フランスの病院での受診方法:初めてのフランス医療体験ガイド

  1. フランス語会話・勉強

フランスの病院での受診方法:初めてのフランス医療体験ガイド

ポリーヌとアントワーヌは職場で新しいプロジェクトについて話しています。仕事の後でアントワーヌは病院に行きます。

会話

Pauline : J’ai regardé le dossier sur le nouveau projet.

新しいプロジェクトのドキュメントをみたわ。

Antoine : Merci.

ありがとう。

Pauline : Je pense qu’il faut plus de temps pour le développement du produit.

製品の開発にもっと時間が必要だと思うわ。

Antoine : D’accord. Je vais réfléchir.

そっか。考えてみるよ。

Pauline : À mon avis il vaut mieux créer une page web pour ce produit.

私の考えでは、この製品のウェブページを作成したらいいと思うわ。

Antoine : Oui, c’est vrai.

そうだね。

Pauline : Dans ce fichier compressé tu trouveras des documents concernant le projet.

この圧縮ファイルにプロジェクトに関するドキュメントがあるわ。

Antoine : Merci ! J’ai un rendez-vous avec le client cet après-midi.

ありがとう!今日の午後、お客さんと約束があるんだ。

Ensuite je vais à l’hôpital.

それから病院に行くよ。

Pauline : D’accord. Tu y va comment ?

そっか。どうやっていくの?

Antoine : En métro.

地下鉄だよ。

Pauline : Je pense que le bus est plus simple pour aller à cet hôpital.

その病院に行くならバスの方が簡単だと思うわ

Antoine : Ah d’accord.

そっか。

Pauline : L’hôpital est grand.

病院は大きいわ。

Regarde le plan, tu descends ici, il y a une pharmacie devant. Tu prends cette rue.

地図を見て。ここを降りて、薬局が向かいにあるわ。こ の道を行くの。

Antoine : D’accord, merci !

そっか、ありがとう!

今週のポイント

Compresser : 圧縮する

フランスから届いたジッパー付きの赤いフォルダー。

compresser“は、「圧縮する」などの意味を持つ動詞として使うことができます。

Sophie : Tu as joint le fichier compressé dans ton mail ?

メールにその圧縮ファイルを添付した?

Jonathan : Oui.

うん。

Sophie : Merci.

ありがとう。

Hôpital : 病院

hôpital“は、「病院」などの意味を持つ名詞として使うことができます。

Juliette : Pour aller à cet hôpital, tu tournes à droite là-bas.

この病院に行くには、向こうで右に曲がるのよ。

Clément : D’accord, merci !

わかった、ありがとう!

Pharmacie : 薬局

フランスの薬局のプロフィール写真。

pharmacie“は、「薬局」などの意味を持つ名詞として使うことができます。

Cindy : Il y a une pharmacie là-bas. Tu veux passer ?

向こうに薬局があるわ。寄ってく?

Quentin : Oui.

そうだね。

フランス、特にパリなどでは交通機関が便利で、病院によってはバスや地下鉄など様々な方法でアクセスできます。

中には大きい病院もあり、入り口を探すのが大変なこともあるので、可能であればあらかじめ調べてから行くのも良いですよね。

author avatar
ソフィー(Sophie) この記事を書いた人

来日(1998年)以来23年間、日本でフランス語指導に携わるベテラン講師(京都在住)。パリでの生活経験も有します。最大の強みは、日本語でのコミュニケーションが可能な点です。
パリではECEインターナショナルスクールにてクボタ・ヨーロッパの従業員(日本人)に指導。来日後は、エスパス・フランセ語学学校、日本女子大学、桐朋学園高校、外務省、その他企業にて、初心者から上級者まで豊富な指導経験を有します特に初心者の方が躓きやすい発音について、「難しくない」と感じられるよう基礎から丁寧に指導することに注力しています。 忍耐強く、発音や文法を丁寧に繰り返し指導するのがモットー。グラフィックデザインのスキルを活かし、描画を取り入れた分かりやすい説明も得意です。ご希望に応じて英語でのフランス語レッスンや、アートレッスン(仏語/英語)も提供可能です。

映画、音楽、美食、旅行...もっと深く楽しみたいあなたへ

40代からでも遅くない!
新しいワタシのフランス語

「もう歳だから…」は思い込みかもしれません。多くの40代の方が同じ悩みを抱え、そして乗り越えています。このインフォグラフィックでは、その悩みと解決策をデータで見ていきましょう。

学習の壁、感じていませんか?

40代からフランス語を始める多くの方が、共通の悩みを抱えています。あなただけではありません。

※40代以上のフランス語学習者へのアンケートに基づく架空のデータです。

その悩み、マンツーマンなら解決できます

それぞれの悩みに、マンツーマンレッスンならではの答えがあります。

独学の限界に → オーダーメイド学習

あなたのレベルと目標に合わせた専用カリキュラムで、迷うことなく学習を進められます。

教室の気後れに → 安心のマンツーマン

周りの目を気にせず、自分のペースで納得いくまで質問できる環境がここにあります。

記憶力の不安に → 「好き」を活かすレッスン

好きな映画や音楽を教材に。楽しいから自然と記憶に残り、モチベーションが続きます。

あなたの学習ジャーニー

無料体験から目標達成まで、ステップはとてもシンプルです。

1

無料体験申込

2

レッスン開始

3

目標達成!

さあ、新しい自分に出会う旅へ

あなたの「好き」という気持ちが、最高の才能です。
フランス語が分かると、世界はもっと色鮮やかになります。

無料でマンツーマンレッスンを体験する

無理な勧誘は一切ありません。安心してお試しください。

関連記事

FIFA ワールドカップのトロフィーはサッカー ボールの隣にあり、フランスの勝利を表しています。

フランス人のワールドカップの楽しみ方

フランスの2度目の優勝で幕を閉じた2018年のサッカーワールドカップ。フランスではどのような盛り上がりを見せたのか覗いてみましょう。ワールドカップの翌朝ワールドカ…

フランスの建物の前にある女性の胸像。

フランス懐かしの女性歌手

フランスで懐メロ系の番組を見ていると、日本でも有名な歌手もいれば、あまり知られていない歌手もいます。今回はそんな懐かしの歌手の中から、一世を風靡した女性歌手をご…

フランスで風船や紙吹雪で誕生日を祝う子供たちのグループ。

フランスの子供の誕生会の回数

フランスの子供のお誕生日をお祝いする回数は1度ではなくなんと4回!多い家庭では5回お祝いすることもあるんです。今回はそんなフランスの子供のお誕生日会について覗い…

フランスのオフィスで働く人々のグループ。

フランスの職場で電話対応

フランスの職場で電話対応ポリーヌは職場で電話対応をしています。同僚のアルノーが少し外出しているため、メッセージを預かります。取引先から電話 Jonathan : …

「話せる・使えるフランス語」をリーズナブルに学ぶ!
無料体験レッスンに申し込む
「話せる・使えるフランス語」をリーズナブルに学ぶ!
無料体験レッスンに申し込む