フランス旅行中歯が痛くなったら!フランスで歯医者にかかる方法

  1. フランス留学生活・費用

Bonjour, chers amis! こんにちは、みなさん。Comment allez vous?ご機嫌いかがですか?

短い旅行ならよいでしょうが、少し長く滞在するとなると、歯科医にかからなくてはならない場合も出てくるかもしれません。

日本にいてさえ新しい歯医者にかかるのは不安なもの。

ここでは友人にお勧めの歯科医を聞く→受付の電話→診療室にて、の順に見てみましょう。

フランス旅行中歯が痛くなったら!フランスで歯医者にかかる方法

会話

Taro:Vous ne savez pas quelque bon dentiste dans ce coin??

Pierre:Je te conseille docteurXXXX. Il est sympa, et vous explique bien. Et surtout, il ne fait pas mal!

Taro:As tu son numéro de téléphone?

(téléphoner)

Taro:Allô! Je voudrais prendre rendez vous avec docteurXXXX?

réception:Bien, quel jour de la semaine vous convient?

Taro:Lundi.

réception:Alors, lundi prochien à quatre heures et demie,, cela vous conviendrait?

Taro:Oui, d’accord.

réception:Vous avez des problèmes?

Taro:Un des mes plombages est parti.

Dentiste:Maintenant, je vais examiner vos dents. Vous pouvez ouvrir la bouche, s’ilvous plaît? Un peu plus grand? ……Bon. Cette dent, n’est ce pas?Et vous avez aussi un carie à cette dent.

shutterstock_171406637

和訳

太郎:このへんでいい歯医者を知らないかい?

ピエール:XXXX先生を勧めるよ。気持ちのいい人だし、丁寧に説明してくれる。何より痛くないんだ!

太郎:電話番号分かる?

(電話)

太郎:もしもし、XXXX先生の予約をお願いしたいのですが。

受付:何曜日がご都合よろしいですか?

太郎:月曜日です。

受付:では、来週月曜日の四時半ではいかがですか?

太郎:結構です。

受付:何かお困りのことがありますか?

太郎:詰め物が1つ取れてしまったんです。

歯科医:では、歯をチェックしますね。口を開けていただけますか?もう少し大きく。結構です。ああ、この歯ですね。それから、ここに虫歯もありますね。

Vocabulaire

(“<”記号以下は、もとの形(辞書に載っている形)を表しています。また、名詞の後の(m)、(f)は、それぞれ男性名詞・女性名詞を示しています)

  • dentiste 歯医者、歯科医師
  • coin (m) 角、隅
  • coin de la rue 街角
  • conseiller 勧める
  • sympa 感じのよい(sympathiqueの略)
  • expliquer 説明する
  • convenir ~に都合がよい、気に入る
  • plombage (m) 歯の詰め物
  • partir 出発する、取れる、外れる
  • examiner 調べる、診察する
  • bouche (f) 口
  • carie (m) 虫歯

shutterstock_326298863

今週のポイント

dans ce coin:「この辺で」

coin は「角」「隅」の意味ですが、coin de la rueのように、「街角」の意味で使うことがあります。

Ex. Veuillez passer quand vous êtes dan ls coin. 「近くへお越しの際はお立ち寄りください」

Ex.Estce qu’il y a un banque dans le coin?「この近くに銀行はありませんか」

Je te conseille ~:「~を勧める」

人に何かを勧めたりアドバイスしたりするときの表現です。

Ex. Le medicin m’a conseillé d’arrêter de fumer.「医師は私に、たばこを止めるよう忠告した」    

Ex. quel jour de la semaine vous convient?:「何曜日が都合がいいですか」

jour de la semaineが「曜日」、convenir àで「~にとって都合がよい」の意味で、上のような意味になります。

shutterstock_168128375

今週のお役立ち!:歯科で使いそうなその他の表現

  • J’ai mal à cette dent. 「この歯が痛い[一本]」
  • Je me suis cassé une dent. 「歯が一本かけた」
  • Je voudrais me faire faire un détartrage.「ホワイトニングをしたい」
  • Je vais vous faire passer une radio.「レントゲンを撮ります」
  • Je vais devoir vous arracher cette dent.「この歯を抜かなくてはなりません」

