美術館で役立つフランス語会話:旅行者のためのガイド

  1. フランス旅行・観光

Bonjour, chers amis! こんにちは、みなさん。Comment allez-vous?ご機嫌いかがですか?

美術館で役立つフランス語会話:旅行者のためのガイド

入館料が安かったり無料だったり、日本ほど混雑していない環境で名画が見られたり、建物自体が素晴らしかったり、その土地で活躍した芸術家の作品を、実際の風物に触れながら鑑賞出来たり、写真でしか知らない彫刻を後ろから眺められたり、美術館・博物館めぐりは、旅行の楽しみですね。

というわけで、今回は美術館のインフォメーションで必要になりそうな表現を集めてみました。

shutterstock_148362326

フランス語会話

Hanako:Puis-je avoir un plan du musée, s’il vous plaît?

Femme:Le voilà.

Hanako:Où se trouvent les pieces de Rembrandt?

Femme:(En montrant le plan)) Ici, au salle 15 au deuxième étage.

Hanako:On doit laisser nos sacs aux vestiaires?

Femme:Oui, Mademoiselle,, s’il vous plaît.. Ils sont tout au fond à gauche.

Hanako:Est-ce qu’il y a des visites guidées aujourd’hui?

Femme:Malheureusement, non. Vous désirez un guide audio?

Hanako:Bien, combien ça coute?

Femme:Huite Euros.. Quelle langue désirez-vous?

Hanako:Le japonais, s’il vous plaît.

和訳

花子:館内の地図を頂けますか?

女性:はい、どうぞ。

花子:レンブラントの作品はどこにありますか?

女性:3階の15番のお部屋です。

花子:荷物はクロークに預けないといけないですか?

女性:はい、お願いします。クロークは左手奥になります。

花子:今日はガイドツアーはありますか?

女性:残念ですが、今日はありません。オーディオ・ガイドをお使いになりますか?

花子:ええと、おいくらでしょうか。

女性:8ユーロです。何語がご希望ですか?

花子:日本語でお願いします。

shutterstock_196210322

フランス語単語

(“<”記号以下は、もとの形(辞書に載っている形)を表しています。また、名詞の後の(m)、(f)は、それぞれ男性名詞・女性名詞を示しています)

  • plan(m) 地図
  • musée (m) 美術館、博物館
  • vestiaire(m) クローク、携帯品預り所
  • fond(m) 底、奥
  • guidée<guider 案内する
  • guide audio オーディオガイド
  • langue(f) 言語

shutterstock_170571122

Le voilà.「はい、どうぞ」

何かを手渡す時の表現です。le はここでは人称代名詞で、ここではle planを指しています。もちろん女性名詞のものを渡すときには、la voilà. となります。

shutterstock_140323309

Ils sont tout au fond à gauche.「左手奥にあります」

à gaucheは「左に」、à droitは「右に」ですね。ここではそこにau fond「奥に」が付いています。toutは強めです。

shutterstock_1850831

visites guidées「ガイドツアー」

学芸員やボランティアが、館内の著名な作品を案内・紹介してくれるツアーです。「クリスマス」「特定の国」など、テーマがある場合もあります。

shutterstock_136148885

guide audio「オーディオガイド」

イヤホンなどで解説を聞くことのできる機械です。

shutterstock_118877332

絵画の種類

  • de peintures à lhuile 油彩画
  • d’aquarelles 水彩画
  • de portraits 肖像画
  • de paysages 風景画
  • de sculptures 彫刻
  • de poteries 陶芸作品
  • lart moderne 近代美術
  • les peintures classiques 古典絵画
  • les peintures dimpressionnistes 印象派絵画

外国の美術館に行くと、先生に引率された制服の一団が名画の前で説明を聞いているのに出くわすことがあります。あれって羨ましいですよね~。

放課後にフランス美術館へ

ジュリエットとポリーヌは学校で美術を習っています。授業の後で美術館に行きます。

Juliette : Tu es déjà allée voir cet expo ?

この展覧会にはもう行った?

Pauline : Non, pas encore. J’ai vu l’affiche dans la station de métro ce matin. Ça m’intéressait.

いや、まだなの。今朝、地下鉄の駅でポスターをみたわ。興味があったの。

Juliette : On va y aller après le cours si tu veux.

良かったら、授業の後で行こうよ。

Pauline : Oui !

 ええ!

Au musée 美術館にて

Juliette : Il y a du monde.

 人が多いわね。

Pauline : Oui, c’est le premier jour. Il y a une réduction pour les étudiants.

ええ。初日だしね。学生には割引があるわ。

Juliette : Où est-ce que j’ai mis ma carte d’étudiant… Je l’ai trouvée.

学生証はどこにあるかしら_…。あったわ。

On va monter au deuxième étage ?

3階に行こうか?

Pauline : Oui.

ええ。

Juliette : Attends, ça c’est la sortie.

待って、ここは出口だわ。

Pauline : Ah oui.

あっそうね。

Juliette : Il y a un escalier là-bas.

階段は向こうね。

Il y a beaucoup de peintures dans cet étage.

この階に絵画がたくさんあるわ。

Pauline : Oui, on peut passer par là.

ええ、ここから行けるわ。

Juliette : J’aime bien ce peinture.

この絵画、いいわね。

Pauline : Oui, moi aussi.

