フランス語スキルを持つ従業員を見つけるためのヒント

  1. フランス語会話・勉強

フランス語スキルを持つ従業員を見つけるためのヒント

ソフィーとクレマンは同じ会社で働いています。

先日新しいサービスを始めることを決め、それと同時に新しく従業員を探すことについて話しています。

会話

Sophie : Pour lancer le nouveau service dont on a parlé le mois dernier, il vaut mieux embaucher au moins 2 personnes.

先月話した新しいサービスについてだけど、少なくとも2名雇用した方がいいわ。

Clément : Oui, c’est vrai.

そうだね。

Sophie : On va peut-être mettre une annonce.

広告を出そうかしら。

Clément : Oui, déjà on va la mettre dans notre site officiel. Je vais m’en occuper.

そうだね。まずはオフィシャルサイトに載せよう。

Sophie : Merci.

そうね。

Clément : J’ai noté des compétences requises. Tu peux regarder ?

必要な能力をメモしたんだ。見てくれる?

Sophie : Oui, c’est très bien. Je pense qu’il vaut mieux ajouter des logiciels nécessaires pour le travail.

ええ、いいわね。仕事に必要なソフトウェアを追加したほうがいいと思うわ。

Clément : Oui, c’est vrai.

うん、そうだね。

Sophie : Je vais ajouter dans cette liste.

このリストに追加するわ。

Clément : Merci.

ありがとう。

Sophie : Je connais quelqu’un qui donne des cours des logiciels graphiques.

グラフィックのソフトの授業を教えてる人を知ってるわ。

Je peux lui demander s’il connaît quelqu’un qui est intéressé par notre offre.

興味がある人を知ってるかきいてみるわ。

Clément : Oui, ce serait bien. Je vais mettre l’annonce dans le site cet après-midi.

うん、それはいいね。今日の午後、サイトに載せるよ。

Tu pourras regarder plus tard ?

後で見てくれる?

Sophie : Oui.

わかった。

今週のポイント

Embaucher : 雇う

embaucher“は、「雇う」などの意味を持つ動詞として使うことができます。

例文

Manon : Je vais voir Pauline cet après-midi.

今日の午後、ポリーヌに会うわ。

Elle travaille dans une association qui aide des entreprises à embaucher des gens.

企業の雇用を手伝う協会で働いてるの。

Bastien : D’accord. À tout à l’heure.

わかった。また後でね。

Officiel/officielle : 公式の

フランスでテーブルの周りに座ってラップトップを見ている人々のグループ。

officiel“は、「公式の」などの意味を持つ形容詞として使うことができます。

例文

Jonathan : Tu peux consulter des programmes sur le site officiel.

オフィシャルサイトでプログラムを確認できるよ。

Arnaud : D’accord, merci !

わかった、ありがとう!

Requis/requise : 必要な

Requis“は、「必要な」などの意味を持つ形容詞として使うことができます。

例文

Cindy : Les documents requis sont indiqués ici.

必要なドキュメントはここに記載されてるわ。

Quentin : D’accord, merci !

わかった、ありがとう!

会社などで新たな仕事が生まれると新たな雇用機会も生まれます。多くの場合はインターネットを活用して募集を行っているところが多いようですね。

author avatar
ソフィー(Sophie) この記事を書いた人

来日(1998年)以来23年間、日本でフランス語指導に携わるベテラン講師(京都在住)。パリでの生活経験も有します。最大の強みは、日本語でのコミュニケーションが可能な点です。
パリではECEインターナショナルスクールにてクボタ・ヨーロッパの従業員(日本人)に指導。来日後は、エスパス・フランセ語学学校、日本女子大学、桐朋学園高校、外務省、その他企業にて、初心者から上級者まで豊富な指導経験を有します特に初心者の方が躓きやすい発音について、「難しくない」と感じられるよう基礎から丁寧に指導することに注力しています。 忍耐強く、発音や文法を丁寧に繰り返し指導するのがモットー。グラフィックデザインのスキルを活かし、描画を取り入れた分かりやすい説明も得意です。ご希望に応じて英語でのフランス語レッスンや、アートレッスン(仏語/英語)も提供可能です。

映画、音楽、美食、旅行...もっと深く楽しみたいあなたへ

フランス語マンツーマンを
リーズナブルに

40代からのフランス語レッスン

「もう歳だから…」は思い込みかもしれません。多くの40代の方が同じ悩みを抱え、そして乗り越えています。このインフォグラフィックでは、その悩みと解決策をデータで見ていきましょう。

学習の壁、感じていませんか?

40代からフランス語を始める多くの方が、共通の悩みを抱えています。あなただけではありません。

※40代以上のフランス語学習者へのアンケートに基づくデータです。

その悩み、マンツーマンなら解決できます

それぞれの悩みに、マンツーマンレッスンならではの答えがあります。

独学の限界に → オーダーメイド学習

あなたのレベルと目標に合わせた専用カリキュラムで、迷うことなく学習を進められます。

教室の気後れに → 安心のマンツーマン

周りの目を気にせず、自分のペースで納得いくまで質問できる環境がここにあります。

記憶力の不安に → 「好き」を活かすレッスン

好きな映画や音楽を教材に。楽しいから自然と記憶に残り、モチベーションが続きます。

目標達成までの流れ

無料体験から目標達成まで、ステップはとてもシンプルです。

1

無料体験申込

2

レッスン開始

3

目標達成!

さあ、新しい自分に出会う旅へ

あなたの「好き」という気持ちが、最高の才能です。
フランス語が分かると、世界はもっと色鮮やかになります。

無料でマンツーマンレッスンを体験する

無理な勧誘は一切ありません。安心してお試しください。

関連記事

フランスでラップトップで映画を観ながら笑っているカップル。

映画で学ぶフランス語:感動を共有する表現

フランスは世界的にも有名なカンヌ映画際があるように、映画がとても盛んです。また、議論好きなフランス人ですから、映画を観た後は、それについて熱く語り合うこともしばしばあ…

フランスの黒地に金色の星。

今でも人気!フランスの60~70年代の男性歌手

日本に根強い人気の懐メロがあるように、フランスにも亡くなった後でも人気のある歌手がたくさんいます。今回はそんな中から、テレビでときどき特集が組まれるほど人気のあ…

フランスの道路に立って、矢印がさまざまな方向を指している実業家。

フランス語で”選ぶ”

ジョナタンは提案として作成した2つのポスターをソフィーとアレクシに見せ、どれにするか決めています。フランス語で"選ぶ"フランス語で"選ぶ"2つの中から選ぶ場合フラン…

「フランス語マンツーマン」をリーズナブルに!
「フランス語マンツーマン」をリーズナブルに!