フランスの学食を体験しよう!

  1. フランス留学生活・費用

シモンとシンディが通う大学に新しい食堂ができました。新しい食堂はどんな様子なのでしょうか。

このレッスンでは、学食の話をする、そういったシチュエーションを見てみましょう。

フランスの学食を体験しよう!

会話shutterstock_63914923

シモンとシンディは新しい食堂について話しています。

Simon : Tu sais, il y a une nouvelle cantine dans le bâtiment E.

知ってる?E棟に新しい食堂ができたんだよ。

Cindy : Oui, Claire m’a dit qu’elle y est allée. Tu y es allé?

ええ、クレールが行ったって言ってたわ。あなたは行ったの?

Simon : Oui, j’y suis allé avant-hier. Il y avait des gens qui faisaient la queue.

ああ、一昨日行ったんだ。たくさんの人が列を作ってたよ。

Cindy : C’était bon?

おいしかった?

Simon : Oui, j’ai pris un plat du jour. Il y a un poulet rôti, de la salade et des frites.

ああ、「本日の料理」を食べたんだ。ローストチキン、サラダにポテト。

C’était copieux! La salle est très grande et très agréable.

量がすごかったよ!食堂はとても大きくて居心地が良かったよ。

Cindy : Il n’y a plus l’ancienne cantine dans le bâtiment D?

D棟にはもう前の食堂がないの?

Simon : Si, elle est ouverte jusqu’à la fin de ce mois-ci. Après la salle va être en travaux de rénovation.

いい、あるよ。今月末までやってるよ。その後、改装工事に入るんだよ。

Cindy : Ah d’accord. Tu as l’heure?

そうなんだ。今何時かわかる?

Simon : Oui, il est 14 heures.

ああ、14時だよ。

Cindy : Tu as déjà mangé le midi?

お昼はもう食べた?

Simon : Non, pas encore. On va à la nouvelle cantine?

いや、まだだよ。新しい食堂に行かない?

Cindy : Oui!

いいわね

今週のポイント

shutterstock_160675982Cantine : 食堂

cantine“は「食堂」を意味し、比較的安価で食事がとれる、大学などの学食を指して使います。

Jonathan : J’ai faim…

お腹空いたよ…。

Claire : Tu n’as pas mangé le midi?

お昼、食べなかったの?

Jonathan : Non, je suis allé à la cantine ce midi, mais elle était fermée…

ううん、学食に行ったんだけど、閉まってたんだ…。

Claire : Ah mince…

そう、残念ね…。

shutterstock_144842128Plat du jour : 本日の料理

plat“は「料理」を意味する名詞、”jour“は「日」を意味する名詞で、“plat du jour“は「本日の料理」を意味し、レストランのメニューでよく見かける単語です。

Quentin : Je suis allé au nouveau restaurant devant le travail.

職場の前にある新しいレストランに行ったんだ。

Manon : Alors, c’était bon?

そう、おいしかった?

Quentin : Oui, le plat du jour n’est pas cher, c’était très bon!

ああ、本日の料理は安くてとてもおいしかったよ!

Manon : Je vais essayer demain midi!

明日のお昼、行ってみるわ!

Quentin : Oui, ça vaut le coup!

うん、それがいいよ!

shutterstock_231401329Copieux, se : たっぷりした、豊富な

copieux, se“は「たっぷりした」「豊富な」を意味する形容詞で、主として料理の量が多いときに使います。

(Au restaurant レストランで)

Jonathan : Tu veux encore des crêpes?

クレープ、まだ食べたい?

Claire : Non, merci. C’était copieux et délicieux!

ううん、ありがとう。量が多くてとてもおいしかったわ!

Jonathan : Oui, on reviendra!

ああ、また来ようね!

shutterstock_225967027Agréable : 快適な、心地いい

agréable“は「快適な」「心地いい」を意味する形容詞です。同グループの「快適に」を意味する”agréablement“も共に覚えておきましょう。

Lucas : C’était bien, les vacances?

バカンスは良かった?

Émilie : Oui, je suis restée chez mes parents dans le sud. C’était agréable!

ええ、南にいる両親の家にいたの。快適だったわ!

