フランス語で風が強いは?

  1. フランス語会話・勉強

フランスを旅行中のやよいさんとひろ子さん。2人ともフランス語は初心者です。

南仏プロバンス地方の街・アヴィニョンで、童謡で有名なアヴィニヨン橋を訪れています。橋の上ということもあってか、風がとても強く、ひろ子さんが帽子を飛ばされてしまいました。

ラッキーなことに、タイミングよく1人の紳士がつかまえてくれました。

フランス語で風が強いは?shutterstock_162668855

会話

ひろ子 :Ah, merci beaucoup, monsieur…

男性 :Je vous en pris. Voilà..

ひろ子:Mais il fait vraiment grand vent aujourd’hui, n’est-ce pas ?

男性:Ça, c’est le mistral, le vent très très fort en Province. Il peut souffler à plus de cent kilomètres à l’heure.

ひろ子:Comme c’est furieux!

男性:Mais à cause de ça, on a l’en soleillement exceptionnel et la limpidité del’air en Provence. C’est à dire que…

ひろ子:(また帽子を飛ばされる)Tiens! Et encore !

和訳

ひろ子:ああ、ありがとうございます...。

男性:どう致しまして。どうぞ。

ひろ子:それにしても今日は本当に風が強いですね。

男性:これがミストラルですよ。プロヴァンスに吹くとても強い風です。時速10キロを超えることもあるんですよ。

ひろ子:すごいですね!

男性:でもそのおかげで、プロヴァンスはとても日照に恵まれ、空気も澄んでいるんです。つまり...

ひろ子:あらっ、また!

Vocabulaires

(“<”記号以下は、もとの形(辞書に載っている形)を表しています。また、名詞の後の(m)、(f)は、それぞれ男性名詞・女性名詞を示しています)

  • fait<faire 作る、する
  • grand 大きな
  • vent 風
  • aujourd’hui 今日
  • mistral(m) ミストラル(プロヴァンス地方の強い北西風)
  • fort 強い
  • peut<pouvoir 出来る、可能性がある
  • souffler (風が)吹く
  • plus de ~ ~以上の
  • à ~ kilomètres à l’heure 時速~キロで
  • furieux ひどい、激しい
  • cause(f) 原因、理由
  • ensoleillement(m) 日照
  • exceptionnel 例外の、特別な
  • limpidité(f) 透明さ
  • c’est à dire つまり
  • tiens おや、まあ

shutterstock_189274868今週のポイント

il fait grand vent:「強い風が吹く」

il は「彼は」の意味で今まで出てきましたが、ここでは気候・天気を表す主語になっています(英語の「天候を表すit」と同じですね)。天気に関する表現を、「今週のお役立ち!」にまとめておきましたので、そちらもご覧ください。

さて、fait<faireという動詞は独特の活用をしますので、まとめておきます。

je fais nous faisons

tu fais vous …faites

il fait ils font

Il peut souffler:「風が吹くこともある」

il は前項の天候のilです。

peutはpouvoirという助動詞のilに対応する形です。

pouvoirは、英語のcanに当たる助動詞で、「~が出来る」「~してもよい」という意味と同時に、「~かもしれない」「~し得る」という意味を持っています。助動詞ですので、後ろには動詞の原形(不定法)が来ます。

活用をまとめておきます。

je peux nous pouvons

tu peux vous pouvez

il peut ils pouvent

Comme ~ !:「なんて~なんだろう」

前にも出てきたことがありますが、感嘆文です。Comme +S+V~ !で感嘆の表現になります。

Comme il est gentil ! 「彼はなんて優しいんだろう」

Comme c’est difficile! 「なんて難しいんだろう」

また、フランス語の感嘆文には、Que+S+V~ !と言う表現のしかたもあります。上の例文を

Qu’il est gentil! (Qu’ilはQue+ il が短縮された形です)

Que c’est difficile !と表現しても、まったく同じ意味になります。

à cause de ~:「~のせいで、~のために」

理由を表す表現です。

Tiens!:「あら」「まあ」

もともとはtenir「持つ、つかむ」という動詞の変化形ですが、独立して、驚きを表現する間投詞として使われます。

shutterstock_185621105今週のお役立ち!◎ 天候をあらわす表現

フランス語の天候を表す表現は、独特です。具体的に見てみましょう。

  • 天気がよい Il fait beau.
  • 天気が悪い Il fait mauvais.
  • 雨が降る Il pleut.
  • 雪が降る Il neige.
  • 暑い Il fait chaud.
  • 寒い Il fait froid.

