フランス人のワールドカップの楽しみ方

  1. フランス語会話・勉強

フランスの2度目の優勝で幕を閉じた2018年のサッカーワールドカップ。フランスではどのような盛り上がりを見せたのか覗いてみましょう。

ワールドカップの翌朝

ワールドカップ決勝戦の翌朝に会う約束をしていた花子さんとマリーさん。ところが約束の場所に現れたマリーさんは、顔色が良くないようです。

会話

Hanako : Est-ce que ça va, Marie ? Tu as mauvaise mine aujourd’hui.

マリー、あなた大丈夫?今日は顔色が悪いわよ。

Marie : Ah, oui, ça se voit ? Mais ne t’inquiète pas, c’est juste que je n’avais pas bien dormi hier soir.

ああ、そうね、わかる?でも心配しないで、ちょっと寝不足なだけだから。

Hanako : Je vois. Tu as fait la fête pour célébrer la victoire des bleus, n’est-ce pas ?

わかった。フランスのサッカーチームの勝利をお祝いするパーティーをしてたんでしょ。違う?

Marie : Exactement. Ah la-la, c’était un match historique! On est deux fois champignon du monde !

その通りよ。あらら、歴史的な試合だったわ!2度目の世界チャンピオンよ!

Hanako : J’ai regardé aussi le match à la télé.

私もテレビで試合を見たわ。

Marie : Moi, je l’ai regardé à la fan zone avec des amis. Quelle ambiance folle…

私はファンゾーンで友人たちと見たわ。すごく盛り上がったのよ…

Tu aurais du venir avec nous, au lieu de rester chez toi.

家に居るより、私たちと一緒に来るべきだったわ。

Hanako : La prochaine fois, peut-être.

次回に多分ね。

Et après le match, vous avez passé la soirée au bar jusqu’à tard le soir, je suppose ?

それで試合の後は、推測するに、バーで夜遅くまで過ごしたというわけね。

Marie : Oui, on n’est tellement excité que personne ne veulent rentrer.

ええ、みんなすごく興奮していて、だれも帰りたがらなかったのよ。

D’ailleurs, avec les bruits des klaxons et des pétards, même en restant au lit, il était impossible de dormir.

それにクラクションや爆竹の音で、ベットに居ても、寝るのなんて不可能だったもの。

写真を撮るフランスのサッカー選手のグループ。

ポイント

bleus

bleu」は「青色」のことですが、複数形で「bleus」というとサッカーのフランス代表チームのことを意味します。

チームに声援を送るときにも使ったり、テレビでもフランス代表を表すのに良く耳にする表現です。

Allez ! Les bleus !  

行け!ブルー!

フランス人のワールドカップの楽しみ方

フランス人はサッカーが大好き。特にワールドカップなど「des bleus」の試合では、ものすごい盛り上がりに。

各自家庭で観戦するのはもちろんですが、街中のカフェやレストランでも大きなテレビが設置され、道路にまで観戦しようとする人で溢れかえります。

チームのユニフォームを着た人やフランス国旗を持った人、はたまたトリコロールのかつらをかぶった人など、皆思い思いの格好で「des bleus」を応援しているのです。

男性がフランス国旗の前で紙吹雪をあげて祝っています。

決勝戦ではファンゾーンも出現

2018年のワールドカップの決勝戦では、エッフェル塔のある「Le champ de Mars」にファンゾーンが設置され、巨大なスクリーンで臨場感を味わいながら「des bleus」を応援しようと、大勢の人が詰めかけました。

入場には荷物チェック等もあり、その前日の「14 juillet」のフェスティバルと同等の警備体制が敷かれていた模様。安全面にもしっかり考慮されていたようです。

試合後も余韻を楽しむ

des bleus」が勝利すると、もちろん試合終了後もその喜びの余韻は続きます。

ファンゾーンでそのまま歌ったり踊ったりと楽しむ人々もいますし、バーでお酒を片手に盛り上がる人々もいます。

限られた場所だけでなく、街全体にお祭りのような浮かれた空気が漂い、フランスにおけるサッカー人気の高さを表しているようです。

翌日は寝不足に

des bleus」が勝利を収めた2018年のワールドカップですが、20年ぶり2度目の優勝とあり、その盛り上がりはかなりのものでした。

試合終了後に街中のいたるところから聞こえる歓声、そして車のクラクションや爆竹の音がなかなか鳴りやみません。

試合はフランス時間の夕方でしたが、夜中の3~4時ごろまでクラクションを鳴らしながら走り回る車がいたほどです。

普通なら警察に通報されてしまいそうな騒音具合ですが、この日ばかりは警察も目をつぶるのか(はたまた人手が足りないのか)「des bleus」勝利の翌朝は、寝不足なフランス人も多かったようですよ。

author avatar
ソフィー(Sophie) この記事を書いた人

来日(1998年)以来23年間、日本でフランス語指導に携わるベテラン講師(京都在住)。パリでの生活経験も有します。最大の強みは、日本語でのコミュニケーションが可能な点です。
パリではECEインターナショナルスクールにてクボタ・ヨーロッパの従業員(日本人)に指導。来日後は、エスパス・フランセ語学学校、日本女子大学、桐朋学園高校、外務省、その他企業にて、初心者から上級者まで豊富な指導経験を有します特に初心者の方が躓きやすい発音について、「難しくない」と感じられるよう基礎から丁寧に指導することに注力しています。 忍耐強く、発音や文法を丁寧に繰り返し指導するのがモットー。グラフィックデザインのスキルを活かし、描画を取り入れた分かりやすい説明も得意です。ご希望に応じて英語でのフランス語レッスンや、アートレッスン(仏語/英語)も提供可能です。

\ まずは、お試しレッスン!  /

フランス語教室をお探しの方へ、フランス人講師を条件を絞り込んで全国から探すことができます。フランス語を学ぶのに最適なカフェマンツーマンレッスンです!教室よりも簡単・経済的に学べる!まずは、無料体験レッスン

 フランス語教室をお探しの方へ。全国からフランス人先生を条件に合わせて絞り込んで探すことができます。
 フランス語を学ぶのに最適なカフェでのマンツーマンレッスン!教室よりも簡単かつ経済的に学べます。優秀な講師によるプライベートレッスンが評判。

  • まずは無料体験レッスン>

    フランス語マンツーマン

    納得いくまで何度でも!無料体験レッスン

    無料体験レッスンをお受けになっても、ご入会の義務はございません。

    講師からの強引・一方的な勧誘は一切ありません。

    入会後も相性が合わないと思ったら、いつでも先生を変更可。

  • 近くのフランス語先生を検索する>

    フランス語マンツーマン

    場所・時間を選ばない柔軟な受講スタイル

    担任制で挫折知らず!目標達成まで伴走

    LINEでいつでも質問OK!自宅学習を徹底サポート

    自分のやりたいペースでオーダーメイド安心して学べる。

  • 卒業生のご感想はこちら>

    フランス語マンツーマン

    「友人とフランス語で気兼ねなく会話を楽しむ」ことが、可能になりました。

    カフェのリラックスした雰囲気の中で、先生との自然な会話を通じて、生きた言葉を身につけることができました

    すぐに質問でき、その場で丁寧な解説を受けることができ効率的。

    言語を向上させるだけでなく、異文化理解にも繋がった。

\ まずは、お試しレッスン!  /

\\まずは無料お試しレッスン!//
近くのフランス語先生とマンツーマン
\\まずは無料お試しレッスン!//
近くのフランス語先生とマンツーマン