フランスの鶏のエマンセ

  1. フランス語×グルメ|レシピ・食文化で楽しく学ぶフランス語

Bonjour, chers amis !こんにちは、みなさん。Comment allez-vous ?ご機嫌いかがですか?

フランスは言わずと知れたグルメの国、フランス語のサイトや本を見て料理が作れたら素敵ですよね。というわけで、今回はレシピのご紹介です。

フランスの鶏のエマンセ

Emincé de poulet aux épices et au miel

下ごしらえ5分、調理時間15分というお手軽レシピ、材料も日本で手に入るものばかりです。

しょう油を使っていたりしてちょっとオリエンタルな1品ですが、調理方法や材料などの表現を学ぶには、イメージしやすくてよいでしょう。

Temps de préparation : 5 min

下ごしらえ 5分

Temps de cuisson : 15 min

調理時間15分

フランスから届いた野菜の箱を持って机に座る女性。Ingrédients 材料

(pour 3 personnes 3人前)

3 escalopes de poulet

鶏肉の薄切り 3枚

1 gros oignon-

玉ねぎ(大) 1個

25 g de beurre

バター 25g

1 cuillère à soupe d’huile

サラダ油 大さじ1

1 cuillère à soupe d’ail haché

にんにくのみじん切り 大さじ1

1 bonne cuillère à café de cannelle

シナモン 小さじ1強

4 cuillères à soupe de sauce soja

醤油 大さじ4

2 bonne cuillère à café de miel liquide

はちみつ 大さじ2(山盛り)

sel et poivre

塩コショウ

フランスのコンロと冷蔵庫を備えたキッチン。

Préparation 作り方

Coupez l’oignon en quartiers d’environ 1 cm de large et séparez les différentes épaisseurs.

玉ねぎを4等分し、1センチ幅に切り、厚みで分けておく

Détaillez les escalopes en fines lanières

薄切りにした鶏肉をさらに紐状に切り分ける

Dans un wok ou une sauteuse à feu très vif faites revenir le poulet dans le beurre.

中華鍋か片手鍋を強火にかけ、鶏肉をバターでさっと炒める

Lorsqu’il est à peine coloré sur toutes les faces, ajoutez l’huile, l’oignon, salez et poivrez.

鶏に焼き色が付いたら、サラダ油、玉ねぎ、塩コショウを加える。

Remuez quelques instants puis ajoutez l’ail puis la cannelle.

さっと混ぜ、にんにく、シナモンを加える。

Arrosez avec 2 cuillères à soupe de sauce soja et mélangez bien.

しょう油大さじ2をたらし、よく混ぜる。

Versez l’eau et délaye une cuillère à café de miel.

はちみつ小さじ1を水でのばす。

Faites réduire à gros bouillons

強火にして煮詰める。

Quand il ne reste presque plus de liquide rajoutez le reste de sauce soja et de miel,

水分がほとんど飛んだら、残りのしょう油とはちみつを加え、

retirez du feu et rectifiez l’assaisonnement si nécessaire.

火から下す。必要なら味を調える。

Servez avec du riz, des nouilles sautées ou des brocolis ‘al dente’.

ごはんか焼きそば、固めにゆでたブロッコリを付け合せる。

Vocabulaire

(汎用性がありそうなもののみ)

  • émincé エマンセ(肉の薄切りにソースをたっぷりかけた料理)
  • escalope 薄切り肉
  • poulet 鶏肉
  • cuillère à soupe  大さじ
  • cuillère à café 小さじ
  • hachéhacher  みじん切りにする
  • coupezcouper 切る
  • large 
  • détaillezdétailler 細かく切り分ける
  • wok 中華鍋
  • sauteuse 片手鍋
  • à feu (très) vif 強火で
  • faites (<faire) revenir さっと炒める
  • remuezremuer かき混ぜる
  • arrosez (水などを)まく、たらす
  • mélangezmélanger まぜる
  • versez 注ぐ、流し込む
  • délayezdélayer のばす、溶く
  • faites (<faireréduire 煮詰める
  • à gros bouillons. 激しく煮たてて
  • rajouter さらに付け加える
  • retirer 取り去る、はずす
  • assaisonnement 味付け

