フランス語で旅行の準備:機能的なトラベルバッグを探そう

  1. フランス旅行・観光

フランス語で旅行の準備:機能的なトラベルバッグを探そう

アルノーはトラベルバッグを探しています。ジョナタンの使っているバッグが良さそうです。

会話

Arnaud : Ça c’est ton sac ? Je peux regarder ?

これ君のバッグ?みてもいい?

Jonathan : Oui, bien sûr.

ああ、もちろん。

Arnaud : Je pars en voyage dans deux semaines, je cherche un sac comme ça.

2週間後に旅行に行くんだ。こんなバッグを探してて。

Jonathan : Il est bien. C’est très fonctionnel. Je l’ai acheté dans un magasin près de chez moi.

これ、いいよ。とても機能的だよ。家の近くのお店で買ったんだ。

Arnaud : Il y a des roulettes aussi.

キャスターもあるね。

Jonathan : Oui, c’est pratique. Tu pars pour combien de temps ?

そう、便利だよ。どのぐらい旅行に行くの?

Arnaud : Une semaine.

1週間だよ。

Jonathan : Il est bien pour partir pour une semaine. Si c’est trop grand, en pliant ici le sac devient plus petit.

1週間の旅行にいいよ。大きすぎたら、ここを折りたたむと小さくなるよ。

Arnaud : C’est bien !

いいね!

今週のポイント

Fonctionnel/Fonctionnelle : 機能的な

店内で工具を手に取るフランス人男性。

Fonctionnel/Fonctionnelle“は「機能的な」などの意味を持つ形容詞として使うことができます。

Cindy : Dans ce magasin tu trouveras des outils fonctionnels.

この店で機能的な道具が見つかるわ。

Quentin : Je vais y aller tout à l’heure.

後で行ってみるよ。

Roulette : キャスター

roulette“は「キャスター」などの意味を持つ名詞として使うことができます。

Juliette : Tu peux changer des roulettes pour cette valise.

このスーツケースはキャスターが交換できるわ。

Clément : D’accord, merci.

わかった、ありがとう。

Plier : 折りたたむ

フランスの湖の横にあるテーブルと椅子のあるテント。

plier“は「折りたたむ」などの意味を持つ動詞として使うことができます。

Manon : Pour ranger cette table, tu peux plier ici.

このテープルを片付けるには、ここを折りたたむの。

Bastien : D’accord.

わかった。

旅行の準備にバッグ選びは欠かせません。素敵なバッグももちろん大切ですが、機能性に優れたバッグを見つけたいですね。

author avatar
ソフィー(Sophie) この記事を書いた人

来日(1998年)以来23年間、日本でフランス語指導に携わるベテラン講師(京都在住)。パリでの生活経験も有します。最大の強みは、日本語でのコミュニケーションが可能な点です。
パリではECEインターナショナルスクールにてクボタ・ヨーロッパの従業員(日本人)に指導。来日後は、エスパス・フランセ語学学校、日本女子大学、桐朋学園高校、外務省、その他企業にて、初心者から上級者まで豊富な指導経験を有します特に初心者の方が躓きやすい発音について、「難しくない」と感じられるよう基礎から丁寧に指導することに注力しています。 忍耐強く、発音や文法を丁寧に繰り返し指導するのがモットー。グラフィックデザインのスキルを活かし、描画を取り入れた分かりやすい説明も得意です。ご希望に応じて英語でのフランス語レッスンや、アートレッスン(仏語/英語)も提供可能です。

映画、音楽、美食、旅行...もっと深く楽しみたいあなたへ

フランス語マンツーマンを
リーズナブルに

40代からのフランス語レッスン

「もう歳だから…」は思い込みかもしれません。多くの40代の方が同じ悩みを抱え、そして乗り越えています。このインフォグラフィックでは、その悩みと解決策をデータで見ていきましょう。

学習の壁、感じていませんか?

40代からフランス語を始める多くの方が、共通の悩みを抱えています。あなただけではありません。

※40代以上のフランス語学習者へのアンケートに基づくデータです。

その悩み、マンツーマンなら解決できます

それぞれの悩みに、マンツーマンレッスンならではの答えがあります。

独学の限界に → オーダーメイド学習

あなたのレベルと目標に合わせた専用カリキュラムで、迷うことなく学習を進められます。

教室の気後れに → 安心のマンツーマン

周りの目を気にせず、自分のペースで納得いくまで質問できる環境がここにあります。

記憶力の不安に → 「好き」を活かすレッスン

好きな映画や音楽を教材に。楽しいから自然と記憶に残り、モチベーションが続きます。

目標達成までの流れ

無料体験から目標達成まで、ステップはとてもシンプルです。

1

無料体験申込

2

レッスン開始

3

目標達成!

さあ、新しい自分に出会う旅へ

あなたの「好き」という気持ちが、最高の才能です。
フランス語が分かると、世界はもっと色鮮やかになります。

無料でマンツーマンレッスンを体験する

無理な勧誘は一切ありません。安心してお試しください。

関連記事

フランスのカフェのテーブルにコーヒー 2 杯。

フランスでカフェの名前を覚えて楽しむコツ

フランス生活にカフェは欠かせないものですが、メニューを見てもどんな物かわからないと楽しさも半減ですよね。今回はカフェメニューの基本、コーヒーの種類について詳しく覗いて…

フランスのエッフェル塔上空で行われる花火。

7月14日を楽しもう!フランスの国民祭りガイド

7月14日を楽しもう!フランスの国民祭りガイド日本語で「祭り」というと、皆さんはどんなものを思い浮かべますか?きっと神社の夏祭りなど、宗教色の強いものをイメージすること…

フランスのエッフェル塔はピンクの花々に囲まれています。

パリ近郊の花見の名所でフランス語

日本ほどではありませんがフランスにも桜の木は植えられています。春になるとやっぱり花見がしたい!というパリ在住日本人に人気のスポット「Parc des Seaux ソー…

フランスのエッフェル塔の前には、シャンパンのグラスが二つ置かれています。

パリの大晦日の過ごし方

大晦日に年越しそばを食べたり、神社にお参りに行かないフランス人はいったいどんな大晦日を過ごしているのでしょうか。今回は、パリに住むフランス人の大晦日の過ごし方を覗いて見…

電車の中でフランスの地図を見ている若者のグループ。

フランスの停車駅の尋ね方

Bonjour, chers amis ! こんにちは、みなさん。Comment allez-vous ?ご機嫌いかがですか?旅行でも公共交通機関は利用せざるを得…

フランスでマスクをした泥棒が女性の財布を握っている。

フランス旅行中はスリに注意

フランス旅行中はスリに注意きれいな格好をした日本人はお金持ちに見えるのか、スリの被害にあいやすいと聞いたことがありませんか?今回はフランスでスリ被害にあいやすいシチ…

「フランス語マンツーマン」をリーズナブルに!
「フランス語マンツーマン」をリーズナブルに!