フランス語を他の言語に翻訳

  1. フランス語会話・勉強

ダミアンはソフトウェアの翻訳をお願いしようと翻訳者を募集することをセリーヌに提案します。募集の広告を作成するにあたっていくつかのポイントを押さえなければなりません。

フランス語を他の言語に翻訳

会話shutterstock_331439570

Damien : Je pense que ce serait bien si on traduisait notre logiciel en quelques langues.

僕らの会社のソフトウェアをいくつかの言語に翻訳したらいいと思うんだ。

Céline : Oui, c’est vrai. On va le traduire d’abord en anglais, en espagnol, en italien et en portugais?

そうね。まずは英語、スペイン語、イタリア語、ポルトガル語に翻訳しようか?

Damien : Oui, ce serait bien. Je vais mettre une annonce pour trouver des traducteurs.

うん、それがいいと思う。翻訳者を探すのに広告を載せるよ。

Céline : Je connais un très bon site pour ça. Je t’enverrai le lien.

それにはいいウェブサイトを知ってるわ。後でリンクを送るね。

Damien : Merci ! Je vais mettre le délai et les coordonnées dans l’annonce. Tu penses que ça va aller?

ありがとう!広告には締め切り日と連絡先を書くよ。それでいいかな?

Céline : Oui, mais tu peux mettre le nombre de mots aussi.

ええ、でも文字数も書いておくといいと思うわ。

Et puis, il vaut mieux traduire l’aide en ligne ainsi que notre logiciel.

それから、ソフトウェアと同じく、オンラインヘルプも翻訳したらいいわね。

Damien : Oui, c’est vrai. Je vais voir si il faut traduire certaines page de notre site.

ああ、そうだね。会社のウェブサイトの中で翻訳したらいいページがあるかどうか見てみるよ。

Céline : Oui, merci!

ええ、ありがとう!

Damien : Tu pourras faire la relecture quand j’aurai terminé à rédiger l’annonce?

広告のテキストを書き終えたら読み直してもらえる?

Céline : Oui, bien sûr!

ええ、もちろん!

En regardant le logiciel ダミアンとセリーヌはソフトウェアを見ています。

Damien : Est-ce que tu connais un bon moyen pour compter le nombre de mots?

文字数を数えるのに何かいい方法を知らない?

Céline : Je pense que tu peux cliquer sur ce bouton.

このボタンをクリックすればいいと思うわ。

Damien : Ah oui, le nombre de mots est affiché. Merci!

ああ、本当だ。文字数が表示されたよ。ありがとう!

Céline : De rien!

どういたしまして!

今週のポイント

shutterstock_370542308Délai : 期限、締め切り

délai“は「期限」という意味を含む名詞で「締め切り」といった意味でも使われます。

Estelle : Ça te dit d’aller au cinéma ce soir?

今晩、映画に行かない?

Alexis : Je ne peux pas. J’ai un travail à rendre. Comme le délai est court, je dois travailler ce soir.

行けないんだ。提出しなくちゃいけない仕事があって。締め切りまで時間がないから、今晩、仕事をしなくちゃ。

Estelle : D’accord. Bon courage!

わかった。がんばってね!

Alexis : Merci!

ありがとう!

shutterstock_55932649Nombre de ~ : 〜の数

nombre“は「数」という意味を含む名詞で、”nombre de ~“で「〜の数」という意味で使います。

Manon : Pour la réunion de demain, tu peux préparer les documents nécessaires selon le nombre de participants?

明日の会議なんだけど、参加者の数に合わせて、必要な書類を準備してくれる?

Quentin : D’accord !

わかった!

Manon : Merci!

ありがとう!

shutterstock_385322455Aide en ligne : オンラインヘルプ

aide“は「助け」といった意味を含む名詞で、”en ligne“は「オンライン」の意味を持ちます。

aide en ligne“は「オンラインヘルプ」という意味で使います。

Romain : Je ne trouve pas le lien pour l’aide en ligne.

オンラインヘルプへのリンクが見つからないんだ。

Julie : Je pense qu’il doit être dans cette rubrique.

多分、この欄にあると思うわ。

Romain : Ah oui c’est vrai.

あっ、本当だ。

shutterstock_258089507Ainsi que ~ : 〜と同様に

ainsi“は「そのように」など様々な意味を持つ副詞ですが、”ainsi que ~“は、「〜と同様に」という意味を含みます。

また”ainsi que ~“には「〜のように」という意味も含まれます。

(Au bureau 職場で)

Émilie : Tu peux envoyer à Olivier ce document ainsi que la liste des produits  ?