そうね。

Juliette : Je ne connais pas cet artiste.

このアーティスト、知らないわ。

Pauline : On peut regarder sa biographie ici.

ここでバイオグラフィーが見れるわ。

Juliette : J’aimerais bien voir ses autres peintures.

このアーティストの他の絵画もみたいわ。

Pauline : Il a son site web.

ウェブサイトがあるわよ。

Juliette : Je vais regarder plus tard !

後で見てみるわ!

Sortie : 出口

フランスにある「sorte」という言葉が掲げられた緑色の看板。
キーワード: フランス

sortie“は「出口」などの意味を持つ名詞として使うことができます。

Antoine : Je vais demander une brochure.

パンフレットをもらってくるよ。

Manon : Je t’attends à la sortie.

出口で待ってるわ。

Antoine : D’accord.

わかった。

Carte d’étudiant : 学生証

carte d’étudiant“は「学生証」などの意味を持つ名詞として使うことができます。

Cindy : En montrant ta carte d’étudiant, tu peux avoir la réduction.

学生証を見せると、割引があるわ。

Jonathan : D’accord, merci !

わかった、ありがとう!

Biographie : バイオグラフィー

フランスの羽根が付いた開いた本。

biographie“は「バイオグラフィー」などの意味を持つ名詞として使うことができます。

Arnaud : On peut regarder sa biographie sur son site web.

彼のウェブサイトでバイオグラフィーを確認できるよ。

Clément : Je vais regarder.

見てみるよ。

美術館で素敵な作品に触れるのは楽しいものです。学生の方は学割が適用される場合もあるので、ぜひ利用したいですね。

author avatar
ソフィー(Sophie) この記事を書いた人

来日(1998年)以来23年間、日本でフランス語指導に携わるベテラン講師(京都在住)。パリでの生活経験も有します。最大の強みは、日本語でのコミュニケーションが可能な点です。
パリではECEインターナショナルスクールにてクボタ・ヨーロッパの従業員(日本人)に指導。来日後は、エスパス・フランセ語学学校、日本女子大学、桐朋学園高校、外務省、その他企業にて、初心者から上級者まで豊富な指導経験を有します特に初心者の方が躓きやすい発音について、「難しくない」と感じられるよう基礎から丁寧に指導することに注力しています。 忍耐強く、発音や文法を丁寧に繰り返し指導するのがモットー。グラフィックデザインのスキルを活かし、描画を取り入れた分かりやすい説明も得意です。ご希望に応じて英語でのフランス語レッスンや、アートレッスン(仏語/英語)も提供可能です。

映画、音楽、美食、旅行...もっと深く楽しみたいあなたへ

フランス語マンツーマンを
リーズナブルに

40代からのフランス語レッスン

「もう歳だから…」は思い込みかもしれません。多くの40代の方が同じ悩みを抱え、そして乗り越えています。このインフォグラフィックでは、その悩みと解決策をデータで見ていきましょう。

学習の壁、感じていませんか?

40代からフランス語を始める多くの方が、共通の悩みを抱えています。あなただけではありません。

※40代以上のフランス語学習者へのアンケートに基づくデータです。

その悩み、マンツーマンなら解決できます

それぞれの悩みに、マンツーマンレッスンならではの答えがあります。

独学の限界に → オーダーメイド学習

あなたのレベルと目標に合わせた専用カリキュラムで、迷うことなく学習を進められます。

教室の気後れに → 安心のマンツーマン

周りの目を気にせず、自分のペースで納得いくまで質問できる環境がここにあります。

記憶力の不安に → 「好き」を活かすレッスン

好きな映画や音楽を教材に。楽しいから自然と記憶に残り、モチベーションが続きます。

目標達成までの流れ

無料体験から目標達成まで、ステップはとてもシンプルです。

1

無料体験申込

2

レッスン開始

3

目標達成!

さあ、新しい自分に出会う旅へ

あなたの「好き」という気持ちが、最高の才能です。
フランス語が分かると、世界はもっと色鮮やかになります。

無料でマンツーマンレッスンを体験する

無理な勧誘は一切ありません。安心してお試しください。

関連記事

パリ、フランス - フランス。

フランスの文化遺産の日

2021年には38回目を迎えるフランスの文化遺産の日。いったいどんな行事なのでしょうか?見学はどこに行く?今日の花子さんとマリーさんは、文化遺産の日のお…

フランスのエッフェル塔はピンクの花々に囲まれています。

パリ近郊の花見の名所でフランス語

日本ほどではありませんがフランスにも桜の木は植えられています。春になるとやっぱり花見がしたい!というパリ在住日本人に人気のスポット「Parc des Seaux ソー…

フランスの窓枠に置かれた、青いボトルがいっぱい入った籐のかご。

パリの湧き水

飲み水になるような湧き水といえば自然豊かな森の中の上流をイメージしますが、実はパリでも飲めるってご存知ですか?今回はパリ地元民に愛される、そんな泉の情報を覗いてみまし…

すべての地域と都市を含むフランスの地図。

フランスの県の名前で簡単楽しく勉強

フランスには本土やその周辺に96県、海外に5県、合計101の県があります。今回はそんなフランスの県の名前について覗いてみましょう。フランスの県フランスの…

「フランス語マンツーマン」をリーズナブルに!
「フランス語マンツーマン」をリーズナブルに!