : ポート

フランスのテーブルの上に置かれたラップトップ。

port“は「ポート」などの意味を持つ名詞として使うことができます。

Quentin : Il n’y a aucun port disponible !

空いてるポートがない!

Cindy : Tu peux débrancher ce câble.

このケーブルを外せるわ。

Quentin : Merci !

ありがとう!

Communication  : コミュニケーション

communication“は「コミュニケーション」などの意味を持つ名詞として使うことができます。

Pauline : Le fichier doit être dans le dossier “Communication”.

ファイルは「コミュニケーション」フォルダにあるはず。

Clément : Je l’ai trouvé, merci !

見つかった。ありがとう!

Métier : 職業

フランスのオフィスでコンピューターを使って働く 2 人の女性。

métier“は「職業」などの意味を持つ名詞として使うことができます。

Manon : Tu choisis d’abord un métier à partir de la liste, ensuite la formation correspondante apparaîtra.

まずリストから職業を選ぶと、対応する講座が表示されるわ。

Bastien : D’accord, merci !

わかった、ありがとう!

レポートを仕上げるのは大変な作業ですが、興味のある分野について友人と語り合うのも楽しいですよね。

author avatar
ソフィー(Sophie) この記事を書いた人

来日(1998年)以来23年間、日本でフランス語指導に携わるベテラン講師(京都在住)。パリでの生活経験も有します。最大の強みは、日本語でのコミュニケーションが可能な点です。
パリではECEインターナショナルスクールにてクボタ・ヨーロッパの従業員(日本人)に指導。来日後は、エスパス・フランセ語学学校、日本女子大学、桐朋学園高校、外務省、その他企業にて、初心者から上級者まで豊富な指導経験を有します特に初心者の方が躓きやすい発音について、「難しくない」と感じられるよう基礎から丁寧に指導することに注力しています。 忍耐強く、発音や文法を丁寧に繰り返し指導するのがモットー。グラフィックデザインのスキルを活かし、描画を取り入れた分かりやすい説明も得意です。ご希望に応じて英語でのフランス語レッスンや、アートレッスン(仏語/英語)も提供可能です。

\ まずは、お試しレッスン!  /

フランス語教室をお探しの方へ、フランス人講師を条件を絞り込んで全国から探すことができます。フランス語を学ぶのに最適なカフェマンツーマンレッスンです!教室よりも簡単・経済的に学べる!まずは、無料体験レッスン

 フランス語教室をお探しの方へ。全国からフランス人先生を条件に合わせて絞り込んで探すことができます。
 フランス語を学ぶのに最適なカフェでのマンツーマンレッスン!教室よりも簡単かつ経済的に学べます。優秀な講師によるプライベートレッスンが評判。

  • まずは無料体験レッスン>

    フランス語マンツーマン

    納得いくまで何度でも!無料体験レッスン

    無料体験レッスンをお受けになっても、ご入会の義務はございません。

    講師からの強引・一方的な勧誘は一切ありません。

    入会後も相性が合わないと思ったら、いつでも先生を変更可。

  • 近くのフランス語先生を検索する>

    フランス語マンツーマン

    場所・時間を選ばない柔軟な受講スタイル

    担任制で挫折知らず!目標達成まで伴走

    LINEでいつでも質問OK!自宅学習を徹底サポート

    自分のやりたいペースでオーダーメイド安心して学べる。

  • 卒業生のご感想はこちら>

    フランス語マンツーマン

    「友人とフランス語で気兼ねなく会話を楽しむ」ことが、可能になりました。

    カフェのリラックスした雰囲気の中で、先生との自然な会話を通じて、生きた言葉を身につけることができました

    すぐに質問でき、その場で丁寧な解説を受けることができ効率的。

    言語を向上させるだけでなく、異文化理解にも繋がった。

\ まずは、お試しレッスン!  /

関連記事

フランスの山の頂上に立つ男性のシルエット。

心に響くフランス語の名言集:勇気づけられる言葉

心に響くフランス語の名言集:勇気づけられる言葉辛いときや落ち込んだとき、ふと目にした言葉に勇気づけられることがありますね。そんなときのために覚えておきたいフランス語の「…

フランスの芝生でイースターエッグで遊ぶ子供たち。

フランス・復活祭のエッグハント

復活祭(イースター)は日本ではなじみの薄い祝日ですが、キリスト教徒の多いフランスではクリスマス並みに重要な日でもあります。今回はそんな復活祭の日に行われるエッグ…

フランスのチルド飲料を彷彿とさせる、氷が入った缶のグループ。

フランスの夏の困ること③冷たい飲み物

フランスの夏の困ること③冷たい飲み物気温が高い日にはキンキンに冷えたドリンクが美味しいですよね。ところがフランスでは、そんなしっかり冷えたドリンクにお目にかかること…

「話せる・使えるフランス語」をリーズナブルに学ぶ!
無料体験レッスンに申し込む
「話せる・使えるフランス語」をリーズナブルに学ぶ!
無料体験レッスンに申し込む