フランス語で学ぶ:ベッドやベッドリネン

  1. フランス語会話・勉強

日本のように押し入れに布団をしまう文化のないフランスでは、ベッドやベッドリネンはお部屋の印象を決める重要ポイントです。

今回はそんなベッドやベッドリネンに関する単語を見てみましょう。 

ベッドリネンのお買い物

今日の花子さんとマリーさんはショッピングセンターに買い物に来ているようです。

会話

Marie: Je peux regarder le magasin de linge à lit?

ベッドリネンのお店を見ていいかしら?

Hanako: Bien sûr. Qu’est-ce que tu veux acheter?

もちろん。何を買いたいの?

Marie: Un drap-housse et une housse de couette pour un lit simple.

シングルベッド用のボックスシーツと掛け布団カバーね。

Il commence à être petit, le lit enfant.

子供用のベッドが小さくなってきちゃって。

Hanako: Je vois, il n’est plus petit, ton enfant.

わかるわ。あなたのところ、もう小さな子供じゃないものね。

Marie: Du coup, il faut changer le lit.

だからベッドを変えなきゃいけないの。

J’ai déjà acheté un matelas, mais il faut encore choisir un cadre de lit.

マットレスはもう買ったの。でもベッド本体も選ばなきゃいけないわ。

Hanako: Et une couette et un oreiller?

お布団と枕は?

Marie: Ça, j’en a déjà. 

それはもう有るの。

Hanako: Et un polochon?

長枕は?

Marie: Il prend de la place dans le lit. Je ne l’aime pas trop. 

ベッドの中で場所を取るでしょ。あんまり好きじゃないのよね。

フランスのベッドの上にある青と白の縞模様の枕。

ベッドやベッドリネンに関するフランス語

lit ベッド

lit」は「ベッド」の意味です。ベッドといっても色々な部分があるので、それぞれの名称を見てみましょう。

cadre à lit ベッドの本体

cadre」は「枠、骨組み」という意味で、「cadre à lit」は「ベッドの枠、本体」部分のこと。ヘッドボードの付いたもの、引き出し付きのものなどいろいろなタイプがあります。

sommier スプリング台

sommier」は「ベッドのスプリング台」、つまりマットレスの下になる部分のことです。

  • sommier tapissier 

tapissier」は「絨毯の職人」のことです。「sommier tapissier」は「ダブルクッション」、マットレスが2枚重ねてあるように見える「lit」の下の部分を指します。ホテルなどでよく見かけるタイプですね。

  • sommier lattes

latte」は「貫板」のことで、「sommier lattes」は「ウッドスプリング、板ばね」と呼ばれるスプリング台です。「cadre à lit」に組み込んだり、「cadre à lattes」と呼ばれるシンプルな「cadre à lit」と一緒に使います。

tête de lit ヘッドボード

tête」は「頭」、「tête de lit」は「ヘッドボード」のことです。

cadre à lit」には「tête de lit」付きのものも多いですが、「sommier tapissier」や「cadre à lattes」にはついていません。そのため、「tête de lit」だけ別売りもされています。

literie 寝具類

literie」は「寝具類」のことです。

matelats マットレス

  • matelas à ressort ボンネルコイルマットレス
  • matelas ressort ensachet ポケットコイルマットレス
  • matelas mousse スポンジ状のマットレス
    memoir de forme 低反発」もこちらに分類されます
  • matelas latex ラテックスマットレス

futon 布団

 日本の布団のことで、「lit」のように場所を取らないことから好むフランス人もいるようです。ちなみにフランス人の発音は「フュトン」となります。

  • couette 羽布団
  • couverture 毛布
  • oreiller
  • traversin 長枕 
    話し言葉では「polochon」 とも呼びます。
  • sur-matelas ベッドパッド
フランスのスツールの上に積み上げられたグレーと白の枕。

linge à lit ベッドリネン

linge」は「家庭用の布類」のことで、「linge à lit」はベッドリネンのことです。

  • housse de couette 布団カバー
    housse」は「カバー」の意味
  • drap シーツ
    主にフラットシーツを指しますが、明確に示したいときは「drap plat」といいます。
  • drap-housse ボックスシート
  • taie d’oreiller 枕カバー
    taie」だけでも「枕カバー」の意味ですが、「taie d’oreiller」と呼ぶのが一般的です
  • taie de traversin 長枕カバー

まとめ

フランス語のベッドに関する単語をご紹介しました。

留学などの一人暮らし用の部屋は、ベッド本体やマットレスはついていても、リネンは自分で用意する必要があるのがほとんどです。

フランスにはおしゃれなリネンがたくさんあるので、色々なお店を見て好みのものを見つけてくださいね。

author avatar
ソフィー(Sophie) この記事を書いた人

来日(1998年)以来23年間、日本でフランス語指導に携わるベテラン講師(京都在住)。パリでの生活経験も有します。最大の強みは、日本語でのコミュニケーションが可能な点です。
パリではECEインターナショナルスクールにてクボタ・ヨーロッパの従業員(日本人)に指導。来日後は、エスパス・フランセ語学学校、日本女子大学、桐朋学園高校、外務省、その他企業にて、初心者から上級者まで豊富な指導経験を有します特に初心者の方が躓きやすい発音について、「難しくない」と感じられるよう基礎から丁寧に指導することに注力しています。 忍耐強く、発音や文法を丁寧に繰り返し指導するのがモットー。グラフィックデザインのスキルを活かし、描画を取り入れた分かりやすい説明も得意です。ご希望に応じて英語でのフランス語レッスンや、アートレッスン(仏語/英語)も提供可能です。

\ まずは、お試しレッスン!  /

フランス語教室をお探しの方へ、フランス人講師を条件を絞り込んで全国から探すことができます。フランス語を学ぶのに最適なカフェマンツーマンレッスンです!教室よりも簡単・経済的に学べる!まずは、無料体験レッスン

 フランス語教室をお探しの方へ。全国からフランス人先生を条件に合わせて絞り込んで探すことができます。
 フランス語を学ぶのに最適なカフェでのマンツーマンレッスン!教室よりも簡単かつ経済的に学べます。優秀な講師によるプライベートレッスンが評判。

  • まずは無料体験レッスン>

    フランス語マンツーマン

    納得いくまで何度でも!無料体験レッスン

    無料体験レッスンをお受けになっても、ご入会の義務はございません。

    講師からの強引・一方的な勧誘は一切ありません。

    入会後も相性が合わないと思ったら、いつでも先生を変更可。

  • 近くのフランス語先生を検索する>

    フランス語マンツーマン

    場所・時間を選ばない柔軟な受講スタイル

    担任制で挫折知らず!目標達成まで伴走

    LINEでいつでも質問OK!自宅学習を徹底サポート

    自分のやりたいペースでオーダーメイド安心して学べる。

  • 卒業生のご感想はこちら>

    フランス語マンツーマン

    「友人とフランス語で気兼ねなく会話を楽しむ」ことが、可能になりました。

    カフェのリラックスした雰囲気の中で、先生との自然な会話を通じて、生きた言葉を身につけることができました

    すぐに質問でき、その場で丁寧な解説を受けることができ効率的。

    言語を向上させるだけでなく、異文化理解にも繋がった。

\ まずは、お試しレッスン!  /

\\まずは無料お試しレッスン!//
近くのフランス語先生とマンツーマン
\\まずは無料お試しレッスン!//
近くのフランス語先生とマンツーマン