フランス人のホームパーティーに招待

  1. フランス語会話・勉強

Bonjours, chers amis! 皆さん、こんにちは。Comment allez-vous? お元気でお過ごしですか?

フランスに住んでいると、友人を自宅に招くことがあります。彼らにとって、それは最高のおもてなしなんですよ。

そこで今回は、親しい友人をホームパーティーに誘うシチュエーションを見てみましょう。

フランス人のホームパーティーに招待

会話

Tomoki:Tu es libre demain soir?

明日の晩、空いてる?

Phillipe: Oui, pourquoi?

うん。どうして?

Tomoki: Je vais donner une soirée chez moi. Je vais vous régaler avec la cuisine japonaise. Tu viens ?

うちでパーティーをやるんだ。日本料理をご馳走するよ。来る?

Phillipe : Ça m’intéresse. Tu vas inviter quelques autres amis?

面白そうだね。ほかにも何人か友達を呼ぶつもり?

Tomoki: Oui. Verginie, Pierre, Marie et deux amis du Japon.

うん。ヴェルジニ、ピエール、マリーと、日本から来た友達が2人。

Phillippe: Ce serait amusant.. J’y vais, avec plaisir. Merci pour ton invitation.

楽しいだろうね。喜んで行くよ。お招きありがとう。

Tomoki: Pas de quoi. Alors, à demain soir.

どういたしまして。じゃ、明日の夜ね。

今週のポイント

donner une soirée:パーティーを開く

フランスでテーブルの周りに座ってワインを飲む人々のグループ。

パーティーは単に partie(f)と言うことも可能です。動詞は faire を使うことも出来ます。

chez moi: ぼくの家で/に

chez は「~の家で(に)」の意味の前置詞です。

後ろには本文中のように人称代名詞が入ってもいいですし、固有名詞が来ることもあります。また、職業名を入れて、お店について使うことも出来ます。

chez Mireille

ミレイユの家

Viens chez moi!!

うちにおいでよ

Je dois aller chez le coiffeur.

床屋に行かなくちゃ

Faites comme chez vous.

あなたの家にいるようにしてください =くつろいでください

chez の後に人称代名詞が入る場合には強勢形になります。具体的に見てみましょう。

chez moi  わたしの家に

chez nous  わたしたちの家に

chez toi  君の家に

chez vous  あなた方の家に

chez lui  彼の家に

chez eux  彼らの家に

chez elle  彼女の家に

chez elles  彼女たちの家に

régaler avec ~: ~をご馳走する

avec「~とともに」を使うのに疑問を感じるかもしれませんが「~でもてなす」と考えればよいでしょう。avecの代わりに de を使うこともあります。

また、代名動詞を使って se régaler の形で「~(おいしいもの、好きなもの)を食べる」「楽しむ」の意味でもよく使われます。

Venez vous régaler avec nos assiettes.

私どもの料理を楽しみにお越しください(お店の宣伝文句など)

Nous sommes bien régalés.

どうもご馳走さまでした(パーティーのお礼などに)

J’y vais: わたしはそこに行く

y は場所を表す代名詞で「そこに」「そこで」の意味です。代名詞ですから動詞の前に入り、さらに je と縮約が起こって j’y となっている形です。

Nous allons y arriver.

そこに着くよ/もうすぐ

Vous y habitez depuis longtemps ?

そこに長いことお住まいですか?

avec plaisir : 喜んで

フランスをテーマにした活気のあるパーティーで、青いドレスを着た女性が紙吹雪を飛ばしながら飛び跳ねている。

誘いを受けるときの決まり文句です。

A:Vous venez ?

お見えになりますか?

B:Avec plaisir.

喜んで

A:Nous vous attendons avec grand plaisir.

