フランスでスポーツクラブに行く

  1. フランス語会話|旅行・日常・ビジネスで使える実践フレーズ集

フランスは近年、健康やダイエットに気を使う人が増えており、スポーツクラブが増えています。

ただ、最近のスポーツクラブでは色々な機械やトレーニング方法があって、どのスポーツクラブが自分に合っているかよくわからないこともあるでしょう 。

フランスでスポーツクラブに行く

このレッスンではそういったシチュエーションを見てみましょう。

shutterstock_238160947会話

Marie はスポーツクラブに申し込みをします。

L’employé : Madame bonjour !

Marie : Bonjour. J’aimerais avoir quelques informations sur votre club. Une amie me l’a conseillé, mais ne m’en pas dit plus. Qu’est-ce qu’il y a comme cours ou activité ici ?

L’employé : Il y a des cours de stretching, de fitness, de pilates, une salle de musculation… Cette salle est très bien équipée. Vous y trouverez également des powers plates. Avec votre entrée, vous avez accès à une piscine. Et après l’effort, vous pourrez profiter du sauna!

Marie : À quelle heure sont les cours ?

L’employé : Il y a des cours toute la journée de 10 h à 21 h sauf le lundi.

Marie : Très bien ! Pour s’inscrire, il faut remplir ce formulaire ?

L’employé : Oui, c’est celui là Madame. Mais la première journée d’essai est offerte. Donc vous pouvez le remplir en sortant également…

(Marie attrape un autre dépliant)

Marie : Et ça qu’est ce que c’est ?

L’employé : Nous vous proposons des séances de power plate coachées. Elles sont en promotion en ce moment. Les 10 séances sont à 5 euros.

Marie : J’ai de la chance ! C’est justement ce que je cherchais…

訳文

クラブの人 : お客様、こんにちは!

マリー : こんにちは。このクラブについていくつか知りたいことがあるんです。友達がこのクラブを教えてくれたんですが、あまり詳しいことはわからなくて。ここではどんな授業や活動を行っているんですか?

クラブの人 : ストレッチ、フィットネス、ピラティスの授業や、トレーニングルームがあります。トレーニングルームは設備が整っています。パワープレートもあります。施設ご利用券でプールもご利用いただけます。スポーツの後には、サウナもお楽しみいただけますよ!

マリー : 何時の授業がありますか?

クラブの人 : 月曜日以外の10時から21時まで授業があります。

マリー : いいですね!ここに申し込むには、この申込書を記入すればいいんですか?

クラブの人 : はい、そちらでございます。でも、初回は無料でお楽しみいただけますから、その後でのご記入も可能ですよ。

(マリーは他のフライヤーを手に取って)

マリー : これは何ですか?

クラブの人 : コーチによるパワープレートの授業があります。ただ今キャンペーン中ですから、授業10回分を5ユーロで受けることができます。

マリー : 運がいいわ!ちょうどこういうのを探してたの!

今週のポイント

shutterstock_189045062Qu’est-ce qu’il y a comme ~ ?

どんな〜がありますか?

Qu’est-ce qu’il y a comme ~ ? を文字通りに訳すと、「〜として何がありますか?」となりますが、「どんな〜がありますか?」と尋ねるために、comme~「〜として」を使うのが適切であると覚えておくと便利です。

Thomas : J’ai déménagé la semaine dernière. Il y a beaucoup de restaurants dans mon nouveau quartier.

Laetitia : Ah oui? C’est super! Qu’est-ce qu’il y a comme restaurants?

Thomas : Restaurants japonais, français, italiens, etc. On essayera la prochaine fois?

Laetitia : Oui! Avec plaisir!

Thomas : 先週引っ越ししたんだ。僕の新しい地区にはレストランがたくさんあるん だよ。

Laetitia : そうなの?いいじゃない!どんなレストランがあるの?

Thomas : 日本食レストランだろ、それからフレンチ、イタリアン…。今度行ってみ ない?

Laetitia : ええ!喜んで!

shutterstock_133973063Bien équipé

設備の整った

équipé は「備えた」という意味を含んでおり、しばしばdeを伴って、ê équipé de ~「〜を備えた」の形で使いますが、deを伴わず、bien équipéで「設備の整った」という形でも使います。

Thibault : J’ai acheté un nouvel ordinateur portable! Il est bien équipé et tout puissant!

Noémie : C’est bien! Moi aussi, j’aimerais bien acheter un ordinateur mais je ne sais pas quel ordinateur est mieux pour moi.

Thibault : Si tu veux, on ira ensemble à la Fnac? Je pourrai t’aider à choisir ton ordinateur!

Noémie : Ah oui? Merci beaucoup!

Thibault : 新しいノートパソコン買ったんだ!いろんなものが装備されててすごく速  いよ!

Noémie : いいわね!私もパソコン買いたいんだけど、何を買ったらいいのかわからないの。

Thibault : 良かったら、一緒にフナックに行く?一緒に選んであげるよ!

Noémie : あらそう?ありがとう!

shutterstock_193500353Profiter de ~

〜を有効に利用する、〜を活用する

動詞profiterはよくdeを伴って「〜を有効に利用する」の意味で使います。また、文脈によっては「〜を悪用する」などネガティブな意味でも使います。

Melissa : Regarde dehors! Il fait très beau! On va au parc?

