フランスの献血ルールと注意点を詳しく解説

  1. フランス語会話・勉強

献血は誰でもできるわけではなく、年齢や病気を移す可能性などを考慮し、様々な条件がありますよね。

今回はフランスの献血の条件について覗いてみましょう。

フランスの献血ルールと注意点を詳しく解説

期間限定の献血ルーム

今日の花子さんは、初めての献血に挑戦するようです。

会話

Marie: Ah, il y a la collecte du sang éphémère.

あら、期間限定の献血ルームがあるわ。

Hanako: J’entends parler qu’il manque du sang à cause des vacances.

バカンスのせいで血が足りないって聞いたわ。

Marie: En effet. Comme on a le temps, on va faire un don du sang?

その通り。私たちは時間があるから、献血していく?

Hanako: Hum, je n’ai jamais donné. Il n’y a pas de condition?

うーん、したことないのよね。条件はないの?

Marie: Si, je crois qu’il faut avoir minimum cinquant kiros, et être majeur. 

あるわよ。最低でも50キロあって、成人していることよ。

Mais on n’a pas de problème pour ça. 

でも私たちは、それは問題ないわね。

Hanako: C’est vrai. Bon, je m’y intéresse depuis. On y va?

本当ね。そうね、前から興味はあったのよ。行きましょうか?

ポイント

éphémère

éphémère」は昆虫の「かげろう」のこと。その命や見た目の儚さから「束の間の、儚い」という意味でも使われます。

文中では「期間限定」と訳しているように、全く儚さのない期間限定の催し物や店舗などにも使われる単語です。

don du sang

don」は「寄付」、「sang」は「血液」、「don du sang」はつまり「献血」のことです。

「献血する」は「donner du sang」といいます。

don du sang」の種類はこちら

  • don de sang total 全血献血
  • don de plasma 血漿成分献血
  • don de plaquettes 血小板成分献血

don du sang」に必要な時間は約1時間。日本と同じように、軽食が提供されます。

フランスの白い背景に血液バッグを持つ手。

フランスの献血の条件

フランスで「don du sang」をするための基本的な条件は、健康であること・18歳から70歳であること・体重が50キロ以上であることの3つです。

71歳からは基本的にはNGですが、珍しい血液型などの場合は「don du sang」が可能です。

上記に当てはまっても「don du sang」が出来ないのは主に下記のケースです。

Vous avez subi une transfusion et/ou une greffe, quelle qu’en soit la date

Vous avez séjourné au Royaume-Uni pendant au minimum 1 an cumulé entre 1980 et 1996

Vous pourriez transmettre par la voie du sang, une bactérie, un virus ou un parasite entraînant des maladies

Vous pourriez transmettre une infection virale par la voie sexuelle

Vous êtes enceinte

https://www.service-public.fr/particuliers/vosdroits/F2376

輸血と移植、もしくはどちらかを受けた、時期は問わない

1980年から1996年の間に、イギリスに少なくとも合計1年以上滞在した

血液を介して病気をもたらすバクテリアやウイルス、寄生虫を移す可能性がある

性的な接触を介してウイルスによる感染を移す可能性がある

妊娠している

そしてフランス政府のサイトには下記のようにも明記されています。

vous ne pouvez pas en être exclu en raison de votre orientation sexuelle

https://www.service-public.fr/particuliers/vosdroits/F2376

あなたの性的嗜好を理由に除外されることはない

*わざわざ記載があるということは、以前は除外されていたということ。男性と性行為を持ったことのある男性は、性行為と「don du sang」の間に数ヵ月の期間を空けなければいけないという決まりがありました。

その決まりが2022年3月に無くなったため「don du sang」の前の質問でも、性的パートナーが男性か女性かについての質問はされなくなったようです。

(それ以外の性に関する質問はあります)

