フランス語で恋人の呼び方

  1. フランス語会話・勉強

フランス語で恋人の呼び方

フランス語には恋人に呼びかけるときの方法がたくさんあります。有名な「Mon amour」のようにロマンチックなものから、なかなか面白い呼び方まで色々です。

もしもし、ダーリン?

会話

花子さんと会話中のマリーさんに電話がかかってきました。さて、誰からの電話でしょうか?

Marie : Oh pardon, c’est mon téléphone qui sonne.

あら、ごめんなさい、鳴っているの私の電話だわ。

Je peux répondre ?

出てもいい?

Hanako : Je t’en pris.

どうぞ。

Marie : Allo…ça va bien, et toi mon amour ?

もしもし…元気よ、あなたは?

…Je suis avec Hanako, … oui, … oui, …d’accord.

…花子と一緒にいるの、…ええ、…ええ、…わかったわ。

A tout à l’heure, mon cœur, bisous.

また後でね、あなた、ビズ。

Hanako : C’était ton mari ?

ご主人?

Marie : Oui, il voulait savoir si je veux sortir pour prendre un verre ce soir.

ええ、今晩ちょっと飲みに出かけないかって。

Hanako : Ah c’est sympa ! D’ailleurs tu l’appelles toujours avec un surnom, comme au téléphone ?

ああ、良いわね!ところで彼のこと、いつも電話みたいにあだ名で呼んでいるの?

Marie : Oui, pourquoi ?

ええ、どうして?

Hanako : En France, il y a beaucoup de surnom pour appeler son petit ami.

フランスには恋人に呼びかけるためのあだ名がたくさんあるわよね。

Je trouve ça très mignon, mais mon mari et moi, nous nous parlons en japonais,

すごくかわいいなって思うのよ、でも夫と私は日本語で話しているでしょう、

du coup, je n’ai pas d’occasion de les utiliser…

だからフランス語のあだ名を使うときが無いのよね…

Marie : C’est dommage ! Tu n’as qu’à essayer si ça te plait !

まあ、もったいない!もし気に入ったなら使ってみないと!

ポイント

avoir l’occasion de ~ 「機会/チャンス」

毛皮の帽子をかぶったフランスの少年。

文中では否定形で「je n’ai pas d’occasion de ~」と登場しています。

occasion」は「機会/チャンス」などという意味ですね。つまり「~する機会がある」という意味になります。

ところがこの単語には「お買い得」という意味も。そして「d’occasion」とすると、「中古」という意味になるので、意味の取り違えには注意してくださいね。

A : Tu as acheté un chapeau il y a quelque temps.

少し前に帽子を買ったよね。

Pourquoi tu ne la portes pas ?

どうしてかぶらないの?

B : Je n’ai pas d’occasion de le mettre .Il fait encore trop chaud pour un chapeau en fourrure.

かぶる機会がないのよ。毛皮の帽子には、まだ暑すぎるわ。

n’avoir qu’à ~「~しさえすればよい」

à」の後には不定詞を入れて「~しさえすればよい」という意味です。

文中の「Tu n’as qu’à essayer」は「試してみればよい」ですね。もっと軽く、「してみたらいいのに」といったニュアンスでもつかわれます。

A : Comment peut-on faire fonctionner cette machine, s’il vous plait.

この機械を動かすにはどうすれれば良いか教えてください。

B : Vous n’avez qu’à appuyer sur le bouton.

このボタンを押すだけですよ。

恋人の呼び方

フランスのエッフェル塔の前で抱き合うカップル。

恋人はフランス語で「mon petit ami 彼」「 ma petite ami 彼女」といいます。

このように「petit」が付いていると分かりやすいのですが、実際は「petit」をつけずに「Il est mon ami この人が私の彼です」という場合が良くあります。

ami」に所有形容詞の「mon/ma 私の」が付くことで、「恋人」であると一般的には解釈されるようです。

もちろんただの友達を「mon ami」と表現することが全く無い訳ではないのですが…

【彼はただの友達!】

では逆に「私の」友達、と間違いなく言いたいときはどうすれば良いのでしょうか?