今度レシピを取り上げるときはもっと「フランス料理っぽい」ものにしましょう。では皆さま、Bon appétit(おいしく召し上がれ)!

author avatar
ソフィー(Sophie) この記事を書いた人

来日(1998年)以来23年間、日本でフランス語指導に携わるベテラン講師(京都在住)。パリでの生活経験も有します。最大の強みは、日本語でのコミュニケーションが可能な点です。
パリではECEインターナショナルスクールにてクボタ・ヨーロッパの従業員(日本人)に指導。来日後は、エスパス・フランセ語学学校、日本女子大学、桐朋学園高校、外務省、その他企業にて、初心者から上級者まで豊富な指導経験を有します特に初心者の方が躓きやすい発音について、「難しくない」と感じられるよう基礎から丁寧に指導することに注力しています。 忍耐強く、発音や文法を丁寧に繰り返し指導するのがモットー。グラフィックデザインのスキルを活かし、描画を取り入れた分かりやすい説明も得意です。ご希望に応じて英語でのフランス語レッスンや、アートレッスン(仏語/英語)も提供可能です。

フランス語教室F10

フランス語マンツーマンをリーズナブルに
生き方がもっと広がるフランス語レッスン

「もう歳だから…」は思い込みかもしれません。多くの40代の方が同じ悩みを抱え、そして乗り越えています。

学習をあきらめていませんか?

あなただけではありません。40代からフランス語を始める多くの方が、同じ悩みを抱えています。

その悩み、フランス語マンツーマンなら解決できます

独学の限界に → オーダーメイド学習

あなたのレベルと目標に合わせた専用カリキュラムで、迷うことなく学習を進められます。

教室の気後れに → 安心のマンツーマン

周りの目を気にせず、自分のペースで納得いくまで質問できる環境がここにあります。

記憶力の不安に → 「好き」を活かすレッスン

好きな映画や音楽を教材に。楽しいから自然と記憶に残り、モチベーションが続きます。

まずは、無料体験レッスンから

フランス語が分かると、分かる動ける世界がもっと広くなる。

無料でフランス語マンツーマンレッスンを体験する

無理な勧誘は一切ありません。安心してお試しください。

関連記事

shutterstock_74828509

フランスのショコラ:甘い幸せの味わい方

フランスのショコラ:甘い幸せの味わい方パティシエが創りだすスイーツ、素朴で地方色豊かな伝統菓子、そしてチョコレートと魅力的なスイーツがいっぱいの国フランス。今回は「…

居心地の良いバーのテーブルの周りに人々が座り、グラスを合わせながら微笑んでいます。テーブルの上にはキャンドルと飲み物が置かれています。.

Santé! Tchin-tchin! フランス語の乾杯ガイ…

Santé! Tchin-tchin! フランス語の乾杯ガイド | 言葉・マナー・ビール注文まで完全網羅フランス旅行やフランス人との交流で、食事やお酒の席は欠かせない…

フランスで薪オーブンで焼かれる鶏の串焼き。

フランスで鶏の丸焼きを食べよう!

フランス料理の定番である鶏の丸焼きは、マルシェや総菜屋・肉屋の店先などでクルクル回り、良い匂いを漂わせています。今回はそんな鶏の丸焼きに関するフランス語を見てみ…

フランスの雰囲気を醸し出す木製テーブルの上のボウルに栗。

フランスの秋の味②栗

フランスの秋冬の風物詩ともいえるのが「marrons chauds 焼き栗」のお店です。香ばしい香りに引かれて、お腹がすいてしまいますよね。そんな「marron」です…

フランス語マンツーマンをリーズナルに
まずは、無料体験レッスンから
フランス語マンツーマンをリーズナルに
まずは、無料体験レッスンから