フランスで「ドン・ド・サン」と書かれた看板の前を通り過ぎる女性。

バカンス中は献血不足

毎年バカンスになると長期旅行に行くのがフランス人のスタンダード。

浮足立ったバカンス前からバカンス中は、普段から「don du sang」をしている人もしなくなるため、フランスでは全国的に血液不足になってしまいます。

確かにバカンス先で「don du sang」をしようとは中々思えないものですよね。

そのため毎年夏になると、テレビなどで「don du sang」の呼びかけを耳にするようになります。

また街中にも期間限定の献血ルームや車が登場し「don du sang」を呼び掛けています。

2007年のパリでは「don du sang」の後に出てくる軽食を、星付き有名シェフが用意するというイベントも行われました。

普段は市販のジュースにサンドイッチ・焼き菓子など簡単なものなので、有名シェフの料理が食べられるとなると「don du sang」に行こうかなと思う人も増えるのでしょうね。

まとめ

フランスの「don du sang」についてご紹介しました。

don du sang」には他にも条件があるので、詳しくは「*ESF L’Établissement français du sang」の公式サイトを覗いてみてくださいね。

*日本の赤十字センターのような組織

※2022年5月の情報です。

author avatar
ソフィー(Sophie) この記事を書いた人

来日(1998年)以来23年間、日本でフランス語指導に携わるベテラン講師(京都在住)。パリでの生活経験も有します。最大の強みは、日本語でのコミュニケーションが可能な点です。
パリではECEインターナショナルスクールにてクボタ・ヨーロッパの従業員(日本人)に指導。来日後は、エスパス・フランセ語学学校、日本女子大学、桐朋学園高校、外務省、その他企業にて、初心者から上級者まで豊富な指導経験を有します特に初心者の方が躓きやすい発音について、「難しくない」と感じられるよう基礎から丁寧に指導することに注力しています。 忍耐強く、発音や文法を丁寧に繰り返し指導するのがモットー。グラフィックデザインのスキルを活かし、描画を取り入れた分かりやすい説明も得意です。ご希望に応じて英語でのフランス語レッスンや、アートレッスン(仏語/英語)も提供可能です。

\ まずは、お試しレッスン!  /

フランス語教室をお探しの方へ、フランス人講師を条件を絞り込んで全国から探すことができます。フランス語を学ぶのに最適なカフェマンツーマンレッスンです!教室よりも簡単・経済的に学べる!まずは、無料体験レッスン

 フランス語教室をお探しの方へ。全国からフランス人先生を条件に合わせて絞り込んで探すことができます。
 フランス語を学ぶのに最適なカフェでのマンツーマンレッスン!教室よりも簡単かつ経済的に学べます。優秀な講師によるプライベートレッスンが評判。

  • まずは無料体験レッスン>

    フランス語マンツーマン

    納得いくまで何度でも!無料体験レッスン

    無料体験レッスンをお受けになっても、ご入会の義務はございません。

    講師からの強引・一方的な勧誘は一切ありません。

    入会後も相性が合わないと思ったら、いつでも先生を変更可。

  • 近くのフランス語先生を検索する>

    フランス語マンツーマン

    場所・時間を選ばない柔軟な受講スタイル

    担任制で挫折知らず!目標達成まで伴走

    LINEでいつでも質問OK!自宅学習を徹底サポート

    自分のやりたいペースでオーダーメイド安心して学べる。

  • 卒業生のご感想はこちら>

    フランス語マンツーマン

    「友人とフランス語で気兼ねなく会話を楽しむ」ことが、可能になりました。

    カフェのリラックスした雰囲気の中で、先生との自然な会話を通じて、生きた言葉を身につけることができました

    すぐに質問でき、その場で丁寧な解説を受けることができ効率的。

    言語を向上させるだけでなく、異文化理解にも繋がった。

\ まずは、お試しレッスン!  /

関連記事

ランタンと三日月が置かれたフランス風の木製テーブル。

フランスのラマダン

日本ではあまりなじみのないラマダンですが、フランスでは耳にすることも多い言葉です。今回はフランスのラマダンについて覗いてみましょう。ラマダンのお裾分け…

ビフォーアフターで肌がひび割れたフランス人女性。

フランスの水は肌トラブルの原因

フランスの水は肌トラブルの原因フランスでは日本と同じ感覚で洗顔をしていると、いつもより乾燥をひどく感じることがあります。その原因と対策方法を覗いて見ましょう。肌乾…

\\【無料体験レッスン】フランス語マンツーマン!//
今すぐ先生を簡単検索する
\\【無料体験レッスン】フランス語マンツーマン!//
今すぐ先生を簡単検索する