この場合は不定冠詞の「un/une」を使いましょう。強調したいときは「à moi」を付けて「il est un ami à moi」とすればOKです。

【copainも恋人?】

monpetitami」のほかに「mon(petit)copain」という表現もします。

copain」も「ami」と同じく友達を意味しますが、「mon/ma」や「petit」をつけると恋人の意味になるので注意してくださいね。

恋人への呼びかけ方

恋人へ呼びかけるあだなの有名な物では「mon amour」や「mon cœur」、「mon chéri」などがありますね。

みなさんもフランス映画などで、耳にしたことがあるのではないでしょうか。

他にもポピュラーなものはこちら。

  • mon bébé 赤ちゃん
  • mon ange 天使
  • mon chou キャベツ
  • mon poussin ひよこ
  • mon lapin うさぎ
  • ma biche 雌鹿
  • ma puce のみ

赤ちゃんや天使、かわいい動物などはわかりますが、キャベツやのみにはなんで?と思ってしまいますね。

ともあれ愛情表現の一つとして、日常的に使うのがフランス式。恋人間だけでなく、もちろん夫婦の間でもどしどし使われています。

日本語での呼びかけには相当する単語がありませんが、愛情表現の小まめなところだけでも真似したいものです。

author avatar
ソフィー(Sophie) この記事を書いた人

来日(1998年)以来23年間、日本でフランス語指導に携わるベテラン講師(京都在住)。パリでの生活経験も有します。最大の強みは、日本語でのコミュニケーションが可能な点です。
パリではECEインターナショナルスクールにてクボタ・ヨーロッパの従業員(日本人)に指導。来日後は、エスパス・フランセ語学学校、日本女子大学、桐朋学園高校、外務省、その他企業にて、初心者から上級者まで豊富な指導経験を有します特に初心者の方が躓きやすい発音について、「難しくない」と感じられるよう基礎から丁寧に指導することに注力しています。 忍耐強く、発音や文法を丁寧に繰り返し指導するのがモットー。グラフィックデザインのスキルを活かし、描画を取り入れた分かりやすい説明も得意です。ご希望に応じて英語でのフランス語レッスンや、アートレッスン(仏語/英語)も提供可能です。

映画、音楽、美食、旅行...もっと深く楽しみたいあなたへ

フランス語マンツーマンを
リーズナブルに

40代からのフランス語レッスン

「もう歳だから…」は思い込みかもしれません。多くの40代の方が同じ悩みを抱え、そして乗り越えています。このインフォグラフィックでは、その悩みと解決策をデータで見ていきましょう。

学習の壁、感じていませんか?

40代からフランス語を始める多くの方が、共通の悩みを抱えています。あなただけではありません。

※40代以上のフランス語学習者へのアンケートに基づくデータです。

その悩み、マンツーマンなら解決できます

それぞれの悩みに、マンツーマンレッスンならではの答えがあります。

独学の限界に → オーダーメイド学習

あなたのレベルと目標に合わせた専用カリキュラムで、迷うことなく学習を進められます。

教室の気後れに → 安心のマンツーマン

周りの目を気にせず、自分のペースで納得いくまで質問できる環境がここにあります。

記憶力の不安に → 「好き」を活かすレッスン

好きな映画や音楽を教材に。楽しいから自然と記憶に残り、モチベーションが続きます。

目標達成までの流れ

無料体験から目標達成まで、ステップはとてもシンプルです。

1

無料体験申込

2

レッスン開始

3

目標達成!

さあ、新しい自分に出会う旅へ

あなたの「好き」という気持ちが、最高の才能です。
フランス語が分かると、世界はもっと色鮮やかになります。

無料でマンツーマンレッスンを体験する

無理な勧誘は一切ありません。安心してお試しください。

関連記事

フランスで大勢の人々の前でタブレットにサインする女性。

フランス語でサインを頼む

Bonjours, chers amis! 皆さん、こんにちは。Comment allez-vous? お元気でお過ごしですか?皆さんはごひいきの俳優・女優がおら…

フランスのオフィスで働く人々のグループ。

フランスの職場で電話対応

フランスの職場で電話対応ポリーヌは職場で電話対応をしています。同僚のアルノーが少し外出しているため、メッセージを預かります。取引先から電話 Jonathan : …

フランスからの贈り物に囲まれてベッドに横たわる赤いドレスを着た女性。

フランスの結婚式④ご祝儀

結婚式に招待されると嬉しい反面、ご祝儀をどうしようかと悩むことも少なくありません。そしてもちろんフランスでも、招待客はご祝儀を用意します。今回はフランスで結婚式…

「フランス語マンツーマン」をリーズナブルに!
「フランス語マンツーマン」をリーズナブルに!