foule「人混み」でフランス語を簡単・楽しく勉強

  1. フランス旅行・観光ガイド|パリ観光・時差対策・現地フレーズまとめ

foule「人混み」でフランス語を簡単・楽しく勉強

7月にヴァカンスを過ごす人・8月にヴァカンスを過ごす人、その時期によってフランス語ではそれぞれに表現する単語が存在します。

今回はヴァカンス大好きなフランスらしい表現を見てみましょう。

ヴァカンスの予定

今日の花子さんとマリーさんは、お互いの夏のヴァカンスの予定について話しているようです。

会話

Marie : Tu pars quand en vacances ?

あなたはいつヴァカンスに出発するの?

Hanako : Je pars le dernier week-end de juillet.

7月の最後の週末よ。

Marie : Oh ! C’est la pire journée du chassé-croisé des vacanciers !

まあ!ヴァカンスを過ごす人の入れ替えで、一番込み合う日じゃない!

Hanako : Oui, je sais. Mais mon mari, il ne peut prendre les vacances qu’à cette période…

ええ、でも夫がこの時期しかヴァカンスが取れなくて…

Marie : À cause des autres collègues qui sont des juillettistes ?

他の同僚が7月にヴァカンスを取るから?

Hanako : Exactement. Et toi marie, comme tu ne pars pas en juillet, tu es une aoutienne ?

その通り。で、マリー、あなたは?7月にヴァカンスに行かないのだから、8月にヴァカンスを取るの?

Marie : Oui, c’est ça. Nous partirons à la mi-août pour deux semaines.

ええ、そうよ。8月の真ん中に2週間行ってくるわ。

Hanako : Où vous passez les vacances cette année ?

今年はどこで過ごすの?

Marie : Au Maroc. Nous partirons au vendredi pour éviter la foule.

モロッコで。人混みを避けるために金曜日に発つわ。

Hanako : J’ai entendu dire que la file pour passer le contrôle de sécurité à l’aéroport est affreusement longue en été.

空港のセキュリティーチェックのための列が、恐ろしいほど長いって聞いたわ。

Marie : Justement. C’est le prix à payer pour passer les vacances au soleil !

そうなのよ。太陽の下でヴァカンスを過ごすための代償よね。

ポイント

vacancier

フランスのビーチで黄色い傘をさしてくつろぐ女性。

vacancier」は「ヴァカンスを過ごす人」の意味で、海や山、もしくは観光地などでヴァカンスを過ごす人たちを指します。

ヴァカンス=休暇を取っても、どこにも行かない人のことは「vacancier」とは呼びません。

foule「群集・人混み」

foule」は「群集・人混み」のこと。

文中の「Nous partirons au vendredi pour éviter la foule」は、ヴァカンス時期の週末の駅や空港の混雑を避けるために金曜日に出発する、ということですね。

juillettisteとaoûtien「7月にヴァカンスを取る人」

juillettiste」に「aoûtien」、それぞれ「7月にヴァカンスを取る人」と「8月にヴァカンスを取る人」の意味です。

juillettiste」は男性・女性形共に同じですが、「aoûtien」の女性系は「une aoûtienne」となります。

aoûtien」は「aoûtut・ウット) 8月」から派生しているので発音は「ウッシアン」かと思ってしまいそうですが、正しい発音は「ausjɛ̃・アウシアン」になるので注意が必要ですね。

ヴァカンスを過ごす時期によって、それに対する名称があるなんて、フランス人のヴァカンスに対する思い入れが感じられる表現だと思いませんか?