Lucas : Cool!

良かったね!

shutterstock_95161306Avez-vous l’heure? : 時間がわかりますか?

heure“は「時間」を意味する名詞です。

avoir l’heure“は、文字通りに訳すと「時間を持つ」という意味となりますが、日常会話では”Avez-vous l’heure?“で「時間がわかりますか?」という意味で使います。

Romain : Excusez-moi. Avez-vous l’heure, s’il vous plaît?

すみません。今何時かわかりますか?

Julie : Oui, il est 11 heures et quart.

ええ、11時15分です。

Romain : Merci!

ありがとうございます!

フランスのほとんどの大学には、学食があり、安価に食事をとることができるとても便利な場所です。

授業の間の休憩時間にも、憩いの場所として多くの学生が集います。これから大学に留学されるという方もどんどん利用してみましょう。

author avatar
ソフィー(Sophie) この記事を書いた人

来日(1998年)以来23年間、日本でフランス語指導に携わるベテラン講師(京都在住)。パリでの生活経験も有します。最大の強みは、日本語でのコミュニケーションが可能な点です。
パリではECEインターナショナルスクールにてクボタ・ヨーロッパの従業員(日本人)に指導。来日後は、エスパス・フランセ語学学校、日本女子大学、桐朋学園高校、外務省、その他企業にて、初心者から上級者まで豊富な指導経験を有します特に初心者の方が躓きやすい発音について、「難しくない」と感じられるよう基礎から丁寧に指導することに注力しています。 忍耐強く、発音や文法を丁寧に繰り返し指導するのがモットー。グラフィックデザインのスキルを活かし、描画を取り入れた分かりやすい説明も得意です。ご希望に応じて英語でのフランス語レッスンや、アートレッスン(仏語/英語)も提供可能です。

映画、音楽、美食、旅行...もっと深く楽しみたいあなたへ

40代からでも遅くない!
新しいワタシのフランス語

「もう歳だから…」は思い込みかもしれません。多くの40代の方が同じ悩みを抱え、そして乗り越えています。このインフォグラフィックでは、その悩みと解決策をデータで見ていきましょう。

学習の壁、感じていませんか?

40代からフランス語を始める多くの方が、共通の悩みを抱えています。あなただけではありません。

※40代以上のフランス語学習者へのアンケートに基づく架空のデータです。

その悩み、マンツーマンなら解決できます

それぞれの悩みに、マンツーマンレッスンならではの答えがあります。

独学の限界に → オーダーメイド学習

あなたのレベルと目標に合わせた専用カリキュラムで、迷うことなく学習を進められます。

教室の気後れに → 安心のマンツーマン

周りの目を気にせず、自分のペースで納得いくまで質問できる環境がここにあります。

記憶力の不安に → 「好き」を活かすレッスン

好きな映画や音楽を教材に。楽しいから自然と記憶に残り、モチベーションが続きます。

あなたの学習ジャーニー

無料体験から目標達成まで、ステップはとてもシンプルです。

1

無料体験申込

2

レッスン開始

3

目標達成!

さあ、新しい自分に出会う旅へ

あなたの「好き」という気持ちが、最高の才能です。
フランス語が分かると、世界はもっと色鮮やかになります。

無料でマンツーマンレッスンを体験する

無理な勧誘は一切ありません。安心してお試しください。

関連記事

フランスから来た 2 人の歯科医が患者の歯の治療を行っています。

歯医者に行くときのフランス語

歯医者に行くときのフランス語フランスに長期滞在するなら歯の治療が必要になることもあるかもしれません。そんなときに備えて歯医者に行くときのフランス語を覚えておくと安心です…

フランス、パリの凱旋門。

フランスで気を付けたい車の交通ルール

フランスでは車は右側通行です。慣れないうちは逆行しそうになりヒヤッとすることもあるでしょう。それ以外にも日本と違うルールなど、フランスで車に乗るなら知っておくべき点があ…

「話せる・使えるフランス語」をリーズナブルに学ぶ!
無料体験レッスンに申し込む
「話せる・使えるフランス語」をリーズナブルに学ぶ!
無料体験レッスンに申し込む