フランスで家事の分担についての話し合う

    1. フランス語会話・勉強

    Bonjour, chers amis! Comment ça va? こんにちは、皆さまお元気ですか?

    今回のテーマは…家事の分担について話し合う! 今回はそういったシチュエーションを見てみましょう。

    フランスで家事の分担についての話し合う

    家事の分担についての話し合い

    もしあなたが結婚して共働きをしているとしたら、もしくはお子さんがまだ小さくて手がかかるとすれば、家事の分担は一大テーマでしょう。

    最近は協力的なご主人も増えているようですが、まだまだ奥さんが不満を溜め込んでいることも多いもの。

    大爆発を起こす前に話し合ったほうがお互いのためです。

    フランスのリビングルームで微笑み合う老夫婦。会話

    Françoise: René, j’ai quelque chose à te dire.

    ルネ、ちょっとお話があるの。

    René: Qu’est-ce que tu as, ma chérie ? Tu fais la tête ?

    どうしたんだい?怒ってるの?

    Françoise: C’est toujours moi qui fais les affaires domestiques. J’ai le travail à plein temps, moi aussi.

    家事をするのはいつも私ね。私だってフルタイムで働いているのに。

    René: Je fais la vaisselle de temps en temps…

    ぼくもときどき皿洗いをしているよ…

    Françoise: Oui, juste une ou deux fois par semaine.

    そう、週に1,2回ね。

    Mais habituellement, je prépare le repas et fais la lessive après le travail. Tu ne penses pas c’est injuste?

    でも普段は私が仕事の後で食事を作り、洗濯をしているわ。不公平だと思わない?

    René: OK, OK, d’accord. Je vais partager les tâches un peu plus.

    OK、OK。分かったよ。ぼくももう少し分担するよ。

    木の板にフランスという言葉が綴られていました。Vocabulaire

    (“<”記号以下は、もとの形(辞書に載っている形)を表しています。また、名詞の後の(m)、(f)は、それぞれ男性名詞・女性名詞を示しています)

    • chérie(f) <chéri ( m ) かわいい人
    • fais la têtefaire la tête 怒る
    • toujours いつも
    • affaire domestique 家事
    • plein いっぱいの
    • faire la vaisselle 皿洗いをする
    • de temps en temps ときどき
    • juste ぎりぎり、かろうじて
    • habituellement 普段は
    • préparer 準備する
    • repas (m) 食事
    • lessive (f) 洗濯
    • injuste 不当な、不公平な
    • partager 分担する
    • tâche (f) 仕事

    フランスにいる間、コンクリートの壁の前で電球を持つ女性実業家。今週のポイント

    Qu’est-ce que tu as?

    「どうしたの」

    直訳するなら「何を持ってるの?」ですが(もちろんこの意味で使われることもありますが)、Qu’est-ce qu’il y a ?Qu’est-ce qui se passe ? と同じように「どうしたの?」の意味でも使われる表現です。

    avoiras の原形)に「(調子の悪い原因が)ある」の意味があり「調子悪いの?」という感じです。

    Tu fais la tête ?

    「怒ってるの?」

    faire la tête で「ぶすっとする」「ふくれっ面をする」の意味です。口語的な表現です。

    travail à plein temps

    「フルタイムの仕事」

    これに対し「パートタイムの仕事」は travail à mi-temps です。

    fais la vesselle

    「皿洗いをする」

    prépare le repas

    「食事の支度をする」

    fais la lessive

    「洗濯する」

    代表的な家事のフランス語表現です。ほかの家事も見ておきましょう。

    • 片付けをする faire le ménage
    • 掃除をする nettoyer
    • 掃除機をかける passer l’aspirateur
    • 洗濯物(衣類)をたたむ replier le vêtement
    • アイロンをかける repasser
    • 買い物に行く aller faire des achats/ faire des courses
    • 子供の世話をする s’occuper des enfants

    deux fois par semaine

    「週に2回」

    par は「~につき」の意味です。この場合、par の後ろに冠詞は要りません。単純に deux fois la semaine ということもあります。

    • 1日に2度 deux fois par jour/ deux fois le jour
    • 月に2度 deux fois par mois/ deux fois le mois
    • 年に2度 deux fois par an/ deux fois l’an

    今週は家事にちなんで、主な家電製品をフランス語で何と言うか見てみましょう。

    • 掃除機 aspirateur(m)
    • 洗濯機 machine(f) à laver
    • 乾燥機 sèche-linge(m)
    • 食器洗い機 lave-vaisselle(m)
    • 冷蔵庫 frigidaire/frigo(m)
    • 電子レンジ micro-ondes(m)
    • テレビ télévision(f)

    緑のシャツを着たフランス出身の女性。

    西洋人の男性はマメに家事を手伝ってくれそうなイメージがありますが、今回調べてみましたら、家事分担についてのフランス語のインターネットのページはたくさんありました。

    やはりフランスでも日常生活の大きなテーマなんですね。

    フランス語マンツーマン経験豊富な先生が指導>>まずは、無料体験から

    まずは、無料体験から

    この記事を読んだ方はこんな記事も読んでいます