Vincent : Oui! On va profiter du soleil!

Melissa : 外見て!すごく晴れてるわ!公園に行かない?

Vincent : ああ!太陽を満喫しなきゃ!

shutterstock_231102412Offert

無料の

offertはoffrir「贈る」、「提供する」の過去分詞形ですが、しばしば「無料の」という意味で使われ、スーパーや洋服屋さん等の広告で見かけることがあります。

Fanny : Elle est jolie, ta jupe!

Estelle : Merci! Je l’ai acheté chez H&M. Tu sais, si tu achètes une jupe cette semaine, une autre offerte!

Fanny : そのスカート、かわいいわね!

Estelle : ありがとう! H&Mで買ったの。今週スカートを一つ買うともう一つ付いてくるのよ!

shutterstock_294876926Promotion

キャンペーン

promotionは「販売促進」の意味を含んでおり、en promotionで「キャンペーン中の」となります。

Lucie : Tu ne veux pas aller à l’aquarium à Paris? Il fait la promotion, l’entrée est à moitié prix!

Arnaud : Super! On ira ce week-end!

Lucie : パリの水族館に行かない?キャンペーンやってて、入場料が半額なのよ!

Arnaud : いいね!今週末行こう!

shutterstock_31297114En ce moment

最近

momentは「時」という意味を含んでおり、en ce momentで「最近」という意味となり、類義語récemmentと同様によく使われます。

Guillaume : Tu as vu un film en ce moment?

Lisa : Non, ça fait longtemps que je n’ai pas vu de film.

Guillaume : Tu veux qu’on aille au cinéma ce soir? Il y a un film que je veux absolument voir!

Lisa : Oui! Avec plaisir!

Guillaume : 最近、映画観た?

Lisa : いいえ、もうずっと映画を観てないわ。

Guillaume : 今晩映画に行かないかい?どうしても観たい映画があるんだ!

Lisa : ええ、喜んで!

このように、最近のスポーツクラブでは色々な施設があり、コーチによる授業を受けることもできます。

また、会社帰りの人のために、夜遅くまで空いているクラブが多いです。

皆さんも、フランスに行った際には、フランス人と共に汗を流してみてはいかがでしょうか?

author avatar
ソフィー(Sophie) この記事を書いた人

来日(1998年)以来23年間、日本でフランス語指導に携わるベテラン講師(京都在住)。パリでの生活経験も有します。最大の強みは、日本語でのコミュニケーションが可能な点です。
パリではECEインターナショナルスクールにてクボタ・ヨーロッパの従業員(日本人)に指導。来日後は、エスパス・フランセ語学学校、日本女子大学、桐朋学園高校、外務省、その他企業にて、初心者から上級者まで豊富な指導経験を有します特に初心者の方が躓きやすい発音について、「難しくない」と感じられるよう基礎から丁寧に指導することに注力しています。 忍耐強く、発音や文法を丁寧に繰り返し指導するのがモットー。グラフィックデザインのスキルを活かし、描画を取り入れた分かりやすい説明も得意です。ご希望に応じて英語でのフランス語レッスンや、アートレッスン(仏語/英語)も提供可能です。

フランス語教室F10

フランス語マンツーマンをリーズナブルに
生き方がもっと広がるフランス語レッスン

「もう歳だから…」は思い込みかもしれません。多くの40代の方が同じ悩みを抱え、そして乗り越えています。

学習をあきらめていませんか?

あなただけではありません。40代からフランス語を始める多くの方が、同じ悩みを抱えています。

その悩み、フランス語マンツーマンなら解決できます

独学の限界に → オーダーメイド学習

あなたのレベルと目標に合わせた専用カリキュラムで、迷うことなく学習を進められます。

教室の気後れに → 安心のマンツーマン

周りの目を気にせず、自分のペースで納得いくまで質問できる環境がここにあります。

記憶力の不安に → 「好き」を活かすレッスン

好きな映画や音楽を教材に。楽しいから自然と記憶に残り、モチベーションが続きます。

まずは、無料体験レッスンから

フランス語が分かると、分かる動ける世界がもっと広くなる。

無料でフランス語マンツーマンレッスンを体験する

無理な勧誘は一切ありません。安心してお試しください。

関連記事

フランスの晴れた日に野原を走る子供たちのグループ。

フランスの子供の夏休みの過ごし方

共働きがメインのフランスでは、夏休み中の子供たちをどうするのかは重要問題。子供の夏休み中でも親が安心して働けるように、きちんとシステムが整っているのです。今回は…

ある人がフランスの漫画本を読んでいます。

フランス人が大人もマンガが好きな理由

フランスでも日本のマンガは大人気ですが、若い世代だけでなく40代や50代の大人にもマンガ好きな人が多いのも特徴です。今回はフランスにマンガ好きな大人が多い理由に…

フランスで女性が木の柱の上に立っています。

フランスの「生理の貧困」

日本でも生理の貧困が問題になっていますが、フランスでも同じ問題に苦しんでいる女性はたくさんいます。今回はフランスの生理の貧困、そして生理用品の無料配布について覗…

フランス語マンツーマンをリーズナルに
まずは、無料体験レッスンから
フランス語マンツーマンをリーズナルに
まずは、無料体験レッスンから