宿題のテーマを見つけるためのフランス語

  1. フランス語会話|旅行・日常・ビジネスで使える実践フレーズ集

ルシーとアントワーヌは、宿題のレポートについて話しています。まずテーマを決めることが問題となっているみたいです。

宿題のテーマを見つけるためのフランス語

レポートのテーマ決め

Lucie : Tu as choisi un sujet pour ton devoir ? 

宿題のテーマは選んだ?

Antoine : Non, pas encore. Tu l’as choisi ?

いや、まだなんだ。君は選んだ?

Lucie : Oui.

ええ。

Antoine : Tu n’as pas d’idée pour en trouver un ?

見つけるのにアイディアはないかな?

Lucie : D’abord, tu peux créer une liste des sujets possibles.

まず、考えられるテーマのリストを作成するの。

Ensuite, tu peux réfléchir et en choisir un à partir de cette liste.

それから、考えて、そのリストから一つ選ぶの。

Antoine : Oui, je vais faire ça.

そうだね、そうするよ。

Lucie : Il y a une émission sur l’histoire japonaise ce soir. Je pense que ça doit t’intéresser. 

今晩、日本の歴史に関する番組があるの。きっと興味深いものだと思うわ。

Antoine : Tu sais à quelle heure ça commence ?

何時に始まるかわかる?

Lucie : À 19 heures, je crois.

19時だと思う。

Antoine : Je n’ai pas de cours de yoga exceptionnellement ce soir. Je vais regarder ça. Merci !

今晩は特別にヨガ教室がないんだ。見てみるよ。ありがとう!

Lucie : De rien !

どういたしまして!

Le lendemain 翌日
Lucie : Tu l’as regardé ? 

番組を見た?

Antoine : Oui, je l’ai regardé. Les professeurs ont présenté quelques livres intéressants.

うん、見たよ。教授が興味深い本をいくつか紹介してたよ。

J’ai noté les titres rapidement.

簡単にタイトルを書いたよ。

Lucie : C’est bien ! 

いいわね!

Antoine : Oui, je vais à la libraire après les cours.

うん、授業の後で本屋さんに行くよ。

ワンポイント

Trouver : 見つける

子供が部屋のベッドの下に隠れています。

trouver は「見つける」などの意味を持つ動詞として使うことができます。

Arnaud : Je ne trouve pas le fichier que j’ai exporté.

エクスポートしたファイルが見つからないんだ。

Cindy : Je pense qu’il doit être dans ce dossier. 

このフォルダにあると思うわ。

Arnaud : Ah oui, c’est vrai.

あっ、本当だ。

Créer : つくる

créer は「つくる」などの意味を持つ動詞として使うことができます。

Nicolas : Tu peux créer un tableau ici ?

ここに図を作成してくれる?

Manon : D’accord.

わかった。

Liste : リスト

liste は「リスト」などの意味を持つ名詞として使うことができます。

Romain : Tu peux me passer la liste des participants ?

参加者のリストを見せてくれる?

Léa : Oui, tiens.

はい、どうぞ。

Romain : Merci !

ありがとう!

Exceptionnellement : 特別に

フランス風のカレンダーに女性の手書き。

exceptionnellement は「特別に」などの意味を持つ副詞として使うことができます。

Lucas : La réunion de lundi commence exceptionnellement à 13 heures.

月曜日の会議は特別に13時に始まるよ。

Mathilde : Ah d’accord.

そっか。

Présenter : 紹介する

présenter は「紹介する」などの意味を持つ動詞として使うことができます。

Bastien : Tu peux me donner le titre du livre que tu as présenté à la réunion ? 

会議で紹介した本のタイトルを教えてくれる?

Jonathan : Oui, j’ai noté ici..

ああ、ここに書いてあるよ。

Bastien : Merci !

ありがとう!

興味のあるテーマが多いことは素晴らしいことですが、一つに絞るのも大変ですよね。

少し時間を割いて色々な方法で調べたりして絞っていくのも一つの方法かもしれませんね。

author avatar
ソフィー(Sophie) この記事を書いた人

来日(1998年)以来23年間、日本でフランス語指導に携わるベテラン講師(京都在住)。パリでの生活経験も有します。最大の強みは、日本語でのコミュニケーションが可能な点です。
パリではECEインターナショナルスクールにてクボタ・ヨーロッパの従業員(日本人)に指導。来日後は、エスパス・フランセ語学学校、日本女子大学、桐朋学園高校、外務省、その他企業にて、初心者から上級者まで豊富な指導経験を有します特に初心者の方が躓きやすい発音について、「難しくない」と感じられるよう基礎から丁寧に指導することに注力しています。 忍耐強く、発音や文法を丁寧に繰り返し指導するのがモットー。グラフィックデザインのスキルを活かし、描画を取り入れた分かりやすい説明も得意です。ご希望に応じて英語でのフランス語レッスンや、アートレッスン(仏語/英語)も提供可能です。

フランス語教室F10

フランス語マンツーマンをリーズナブルに
生き方がもっと広がるフランス語レッスン

「もう歳だから…」は思い込みかもしれません。多くの40代の方が同じ悩みを抱え、そして乗り越えています。

学習をあきらめていませんか?

あなただけではありません。40代からフランス語を始める多くの方が、同じ悩みを抱えています。

その悩み、フランス語マンツーマンなら解決できます

独学の限界に → オーダーメイド学習

あなたのレベルと目標に合わせた専用カリキュラムで、迷うことなく学習を進められます。

教室の気後れに → 安心のマンツーマン

周りの目を気にせず、自分のペースで納得いくまで質問できる環境がここにあります。

記憶力の不安に → 「好き」を活かすレッスン

好きな映画や音楽を教材に。楽しいから自然と記憶に残り、モチベーションが続きます。

【申込者多数】
まずは、無料体験レッスンから

フランス語が分かると、分かる動ける世界がもっと広くなる。

無料でフランス語マンツーマンレッスンを体験する

無理な勧誘は一切ありません。安心してお試しください。

関連記事

長いブロンドの髪を持つ若い女性がフランスの果樹園でポーズをとっています。

フランス人は薄化粧?

おしゃれなフランス人女性はきっとメイクもバッチリしているのかと思ってしまいますが、実は意外にも薄化粧の人が多いのです。今回はそんなフランスのお化粧事情をのぞいて…

白い背景にサンタクロースが描かれたグレーのスーツケース。

フランスの年末年始のお休み事情

フランスと日本は年末年始の祝日や過ごし方が違うため、当然学校やお店などのお休み事情も違います。冬休みにフランス旅行するならお店の営業時間も気になりますよね。今回…

フランス語マンツーマンをリーズナルに【申込者多数】
まずは、無料体験レッスンから
フランス語マンツーマンをリーズナルに【申込者多数】
まずは、無料体験レッスンから