フランスで日本の電化製品を使いたいなら

  1. フランス語会話・勉強

セリーヌは日本でドライヤーを買いましたが、フランスでは使えないようです。どうにかしてドライヤーをフランスでも使えないかと、電気屋さんに駆け込みますが…。

今回は日本の電化製品を使う方法を尋ねる、そういったシチュエーションを見てみましょう。

フランスで日本の電化製品を使いたいなら

会話

shutterstock_250012042

セリーヌは電気屋さんに行きます。

Le vendeur : Vous voulez des renseignements ?

お伺いしましょうか?

Céline : Oui, s’il vous plaît. J’ai acheté un séchoir au japon. Mais, apparemment je ne peux pas le brancher.

はい、お願いします。ドライヤーを日本で買ったんです。でも、どうもコンセントに繋げないみたいなんです。

Le vendeur : Peut-être, il faut un adaptateur de prise.

多分、変換プラグが必要ですね。

Céline : Ah d’accord. Est-ce que c’est cher ?

そうなんですか。それは高いですかね?

Le vendeur : On a plusieurs modèles. C’est autour de 3 euros.

モデルがいくつかありますが、3ユーロぐらいですよ。

Céline : Ah, ça va. C’est raisonnable.

ああ、大丈夫ですね、リーズナブルです。

Je ne sais pas quel adaptateur il faut prendre.J’ai apporté mon séchoir. Vous pouvez regarder ?

どの変換プラグを買えばいいかわからなくて、ドライヤーを持ってきたんですが、見てもらえますか?

Le vendeur : Oui. En fait, il faut un convertisseur de tension pour l’utiliser en France.

はい。あっ、この製品をフランスで使うには変圧器が要りますよ。

Céline : Ah d’accord. Ça coûte combien ?

ああ、そうですか。いくらですか?

Le vendeur : On a plusieurs modèles. Celui-là, c’est 25 euros.

モデルがいくつかありますが、これは25ユーロです。

Céline : Il faut un adaptateur de prise en plus ?

変換プラグも要りますか?

Le vendeur : Non, non, vous pouvez directement brancher le convertisseur.

いえいえ、変圧器を直接コンセントに繋ぐことができますよ。

Céline : D’accord. Je prends ça, s’il vous plaît !

わかりました。これをください!

Le vendeur : Merci beaucoup !

ありがとうございます!

今週のポイント

shutterstock_75009385Apparemment : 見たところ、外見上は

apparemment“は「外観」「外見」を意味する名詞”apparence“と同グループにある副詞で「見たところ」「外見上は」という意味で使います。

Maeva : Mince !

まいったわ!

Florian : Qu’est-ce qui s’est passé ?

どうしたの?

Maeva : Apparemment, mon ordinateur est cassé.

どうもパソコンが壊れたみたい。

Florian : Attends, tu n’as pas branché ton ordinateur.

待って、パソコンをコンセントに繋いでないよ。

Maeva : Ah oui, c’est vrai !

ああ、本当ね!

shutterstock_311974352Brancher : つなぐ、接続する

brancher“は「つなぐ」「接続する」という意味を持つ動詞で、本文でも出てきたように「(コンセントに)つなぐ」という意味でも使います。

また「プラグを抜く」「電源を切る」を意味する”débrancher“も共に覚えておきましょう。

Damien : J’ai acheté ce disque dur au Japon.

日本でこのハードディスクを買ったんだ。

Léa : Avant de le brancher, il faut vérifier la tension électronique.

コンセントに繋ぐ前に電圧を確認しなきゃ。

Damien : Ah oui, tu as raison! C’est écrit “100-240V”.

そうだね、君の言う通りだ!「100-240V」って書いてあるよ。

Léa : Ah ça va. Ça fonctionnera.

ああ大丈夫ね。動くわよ。

shutterstock_291948254Autour de ~ : 約〜、およそ〜

autour“は「周囲に」「まわりに」を意味する副詞で、”autour de ~“で「〜のまわりに」という意味となりますが「約〜」「およそ〜」という意味でも使います。

(En regardant la TV テレビを見ながら)

Aurélien : Je connais cette actrice depuis que je suis petit. Tu sais quel âge elle a maintenant ?

この女優、小さい頃から知ってるよ。今いくつかわかる?

Marion : Je pense qu’elle a autour de 50 ans.

50歳ぐらいだと思うわ。

Aurélien : Elle fait jeune.

若く見えるね。

Marion : Oui, c’est vrai !

ええ、そうね!

shutterstock_326298863Raisonnable : 分別のある、妥当な

raisonnable“は「分別のある」「妥当な」を意味する形容詞で、値段が「リーズナブルな」という意味でも使います。

Florian : J’aimerais bien acheter un nouveau téléphone portable.

新しい携帯電話を買いたいんだ。

Lucie : Tu sais, on doit économiser pour partir en vacances.

わかってる?バカンスに出かけるために節約しなきゃいけないのよ。

Florian : Oui, mais j’aimerais bien acheter un smartphone. Il sera utile pour mon travail.

ああ、でもスマートフォンを買いたいんだ。仕事に役立つだろうし。

Lucie : D’accord.

わかったわ。

Florian : J’ai trouvé un smartphone autour de 150 euros.