お越しを心よりお待ち申し上げます

Pas de quoi.:どういたしまして

これも決まり文句です。Ce n’est rien. と言っても同じ意味です。

今週のお役立ち  chez ~

chez ~ でお店の名前を表す表現をもう少し見てみましょう。

chez le médicin  医院

chez le dentiste   歯科医院

chez le véterinaire   動物病院

chez le boulangerie   パン屋

chez le fleuriste   花や

chez le photographe   写真屋

chez le pâtissier   お菓子や

それでは今日もお疲れさまでした!

author avatar
ソフィー(Sophie) この記事を書いた人

来日(1998年)以来23年間、日本でフランス語指導に携わるベテラン講師(京都在住)。パリでの生活経験も有します。最大の強みは、日本語でのコミュニケーションが可能な点です。
パリではECEインターナショナルスクールにてクボタ・ヨーロッパの従業員(日本人)に指導。来日後は、エスパス・フランセ語学学校、日本女子大学、桐朋学園高校、外務省、その他企業にて、初心者から上級者まで豊富な指導経験を有します特に初心者の方が躓きやすい発音について、「難しくない」と感じられるよう基礎から丁寧に指導することに注力しています。 忍耐強く、発音や文法を丁寧に繰り返し指導するのがモットー。グラフィックデザインのスキルを活かし、描画を取り入れた分かりやすい説明も得意です。ご希望に応じて英語でのフランス語レッスンや、アートレッスン(仏語/英語)も提供可能です。

映画、音楽、美食、旅行...もっと深く楽しみたいあなたへ

フランス語マンツーマンを
リーズナブルに

40代からのフランス語レッスン

「もう歳だから…」は思い込みかもしれません。多くの40代の方が同じ悩みを抱え、そして乗り越えています。このインフォグラフィックでは、その悩みと解決策をデータで見ていきましょう。

学習の壁、感じていませんか?

40代からフランス語を始める多くの方が、共通の悩みを抱えています。あなただけではありません。

※40代以上のフランス語学習者へのアンケートに基づくデータです。

その悩み、マンツーマンなら解決できます

それぞれの悩みに、マンツーマンレッスンならではの答えがあります。

独学の限界に → オーダーメイド学習

あなたのレベルと目標に合わせた専用カリキュラムで、迷うことなく学習を進められます。

教室の気後れに → 安心のマンツーマン

周りの目を気にせず、自分のペースで納得いくまで質問できる環境がここにあります。

記憶力の不安に → 「好き」を活かすレッスン

好きな映画や音楽を教材に。楽しいから自然と記憶に残り、モチベーションが続きます。

目標達成までの流れ

無料体験から目標達成まで、ステップはとてもシンプルです。

1

無料体験申込

2

レッスン開始

3

目標達成!

さあ、新しい自分に出会う旅へ

あなたの「好き」という気持ちが、最高の才能です。
フランス語が分かると、世界はもっと色鮮やかになります。

無料でマンツーマンレッスンを体験する

無理な勧誘は一切ありません。安心してお試しください。

関連記事

フランスをイメージした舞台で、失恋した男女。

さよなら!恋人と別れる時のフランス語

恋人と別れたい!と思った時にフランス語では何と言えばよいのでしょうか。今回は、自分から別れを告げる時に使えるフランス語をご紹介します。さよなら!恋人と別…

フランスでコンピューター画面を見ている男性と女性。

職場でのビジネスフランス語

職場でのビジネスフランス語アントワーヌとソフィーはオフィスで話しています。ビジネスフランス語で使われる単語が出てきます。会話Antoine : Après la r…

フレンチをテーマにしたスパイラルノートの上に赤と白のタグ。

日本語字幕付きでフランス映画を見る

日本語字幕付きでフランス映画を見る日本語を勉強しているアルノーとポリーヌは、単語を覚える勉強方法については話しています。会話 Arnaud : C'était bi…

フランスの黒地に金色の星。

今でも人気!フランスの60~70年代の男性歌手

日本に根強い人気の懐メロがあるように、フランスにも亡くなった後でも人気のある歌手がたくさんいます。今回はそんな中から、テレビでときどき特集が組まれるほど人気のあ…

「フランス語マンツーマン」をリーズナブルに!
「フランス語マンツーマン」をリーズナブルに!