感嘆文の構文と組み合わせて、「今日はなんていいお天気なんだろう」と言うには...Qu’il fait beau aujourd’hui!または Comme il fait beau aujourd’hui !と言えばよいわけですね。

author avatar
ソフィー(Sophie) この記事を書いた人

来日(1998年)以来23年間、日本でフランス語指導に携わるベテラン講師(京都在住)。パリでの生活経験も有します。最大の強みは、日本語でのコミュニケーションが可能な点です。
パリではECEインターナショナルスクールにてクボタ・ヨーロッパの従業員(日本人)に指導。来日後は、エスパス・フランセ語学学校、日本女子大学、桐朋学園高校、外務省、その他企業にて、初心者から上級者まで豊富な指導経験を有します特に初心者の方が躓きやすい発音について、「難しくない」と感じられるよう基礎から丁寧に指導することに注力しています。 忍耐強く、発音や文法を丁寧に繰り返し指導するのがモットー。グラフィックデザインのスキルを活かし、描画を取り入れた分かりやすい説明も得意です。ご希望に応じて英語でのフランス語レッスンや、アートレッスン(仏語/英語)も提供可能です。

\ まずは、お試しレッスン!  /

フランス語教室をお探しの方へ、フランス人講師を条件を絞り込んで全国から探すことができます。フランス語を学ぶのに最適なカフェマンツーマンレッスンです!教室よりも簡単・経済的に学べる!まずは、無料体験レッスン

 フランス語教室をお探しの方へ。全国からフランス人先生を条件に合わせて絞り込んで探すことができます。
 フランス語を学ぶのに最適なカフェでのマンツーマンレッスン!教室よりも簡単かつ経済的に学べます。優秀な講師によるプライベートレッスンが評判。

  • まずは無料体験レッスン>

    フランス語マンツーマン

    納得いくまで何度でも!無料体験レッスン

    無料体験レッスンをお受けになっても、ご入会の義務はございません。

    講師からの強引・一方的な勧誘は一切ありません。

    入会後も相性が合わないと思ったら、いつでも先生を変更可。

  • 近くのフランス語先生を検索する>

    フランス語マンツーマン

    場所・時間を選ばない柔軟な受講スタイル

    担任制で挫折知らず!目標達成まで伴走

    LINEでいつでも質問OK!自宅学習を徹底サポート

    自分のやりたいペースでオーダーメイド安心して学べる。

  • 卒業生のご感想はこちら>

    フランス語マンツーマン

    「友人とフランス語で気兼ねなく会話を楽しむ」ことが、可能になりました。

    カフェのリラックスした雰囲気の中で、先生との自然な会話を通じて、生きた言葉を身につけることができました

    すぐに質問でき、その場で丁寧な解説を受けることができ効率的。

    言語を向上させるだけでなく、異文化理解にも繋がった。

\ まずは、お試しレッスン!  /

関連記事

フランスの紙の上にペンと電卓。

個人で人を雇用する場合

個人で人を雇用する場合フランスではどんな仕事形態でも、しっかり申請しなければいけません。とっても面倒な手続きですが、個人で人を雇う場合「CESU」という便利な支払方法が…

フランスの灰色の背景にハート形の紙を掲げる若いカップル。

フランス人が恋人を家族に紹介するとき

家族に恋人を紹介するとなれば、結婚前提かと思ってしまいませんか?ところがフランスでは、恋人を家族に紹介するのは特に深い意味がありません。今回はそんなフランス人が…

\\【無料体験レッスン】フランス語マンツーマン!//
今すぐ先生を簡単検索する
\\【無料体験レッスン】フランス語マンツーマン!//
今すぐ先生を簡単検索する