私も歯医者は苦手で、定期的に検診を受けたほうが結果的にいいのは分かっていても、ついつい足が遠ざかってしまいます。

でも、海外旅行保険などでは歯科疾患はカバーされない場合もありますので、海外へ行く前には一度かかっておいた方がよいのかもしれませんね。

author avatar
ソフィー(Sophie) この記事を書いた人

来日(1998年)以来23年間、日本でフランス語指導に携わるベテラン講師(京都在住)。パリでの生活経験も有します。最大の強みは、日本語でのコミュニケーションが可能な点です。
パリではECEインターナショナルスクールにてクボタ・ヨーロッパの従業員(日本人)に指導。来日後は、エスパス・フランセ語学学校、日本女子大学、桐朋学園高校、外務省、その他企業にて、初心者から上級者まで豊富な指導経験を有します特に初心者の方が躓きやすい発音について、「難しくない」と感じられるよう基礎から丁寧に指導することに注力しています。 忍耐強く、発音や文法を丁寧に繰り返し指導するのがモットー。グラフィックデザインのスキルを活かし、描画を取り入れた分かりやすい説明も得意です。ご希望に応じて英語でのフランス語レッスンや、アートレッスン(仏語/英語)も提供可能です。

映画、音楽、美食、旅行...もっと深く楽しみたいあなたへ

フランス語マンツーマンを
リーズナブルに

40代からのフランス語レッスン

「もう歳だから…」は思い込みかもしれません。多くの40代の方が同じ悩みを抱え、そして乗り越えています。このインフォグラフィックでは、その悩みと解決策をデータで見ていきましょう。

学習の壁、感じていませんか?

40代からフランス語を始める多くの方が、共通の悩みを抱えています。あなただけではありません。

※40代以上のフランス語学習者へのアンケートに基づくデータです。

その悩み、マンツーマンなら解決できます

それぞれの悩みに、マンツーマンレッスンならではの答えがあります。

独学の限界に → オーダーメイド学習

あなたのレベルと目標に合わせた専用カリキュラムで、迷うことなく学習を進められます。

教室の気後れに → 安心のマンツーマン

周りの目を気にせず、自分のペースで納得いくまで質問できる環境がここにあります。

記憶力の不安に → 「好き」を活かすレッスン

好きな映画や音楽を教材に。楽しいから自然と記憶に残り、モチベーションが続きます。

目標達成までの流れ

無料体験から目標達成まで、ステップはとてもシンプルです。

1

無料体験申込

2

レッスン開始

3

目標達成!

さあ、新しい自分に出会う旅へ

あなたの「好き」という気持ちが、最高の才能です。
フランス語が分かると、世界はもっと色鮮やかになります。

無料でマンツーマンレッスンを体験する

無理な勧誘は一切ありません。安心してお試しください。

関連記事

フランスの代名詞である鮮やかな色が特徴的な、歩道に並ぶ黄色いゴミ箱。

フランスのゴミ事情

所変われば生活習慣が違うように、ゴミの収集方法だって違います。今回はフランスで、どのようにゴミ収集が行われているのかを覗いてみましょう。渋滞の原因今日のマリーさんは花…

フランスのゴミ分別方法

フランスのゴミ分別方法

よく言えばおおらか、悪く言えば大雑把なイメージのあるフランス人ですが、ゴミの分別はどのように行われているのでしょうか。今回は華の都と呼ばれるパリを始め、フランス…

フランスの古いテレビに、掃除用品を持った女性が映っている。

フランスの税金③テレビ税

フランスの税金③テレビ税消費税・所得税に続き、身近な税金にテレビ税があります。テレビ番組を見なくても支払い義務があるので、勘違いで脱税にならないよう申告時に注意…

フランスから来た 2 人の歯科医が患者の歯の治療を行っています。

歯医者に行くときのフランス語

歯医者に行くときのフランス語フランスに長期滞在するなら歯の治療が必要になることもあるかもしれません。そんなときに備えて歯医者に行くときのフランス語を覚えておくと安心です…

「フランス語マンツーマン」をリーズナブルに!
「フランス語マンツーマン」をリーズナブルに!