フランス語で製品を注文・商談する

  1. フランス語会話|旅行・日常・ビジネスで使える実践フレーズ集

ポリーヌとニコラは、知り合いで、A会社で働いているジュリアンに製品の注文を行おうとしています。注文する個数を確認しています。

フランス語で製品を注文・商談する

フランス語での会話

Pauline : Tu peux écrire à Julien, qui travaille à la société A, pour commander ces produits ?

A会社で働いてるジュリアンにメールしてこの製品を注文してくれる?

Nicolas : D’accord. Je passe juste un coup de fil, après je vais m’en occuper.

わかった。ちょっと電話をかけるから、その後で注文するよ。

Pauline : Merci.

ありがとう。

Nicolas : Il en faut combien ?

いくついるかな?

Pauline : C’est un cas un peu particulier.

ちょっと特別なケースなの。

Pour ce produit, on va en commander 10 et pour l’autre, on va en commander 8 ?

この製品は、10個、もう一つは、8個注文しようか?

Nicolas : Oui, je pense que c’est bien.

そうだね、いいと思うよ。

Je viens d’écrire à Julien. Tu lui as demandé par écrit le renouvellement du contrat ?

ジュリアンに書いたよ。書面で契約書の更新をお願いした?

Pauline : Oui, je l’ai demandé avant hier.

ええ、一昨日お願いしたわ。

Nicolas : Merci. Il m’a répondu.

ありがとう。彼から返事が来たよ。

Pauline : Déjà ?

もう?

Nicolas : Oui, normalement, on va recevoir les produits lundi.

うん、月曜には製品を受け取れるみたい。

Pauline : C’est bien !

いいわね!

フランス語ワンポイント

Passer un coup de fil : 電話をかける

フランスから来たスーツを着た男性が赤電話を持っている。

fil は「糸」などの意味を持つ名詞ですが、Passer un coup de fil で「電話をかける」などの意味を持ちます。

Antoine : Tu peux regarder ça ?

これを見てくれる?

Léa : D’accord. Je passe un coup de fil, après je vais regarder.

わかった。電話をかけるわ。その後で見てみるわ。

Antoine : Merci !

ありがとう!

Combien : いくつ

combien は「いくつ」などの意味を持ちます。

Adrien : Il y a combien de modules ici ?

ここにモジュールはいくつあるの?

Mathilde : Il y en a trois.

3つあるわ。

Adrien : D’accord.

そっか。

Particulier : 特別な

Particulier は「特別な」などの意味を持ちます。

Romain : C’est un fichier particulier. Tu peux le déplacer dans ce dossier ?

特別なファイルなんだ。このフォルダに移動してくれる?

Quentin : D’accord.

わかった。

Romain : Tu peux l’ouvrir avec cette application.

ファイルはこのアプリケーションで開けるよ。

Quentin : D’accord. Merci !

わかった。ありがとう!

Par écrit : 書面で

フランスでテーブルの周りに座るビジネスマンのグループ。

par écrit は「書面で」などの意味を持ちます。

Maxime : Tu peux regarder ce dossier ?

この書類を見てくれる?

Manon : D’accord.

わかった。

Maxime : À mon avis, il vaut mieux changer certains points dans le service.

僕の考えでは、このサービスの中でいくつかの点を変えた方がいいと思うんだ。

Manon : Oui. On va demander le changement par écrit.

そうね。書面で変更をお願いしましょう。

Maxime : Oui.

そうだね。

Renouvellement : 更新

renouvellement は「更新」などの意味を持つ名詞として使うことができます。

Bastien : Tu peux regarder ce dossier concernant le renouvellement du contrat ?

契約の更新に関するこの文書を見てくれる?

Jessica : D’accord. Merci.

わかった。ありがとう。

職場で注文する仕事を受け持つこともあると思います。ときには注文する個数など、数字に気をつけることも大事ですよね。

author avatar
ソフィー(Sophie) この記事を書いた人

来日(1998年)以来23年間、日本でフランス語指導に携わるベテラン講師(京都在住)。パリでの生活経験も有します。最大の強みは、日本語でのコミュニケーションが可能な点です。
パリではECEインターナショナルスクールにてクボタ・ヨーロッパの従業員(日本人)に指導。来日後は、エスパス・フランセ語学学校、日本女子大学、桐朋学園高校、外務省、その他企業にて、初心者から上級者まで豊富な指導経験を有します特に初心者の方が躓きやすい発音について、「難しくない」と感じられるよう基礎から丁寧に指導することに注力しています。 忍耐強く、発音や文法を丁寧に繰り返し指導するのがモットー。グラフィックデザインのスキルを活かし、描画を取り入れた分かりやすい説明も得意です。ご希望に応じて英語でのフランス語レッスンや、アートレッスン(仏語/英語)も提供可能です。

フランス語教室F10

フランス語マンツーマンをリーズナブルに
生き方がもっと広がるフランス語レッスン

「もう歳だから…」は思い込みかもしれません。多くの40代の方が同じ悩みを抱え、そして乗り越えています。

学習をあきらめていませんか?

あなただけではありません。40代からフランス語を始める多くの方が、同じ悩みを抱えています。

その悩み、フランス語マンツーマンなら解決できます

独学の限界に → オーダーメイド学習

あなたのレベルと目標に合わせた専用カリキュラムで、迷うことなく学習を進められます。

教室の気後れに → 安心のマンツーマン

周りの目を気にせず、自分のペースで納得いくまで質問できる環境がここにあります。

記憶力の不安に → 「好き」を活かすレッスン

好きな映画や音楽を教材に。楽しいから自然と記憶に残り、モチベーションが続きます。

まずは、無料体験レッスンから

フランス語が分かると、分かる動ける世界がもっと広くなる。

無料でフランス語マンツーマンレッスンを体験する

無理な勧誘は一切ありません。安心してお試しください。

関連記事

フランスで書類に署名する新郎新婦。

フランスの結婚式②結婚は市役所で

フランスでは日本のように書類を提出するだけでは結婚できません。今回はそんなフランスで結婚を成立させる方法について覗いてみましょう。教会の結婚式の写真は?…

フランス(フランス)で、フェイスマスクをした女性が年配の女性と話している。

フランス流!近所付き合いのコツと実践会話

フランスは近所付き合いを大切にしている人が大変多いです。困ったことがあった時に、身近に頼れる人がいることは 心強いものです。このレッスンではバカンスに出かける際に…

フランスで大勢の人々の前でタブレットにサインする女性。

フランス語でサインを頼む

Bonjours, chers amis! 皆さん、こんにちは。Comment allez-vous? お元気でお過ごしですか?皆さんはごひいきの俳優・女優がおら…

フランスにいる男性が携帯電話で話している。

電話でフレンチ・レストランを予約

電話でフレンチ・レストランを予約ルシーとアントワーヌは、近所の、最近改装されたレストランに行きます。アントワーヌが電話でレストランの予約をします。会話(電話でレストラ…

フランス語マンツーマンをリーズナルに
まずは、無料体験レッスンから
フランス語マンツーマンをリーズナルに
まずは、無料体験レッスンから