150ユーロぐらいでスマートフォンを見つけたんだ。

Lucie : D’accord. C’est raisonnable.

そう。リーズナブルね。

shutterstock_249974521Ça coûte combien? : いくらですか?

coûter“は「(値段が)かかる」を意味する動詞で、“ça coûte combien?“で「いくらですか?」という意味で使います。

Manon : Excusez-moi, ça coûte combien ?

すみません、これはいくらですか?

Le vendeur : C’est 5 euros.

5ユーロです。

Manon : Je prends ça, s’il vous plaît.

これをください。

Le vendeur : Merci beaucoup.

ありがとうございます。

日本の電化製品をフランスでも使いたいと思われる方もおられることでしょう。

変圧器を必要としない製品もありその場合は変換プラグを購入するのみですが、 変圧器を必要とする製品もありますから、注意が必要ですね。

取り扱いを誤ると壊れてしまいますから、わからないときは電気屋さんで聞いてみましょう。

author avatar
ソフィー(Sophie) この記事を書いた人

来日(1998年)以来23年間、日本でフランス語指導に携わるベテラン講師(京都在住)。パリでの生活経験も有します。最大の強みは、日本語でのコミュニケーションが可能な点です。
パリではECEインターナショナルスクールにてクボタ・ヨーロッパの従業員(日本人)に指導。来日後は、エスパス・フランセ語学学校、日本女子大学、桐朋学園高校、外務省、その他企業にて、初心者から上級者まで豊富な指導経験を有します特に初心者の方が躓きやすい発音について、「難しくない」と感じられるよう基礎から丁寧に指導することに注力しています。 忍耐強く、発音や文法を丁寧に繰り返し指導するのがモットー。グラフィックデザインのスキルを活かし、描画を取り入れた分かりやすい説明も得意です。ご希望に応じて英語でのフランス語レッスンや、アートレッスン(仏語/英語)も提供可能です。

映画、音楽、美食、旅行...もっと深く楽しみたいあなたへ

40代からでも遅くない!
新しいワタシのフランス語

「もう歳だから…」は思い込みかもしれません。多くの40代の方が同じ悩みを抱え、そして乗り越えています。このインフォグラフィックでは、その悩みと解決策をデータで見ていきましょう。

学習の壁、感じていませんか?

40代からフランス語を始める多くの方が、共通の悩みを抱えています。あなただけではありません。

※40代以上のフランス語学習者へのアンケートに基づく架空のデータです。

その悩み、マンツーマンなら解決できます

それぞれの悩みに、マンツーマンレッスンならではの答えがあります。

独学の限界に → オーダーメイド学習

あなたのレベルと目標に合わせた専用カリキュラムで、迷うことなく学習を進められます。

教室の気後れに → 安心のマンツーマン

周りの目を気にせず、自分のペースで納得いくまで質問できる環境がここにあります。

記憶力の不安に → 「好き」を活かすレッスン

好きな映画や音楽を教材に。楽しいから自然と記憶に残り、モチベーションが続きます。

あなたの学習ジャーニー

無料体験から目標達成まで、ステップはとてもシンプルです。

1

無料体験申込

2

レッスン開始

3

目標達成!

さあ、新しい自分に出会う旅へ

あなたの「好き」という気持ちが、最高の才能です。
フランス語が分かると、世界はもっと色鮮やかになります。

無料でマンツーマンレッスンを体験する

無理な勧誘は一切ありません。安心してお試しください。

関連記事

フランスの地下鉄駅の自動販売機の隣に立つ 2 人。

フランスの自動販売機

フランスでは飲み物の自動販売機をあまり見かけませんが、いったいどこに設置されているのでしょうか。今回は、便利そうで実は便利でないフランスの自動販売機について覗い…

フランスで頭に手を置く若い女性。

文化の違い?フランス人の行動

フランスと日本では食べるものが違うように、食事の”当たり前”が違います。今回は日仏カップルの日本人がイラっとしがちな、フランス人の食事事情を覗いてみまし…

フランスの絵のように美しいビーチを散歩する男性と女性。

フランス人の離婚率は56%

フランス人の離婚率は56%フランスのカップルが事実婚を選ぶ理由は色々とありますが、離婚が大変であるのも大きな理由になっているようです。日本とは違うフランスの離婚…

フランスの透明な背景に雪の結晶が落ちる。

パリで雪!会話と解説でフランス語の勉強

フランス、パリは雪があまり降りませんが、稀に降ることがあります。たくさん積もることはありませんが、パリの人達は珍しい雪を満喫します。このレッスンではそういったシチ…

フランスで、割れた車の窓の隣に女性が立っている。

車トラブルに関するフランス語

フランスで故障などの車トラブルが起きてしまったら、当然フランス語で説明する必要があります。いざという時に慌てないよう、今回は車の故障や修理に関するフランス語を覗…

フランスの優雅さをイメージした女性が花屋で花を生けています。

フランスで花束を購入

フランスでは花を贈る機会がたくさんあります。ディナーに招待された場合や、カップルや家族の記念日、はたまた喧嘩した恋人へ仲直りの花束など…今回はそんなフランスで、…

「話せる・使えるフランス語」をリーズナブルに学ぶ!
無料体験レッスンに申し込む
「話せる・使えるフランス語」をリーズナブルに学ぶ!
無料体験レッスンに申し込む