また、観光地のレストランやお店でも7月や8月に休暇をとっている場合があります。

夏休み中にフランス旅行をするなら、お目当てのお店がオープンしているかの事前チェックは欠かせません。

chassé-croisé「(地位や立場の)交換」

ビーチの前に「フランス」と書かれた木の看板。

chassé-croisé」は「(地位や立場の)交換」のことですが、ヴァカンス中の週末に起こる「vacancier」の出発組・帰宅組みの入れ替えを指すのにも使われる表現です。

夏の間は毎週末のように、テレビのニュースで「chassé-croisé des vacanciers」について報じられています。

7月末や8月頭の週末に起こる「juillettiste」と「aoûtien」の「chassé-croisé」は取り分け混雑がひどく「le grand chassé-croisé」とも表現されます。

高速道路の渋滞は勿論、パリの主要ターミナル駅や空港の混雑は、日本のお盆以上かもしれません。

そして残念なことに日本と比べてフランスは、TGV等の電車の遅延も多いのです。

公共機関でヴァカンス地まで移動するなら、予定通りに目的地へ到着できない場合のシミュレーションもしておくことをおすすめします。

author avatar
ソフィー(Sophie) この記事を書いた人

来日(1998年)以来23年間、日本でフランス語指導に携わるベテラン講師(京都在住)。パリでの生活経験も有します。最大の強みは、日本語でのコミュニケーションが可能な点です。
パリではECEインターナショナルスクールにてクボタ・ヨーロッパの従業員(日本人)に指導。来日後は、エスパス・フランセ語学学校、日本女子大学、桐朋学園高校、外務省、その他企業にて、初心者から上級者まで豊富な指導経験を有します特に初心者の方が躓きやすい発音について、「難しくない」と感じられるよう基礎から丁寧に指導することに注力しています。 忍耐強く、発音や文法を丁寧に繰り返し指導するのがモットー。グラフィックデザインのスキルを活かし、描画を取り入れた分かりやすい説明も得意です。ご希望に応じて英語でのフランス語レッスンや、アートレッスン(仏語/英語)も提供可能です。

フランス語教室F10

フランス語マンツーマンをリーズナブルに
生き方がもっと広がるフランス語レッスン

「もう歳だから…」は思い込みかもしれません。多くの40代の方が同じ悩みを抱え、そして乗り越えています。

学習をあきらめていませんか?

あなただけではありません。40代からフランス語を始める多くの方が、同じ悩みを抱えています。

その悩み、フランス語マンツーマンなら解決できます

独学の限界に → オーダーメイド学習

あなたのレベルと目標に合わせた専用カリキュラムで、迷うことなく学習を進められます。

教室の気後れに → 安心のマンツーマン

周りの目を気にせず、自分のペースで納得いくまで質問できる環境がここにあります。

記憶力の不安に → 「好き」を活かすレッスン

好きな映画や音楽を教材に。楽しいから自然と記憶に残り、モチベーションが続きます。

【申込者多数】
まずは、無料体験レッスンから

フランス語が分かると、分かる動ける世界がもっと広くなる。

無料でフランス語マンツーマンレッスンを体験する

無理な勧誘は一切ありません。安心してお試しください。

関連記事

帽子をかぶった女性が地図を持ってフランスの通りを歩いています。

パリ旅行者向けアパートの探し方と問題点

旅行者に人気の Airbnb ですが、住人からみるとあまり嬉しくない存在であることも少なくありません。今回はそんな Airbnb の問題点を見てみましょう。徐々にホテ…

フランスの透明な背景を飛ぶ蚊のグループ。

フランス語会話:夏の夜の侵入者「蚊」との攻防

フランス語会話:夏の夜の侵入者「蚊」との攻防フランスには様々な魅了がありますが、困ることや日本と比べて不便に感じる面も当然ながら存在します。そんなフランスの "夏の…

パリ、フランス - フランス。

フランスの文化遺産の日

2021年には38回目を迎えるフランスの文化遺産の日。いったいどんな行事なのでしょうか?見学はどこに行く?今日の花子さんとマリーさんは、文化遺産の日のお…

フランス語マンツーマンをリーズナルに【申込者多数】
まずは、無料体験レッスンから
フランス語マンツーマンをリーズナルに【申込者多数】
まずは、無料体験レッスンから