フランスで雨の日を楽しく過ごす方法

  1. フランス語会話|旅行・日常・ビジネスで使える実践フレーズ集

フランスで雨の日を楽しく過ごす方法

ニコラとジョナタンは職場で話しています。週末、ジョナタンとアルノーはテニスをする予定でしたが、天気が悪く、雨が降ってきたようです。

会話

Nicolas : Je suis allé à la librairie dont tu m’avais parlé. Il y a plein de livres intéressants !

話してくれた本屋に行ってきたよ。興味深い本がたくさんあったよ!

Jonathan : Oui. Tu as vu la plafond ? J’aime bien la couleur !

ああ。天井を見たかい?色がいいね!

Nicolas : Oui ! On va ranger un peu ici.

そうだね!ここを少し片付けよう。

Jonathan : Oui. Avant de se mettre au rangement, tu peux regarder ça ?

ああ。片付けに取りかかる前に見てくれるかい?

Nicolas : Oui, bien sûr.

ああ、もちろん。

Jonathan : J’ai importé trois fichiers de suite, mais tu sais comment éditer juste un fichier ?

続けてファイルを3つインポートしたんだけど、1つのファイルを編集す る方法わかる?

Nicolas : Attends. Il faut cliquer ici.

待って。ここをクリックするんだ。

Jonathan : Merci !

ありがとう!

Nicolas : Tu fais quoi ce week-end ?

今週末は何をするんだい?

Jonathan : Je vais jouer au tennis. Et toi ?

テニスをするよ。君は?

Nicolas : Je vais partir dans le sud !

南の地方へ行くよ!

Jonathan : C’est bien. J’espère qu’il va faire beau.

いいね。晴れるといいなあ。

フランスのエッフェル塔の前で傘を差す3人。

Au téléphone 電話で

Arnaud : Il commence à pleuvoir.

雨が降ってきた。

Jonathan : Ça va être un peu difficile de jouer au tennis aujourd’hui.

今日は少しテニスをするのは難しいね。

Arnaud : On va où ?

どこに行こうか?

Jonathan : Il y a un cours de yoga aujourd’hui, ça t’intéresse ?

今日、ヨガ教室があるんだ。興味はあるかい?

Arnaud : Oui !

ああ!

Jonathan : On se retrouve devant la poste ?

郵便局の前で会わない?

Arnaud : D’accord. À tout à l’heure

わかった。また後で!

今週のポイント

Plafond : 天井

plafond“は、「天井」などの意味を持つ名詞として使うことができます。

(Au téléphone 電話で)

Sophie : Tu fais quoi ?

何をしてるの?

Clément : Je suis en train de repeindre la plafond.

天井の塗り替えをしてるんだ。

Se mettre à ~ : ~を始める

フランスの背景に花が描かれたテーブルの上の黄色の掃除用手袋。

se mettre“に”à”を伴い、”se mettre à ~”は、「~を始める」、「~し始める」などの意味を持ちます。

Juliette : Avant de se mettre à la réparation, on va nettoyer ici.

修理を始める前にここを掃除しよう。

Romain : Oui.

そうだね。

De suite : 続けて

suite“は「続き」などの意味を持つ名詞で、”de suite“で、「続けて」などの意味を持ちます。

Cindy : J’ai essayé d’imprimer cinq dossiers de suite, mais l’imprimante s’est arrêtée.

5つの文書を続けて印刷しようとしたんだけど、プリンターがとまったの。

Quentin : Je vais regarder.

見てみるよ。

Cindy : Merci !

ありがとう!

外で運動するのは気分の良いものですよね。せっかくの休みの日に雨で外で運動できないときもありますが、そんなときは室内で楽しめる運動を探してみましょう。

author avatar
ソフィー(Sophie) この記事を書いた人

来日(1998年)以来23年間、日本でフランス語指導に携わるベテラン講師(京都在住)。パリでの生活経験も有します。最大の強みは、日本語でのコミュニケーションが可能な点です。
パリではECEインターナショナルスクールにてクボタ・ヨーロッパの従業員(日本人)に指導。来日後は、エスパス・フランセ語学学校、日本女子大学、桐朋学園高校、外務省、その他企業にて、初心者から上級者まで豊富な指導経験を有します特に初心者の方が躓きやすい発音について、「難しくない」と感じられるよう基礎から丁寧に指導することに注力しています。 忍耐強く、発音や文法を丁寧に繰り返し指導するのがモットー。グラフィックデザインのスキルを活かし、描画を取り入れた分かりやすい説明も得意です。ご希望に応じて英語でのフランス語レッスンや、アートレッスン(仏語/英語)も提供可能です。

フランス語教室F10

フランス語マンツーマンをリーズナブルに
生き方がもっと広がるフランス語レッスン

「もう歳だから…」は思い込みかもしれません。多くの40代の方が同じ悩みを抱え、そして乗り越えています。

学習をあきらめていませんか?

あなただけではありません。40代からフランス語を始める多くの方が、同じ悩みを抱えています。

その悩み、フランス語マンツーマンなら解決できます

独学の限界に → オーダーメイド学習

あなたのレベルと目標に合わせた専用カリキュラムで、迷うことなく学習を進められます。

教室の気後れに → 安心のマンツーマン

周りの目を気にせず、自分のペースで納得いくまで質問できる環境がここにあります。

記憶力の不安に → 「好き」を活かすレッスン

好きな映画や音楽を教材に。楽しいから自然と記憶に残り、モチベーションが続きます。

【申込者多数】
まずは、無料体験レッスンから

フランス語が分かると、分かる動ける世界がもっと広くなる。

無料でフランス語マンツーマンレッスンを体験する

無理な勧誘は一切ありません。安心してお試しください。

関連記事

フランスで女性が木の柱の上に立っています。

フランスの「生理の貧困」

日本でも生理の貧困が問題になっていますが、フランスでも同じ問題に苦しんでいる女性はたくさんいます。今回はフランスの生理の貧困、そして生理用品の無料配布について覗…

白い背景にフランスのアイコン。

フランスで商品を修理してもらおう!

オレリーは、使っているヘッドフォンが急に聞こえなくなり、カスタマーサービスに問い合わせの電話をかけてみます。 保証期間内なので修理してもらえるようです。このレッスンで…

フランスでチェスのゲームをする二人。

フランスで人気のボードゲーム

ボードゲームといえばビデオゲーム人気に押されて一昔前の遊びのようなイメージがありますが、実はフランスでは大人気。今回はそんなフランスのボードゲーム事情を覗いてみま…

フランスのエッフェル塔の前の手すりに座る若い女性。

パリの9月の気温

女心と秋の空と言われるほど、秋の気候は変わりやすいものですが、日本だけでなくパリでも秋のお天気は変わりやすいものです。今回はそんなパリの9月の気温の変化について覗いて…

フランスのデスクで男性に小切手を渡す女性。

フランスの小切手事情

フランスでは個人でも気軽に小切手を使い支払いをします。今回は、どんな場面で小切手が使われているのかを覗いてみましょう。小切手で友人に支払いを今日…

フランス語マンツーマンをリーズナルに【申込者多数】
まずは、無料体験レッスンから
フランス語マンツーマンをリーズナルに【申込者多数】
まずは、無料体験レッスンから