オリビエに製品リストとこの書類を送ってくれる?

Julien : D’accord  !

わかった!

Émilie : Merci  !

ありがとう!

shutterstock_300659042Relecture : 読み直し

lecture“は「読書」という意味を持ち、”relecture“は「読み直し」という意味で使います。

Bastien : J’ai fini de rédiger le rapport. Tu pourras faire la relecture quand tu auras le temps ?

レポートを書き終えたんだ。時間があるときに読み直してくれる?

Jessica : D’accord. Il faut que j’appelle mon client, et après je vais m’en occuper.

わかった。お客さんに電話しなきゃいけないの、その後で読み直すわ。

Bastien : Merci !

ありがとう!

近年では、多くのソフトウェアやホームページなどが他言語に対応しており、グローバル化が進んでいます。

自分のホームページやブログを持っている方は、フランス語で記事を書いてみるのも良いかもしれませんね。

author avatar
ソフィー(Sophie) この記事を書いた人

来日(1998年)以来23年間、日本でフランス語指導に携わるベテラン講師(京都在住)。パリでの生活経験も有します。最大の強みは、日本語でのコミュニケーションが可能な点です。
パリではECEインターナショナルスクールにてクボタ・ヨーロッパの従業員(日本人)に指導。来日後は、エスパス・フランセ語学学校、日本女子大学、桐朋学園高校、外務省、その他企業にて、初心者から上級者まで豊富な指導経験を有します特に初心者の方が躓きやすい発音について、「難しくない」と感じられるよう基礎から丁寧に指導することに注力しています。 忍耐強く、発音や文法を丁寧に繰り返し指導するのがモットー。グラフィックデザインのスキルを活かし、描画を取り入れた分かりやすい説明も得意です。ご希望に応じて英語でのフランス語レッスンや、アートレッスン(仏語/英語)も提供可能です。

映画、音楽、美食、旅行...もっと深く楽しみたいあなたへ

40代からでも遅くない!
新しいワタシのフランス語

「もう歳だから…」は思い込みかもしれません。多くの40代の方が同じ悩みを抱え、そして乗り越えています。このインフォグラフィックでは、その悩みと解決策をデータで見ていきましょう。

学習の壁、感じていませんか?

40代からフランス語を始める多くの方が、共通の悩みを抱えています。あなただけではありません。

※40代以上のフランス語学習者へのアンケートに基づく架空のデータです。

その悩み、マンツーマンなら解決できます

それぞれの悩みに、マンツーマンレッスンならではの答えがあります。

独学の限界に → オーダーメイド学習

あなたのレベルと目標に合わせた専用カリキュラムで、迷うことなく学習を進められます。

教室の気後れに → 安心のマンツーマン

周りの目を気にせず、自分のペースで納得いくまで質問できる環境がここにあります。

記憶力の不安に → 「好き」を活かすレッスン

好きな映画や音楽を教材に。楽しいから自然と記憶に残り、モチベーションが続きます。

あなたの学習ジャーニー

無料体験から目標達成まで、ステップはとてもシンプルです。

1

無料体験申込

2

レッスン開始

3

目標達成!

さあ、新しい自分に出会う旅へ

あなたの「好き」という気持ちが、最高の才能です。
フランス語が分かると、世界はもっと色鮮やかになります。

無料でマンツーマンレッスンを体験する

無理な勧誘は一切ありません。安心してお試しください。

関連記事

フランスで雪が降る前でノートに何かを書いている女性。

フランスで雪からアイディアを得る方法

フランスで雪からアイディアを得る方法アントワーヌとポリーヌは仕事について話しています。ポスター制作について、雪からインスピレーションを受けたようです。会話 Anto…

フランスで風船や紙吹雪で誕生日を祝う子供たちのグループ。

フランスの子供の誕生会の回数

フランスの子供のお誕生日をお祝いする回数は1度ではなくなんと4回!多い家庭では5回お祝いすることもあるんです。今回はそんなフランスの子供のお誕生日会について覗い…

「話せる・使えるフランス語」をリーズナブルに学ぶ!
無料体験レッスンに申し込む
「話せる・使えるフランス語」をリーズナブルに学ぶ!
無料体験レッスンに申し込む