フランスではコロナウイルスのせいでアジア人差別!?

  1. フランス語会話・勉強

フランスでは2020年の新型コロナウイルスの流行が原因で、アジア人が差別されていると耳にし不安になっている方もいるのではないでしょうか。

今回はフランスで本当に差別が起きているのかを覗いてみましょう。

マスクをする理由

今日のマリーさんは外で花子さんと待ち合わせ。そこへマスクをした花子さんが現れて…?

会話

Marie: Pourquoi tu portes un masque?

どうしてマスクを着けているの?

On dirait que tu es quelqu’un de dangereux.

危険な人みたいよ。

Hanako: C’est parce que la saison du pollen a déjà commencé.

花粉の季節が始まったからよ。

Je suis très allergique, tu sais.

酷いアレルギーなのよ、知ってるでしょ。

Marie: Je vois. Mais en ce moment, le port d’un masque me fait penser au nouveau coronavirus…

そうだったわね。でも今は、マスクを着けるって新型コロナウイルスを思わされて…

Hanako: J’ai entendu parler qu’en France, les asiatiques sont discriminés à cause de ce virus.

フランスではコロナウイルスのでいで、アジア人が差別されているって聞いたわ。

Pourtant, je ne le sens pas vraiment.

でも、そんなの感じないのよね。

Marie: Personnellement, je ne m’approche pas de quelqu’un qui porte un masque.

個人的には、マスクを着けている人には近づかないわ。

Peu importe s’il s’agit d’un asiatique ou pas.

アジア人かどうかは関係ないわね。

Hanako: Pour les français, quelqu’un qui porte un masque signifie quelqu’un de malade.

フランス人にとって、マスクを着けている人って、病人ってことだものね。

血液試験管を掲げるフランスの医師。

アジア人は差別される?

新型コロナウィルスが中国で発祥したせいで、中国人や見た目の似ているアジア人がフランスで差別されるという情報があります。

フランス旅行や留学を計画していた場合は、心配になってしまいますよね。

実際のところはどうなのでしょうか。新型コロナウイルスが話題になり始めたころ、テレビでも下記のような声が報道されていました。

J’évite d’aller au restaurant chinois.

中華レストランに行くのは避けている。

Je n’achète pas de la nourriture qui provient de Chine.

中国から来た食材は買わない。

そして中国人やアジア人への差別が心配である、と言っていました。

しかし実際にアジア人が新型コロナウイルスのせいで差別されているとは、フランス在住の筆者は特に感じてはいません。

ネットで検索してみても、差別されているなんて感じないというのが主な声のようです。

もちろんアジア人であることで嫌な思いをした人もいるかもしれませんが、海外に住んでいると、差別的な扱いを受けることは残念ながら少しはあります。

差別をする人に当たってしまっても、その人は新型コロナウイルスにかかわらず差別をする人なのでしょう。

渡仏に当たって、新型コロナウイルスのせいで差別が酷いかも、ととくに心配する必要はなさそうです。

フランスの青い背景に白いサージカルマスク。

フランス人はマスクを好まない

新型コロナウイルスのせいで特に嫌な思いはしていませんが、マスクを着けていると奇異の目で見られるのはフランスで良くある話です。

フランス人は日本人のように予防のためにマスクを着けません。花粉の季節でも、日本より花粉症の人が少ないのか、マスクをして少しでも防ごうとする人を見ることはありません。

自分が咳をしていてもマスクを着けないという、日本人から見ると迷惑極まりない人たちです。

ではフランス人はどんな時にマスクを着けるのでしょうか?

答えは「どんな時でも着けない」です。

自分たちが着けないせいか、マスクは日常的なものではなく、マスクを着けている人=重病人、つまり「できるだけ近づきたくない人」という扱いを受けてしまいます。

じろじろ見られたり、微妙に距離を取られたり…

特に新型コロナウイルスが注目を集めている間は、フランス人も不安になっている恐れがあるので、いつもより嫌な反応があるかもしれません。

まとめ

新型コロナウイルスの流行における、フランスでのアジア人差別についてお伝えしました。

あくまで筆者の個人的な感想なので、実際に嫌な目にあっている方もいらっしゃるのかもしれません。

しかしマスクは自衛のためにも重要ですし、着けるか付けないかはご自身でしっかり考えて行動してくださいね。

※2020年2月14日の情報です。

author avatar
ソフィー(Sophie) この記事を書いた人

来日(1998年)以来23年間、日本でフランス語指導に携わるベテラン講師(京都在住)。パリでの生活経験も有します。最大の強みは、日本語でのコミュニケーションが可能な点です。
パリではECEインターナショナルスクールにてクボタ・ヨーロッパの従業員(日本人)に指導。来日後は、エスパス・フランセ語学学校、日本女子大学、桐朋学園高校、外務省、その他企業にて、初心者から上級者まで豊富な指導経験を有します特に初心者の方が躓きやすい発音について、「難しくない」と感じられるよう基礎から丁寧に指導することに注力しています。 忍耐強く、発音や文法を丁寧に繰り返し指導するのがモットー。グラフィックデザインのスキルを活かし、描画を取り入れた分かりやすい説明も得意です。ご希望に応じて英語でのフランス語レッスンや、アートレッスン(仏語/英語)も提供可能です。

\ まずは、お試しレッスン!  /

フランス語教室をお探しの方へ、フランス人講師を条件を絞り込んで全国から探すことができます。フランス語を学ぶのに最適なカフェマンツーマンレッスンです!教室よりも簡単・経済的に学べる!まずは、無料体験レッスン

 フランス語教室をお探しの方へ。全国からフランス人先生を条件に合わせて絞り込んで探すことができます。
 フランス語を学ぶのに最適なカフェでのマンツーマンレッスン!教室よりも簡単かつ経済的に学べます。優秀な講師によるプライベートレッスンが評判。

  • まずは無料体験レッスン>

    フランス語マンツーマン

    納得いくまで何度でも!無料体験レッスン

    無料体験レッスンをお受けになっても、ご入会の義務はございません。

    講師からの強引・一方的な勧誘は一切ありません。

    入会後も相性が合わないと思ったら、いつでも先生を変更可。

  • 近くのフランス語先生を検索する>

    フランス語マンツーマン

    場所・時間を選ばない柔軟な受講スタイル

    担任制で挫折知らず!目標達成まで伴走

    LINEでいつでも質問OK!自宅学習を徹底サポート

    自分のやりたいペースでオーダーメイド安心して学べる。

  • 卒業生のご感想はこちら>

    フランス語マンツーマン

    「友人とフランス語で気兼ねなく会話を楽しむ」ことが、可能になりました。

    カフェのリラックスした雰囲気の中で、先生との自然な会話を通じて、生きた言葉を身につけることができました

    すぐに質問でき、その場で丁寧な解説を受けることができ効率的。

    言語を向上させるだけでなく、異文化理解にも繋がった。

\ まずは、お試しレッスン!  /

\\まずは無料お試しレッスン!//
近くのフランス語先生とマンツーマン
\\まずは無料お試しレッスン!//
近くのフランス語先生とマンツーマン