フランス語「voilà」の使い方

  1. フランス語単語

フランス人が口語でよく使う「voilà」。日本語では「はい」「ほら」「まあね」など、状況に応じてニュアンスが変わる便利な言葉ですが、フランス語でも同様に、様々な場面で使うことができます。使いこなせるようになると会話表現力がぐんとアップします。

今回はそんな単語「voilà」の使い方を覗いてみましょう。

フランス語「voilà」の使い方

会話

Hanako: Marie, où es-tu?

マリー、どこにいるの?

Marie: Je suis dans la cuisine…attends, j’arrive…me voilà!

台所にいるわ…ちょっと待って、すぐ行くから…ほら私よ!

Hanako: Qu’est-ce que tu faisais?

何してたの?

Marie: Je t’ai préparé une surprise. Voilà un petit gâteau pour ton anniversaire!

あなたにサプライズを用意していたの。はい、誕生日ケーキよ!

Hanako: Que c’est mignon! Merci beaucoup.

なんて可愛いの!どうもありがとう。

Oh lala, il t’a fallu beaucoup de temps pour aussi bien le décorer.

あらら、こんなに素敵なデコレーションするには沢山の時間がかかったでしょう。

Marie: Ça va. J’ai un ustensile très pratique. 

そうでもないわ。便利な道具を持っているの。

Je mets la crème dedans, et décore comme ça, et voilà c’est tout.

中にクリームを入れるでしょ、こうやってデコレーションするでしょ、それでお終いよ。

Hanako: Est-ce que l’on peut manger ? 

ケーキを食べましょうよ。

Ah mais je veux le partager avec mon mari aussi. Il adore ton gâteau, tu sais. 

ああ、でも夫にも分けてあげたいわ。彼はあなたのケーキが大好きなの、知ってるでしょ。

Marie: Ne t’inquiètes pas. Je pensais à tout. 

心配しないで。全部考えてあるのよ。

Voici pour nous, et voilà un autre pour vous, pour plus tard!

これは私たち用、そしてあそこに、あなたたちが後で食べる用のもう一つのケーキがあるわ!   

フランスのドアの前で買い物袋と携帯電話を持つ女性。

voilà の使い方

ここにいる

Me voilà

ここにいるよ/ただいま

会話中のように呼びかけに応じて「自分はここにいるよ」という時や、家に帰って「ただいま」というときに使える表現です。

Le voilà

彼/あれは、あそこにいる。

人や物が「あそこにいる」、もしくは「到着する」という時に使える表現です。後者の場合は、やっと来たというニュアンスが感じられます。

はいどうぞ

Voilà un petit gâteau

はい、ケーキよ

「はいどうぞ」という意味です。「Tines/Tenez」と同様に、何かを手渡しする時に使える表現です。

カフェなどでメニューや注文したものを渡される時にも使われます。

client: Je voudrais une carte, s’il vous plaît.

客:メニューをください。

serveur: Voilà, Madame.

ウエイター:マダム、どうぞ。

以上です

Je mets la crème dedans, et décore comme ça, et voilà c’est tout.

中にクリームを入れるでしょ、こうやってデコレーションするでしょ、それでお終いよ。

voilà」を文末に付けると、「これで以上です」「これだけです」という意味になり、大したことじゃないのよ、というニュアンスがあります。

上記のように「c’est tout」を付けると、お終いであることがより強調されます。

これは~、あれは~

Voici ~, voilà ~

Voici」は「これは~だ」。「voilà」の「あれは~だ」と対比し、より近いものを指し示す時に使います。

Voici pour nous, et voilà pour vous.

これは私たち用、あれはあなた用。

Voici」は比較対象がなくても近いものにしか使いませんが、「voilà」は比較対象がない場合は、遠いものだけでなく近いものに対しても使います。

ここからは文に登場した以外の表現を見てみましょう。

フランスのベッドで話す母と娘。

だから言ったでしょ

Ne mange pas en regardant la télé…et voilà.

テレビを見ながら食べないで…ほら言ったじゃない。

子供がテレビを見ながらおやつを食べているのを発見したお母さん、注意したそばからボロボロとカスを落とされた…というイメージですね。

et voilà」と「et」を付けることで、皮肉さや不機嫌さが強調されます。

その通り

A:Il faut acheter une tablette de chocolat, une bouteille de lait et un paauet de beurre, c’est bien ça?

チョコレート一枚と牛乳一本、バターを一個を買うんだよね、合ってる?

B: Voilà, c’est ça.  

どの通りだよ。

相手が何か確認してきた内容に対して、「その通り」と答える時にも「Voilà」は使えます。

文章のまとめ

Voilà tout ce que je voudrais dire.

これが私の言いたかった全ての事です。

Voilà pourquoi je ne suis pas venu.

これが私が来なかった理由です。

色々なことを述べた後に、話しをまとめる一文を付け加えるときにも「voilà」を使います。

voilà」の後に疑問副詞や不定代名詞をつけると「以上のことが○○です」まとめの意味になります。

○○前から

Voilà deux heures qu’il est en retard.

彼は2時間も遅れている。

Voilà trois ans que je ne suis pas revenu au Japon.

3年前から日本に帰っていなかった。 

voilà」は「depuis ~以来」「pendant ~の間」と同じように期間に関する表現に使うことができます。

まとめ

Voilà」の使い方についてご紹介しました。

会話中のマリーさんのように乱発することは実際にはありませんが、使用頻度の高い単語なので、ぜひ色々な用途を覚えてくださいね。

使えるフランス語をカフェで習得
何度でも聞ける1対1レッスンはコスパ最強

まずは、無料体験から

この記事を読んだ方はこんな記事も読んでいます

話せるフランス語をカフェで習得 | 何度でも聞ける1対1レッスン
今すぐ無料体験!
話せるフランス語をカフェで習得 | 何度でも聞ける1対1レッスン
今すぐ無料体験!