フランス人に喜ばれる日本のお土産

  1. フランス語会話・勉強

日本からのお土産を渡すなら、喜んでもらえるものを選びたいものですが、いったい何を選べばフランス人に喜んでもらえるのでしょうか。

今回はフランス人に喜んでもらえる食べ物のお土産についてみてみましょう。

お土産は何がいい?

近々日本へ里帰り予定の花子さん、マリーさんにお土産は何が良いか尋ねているようです。

会話

Hanako : Je rentre bientôt au Japon pour trois semaines.

もうすぐ日本に3週間里帰りするの。

Qu’est-ce que tu veux comme cadeau de souvenir ?

お土産何がいい?

Marie : Ne t’en fais pas. Seulement que tu reviennes en forme, ça me suffit.

気にしないで。元気で帰ってきてくれたら十分よ。

Hanako : Oh, que tu es gentille.

まあ、あなたはなんて優しいのかしら。

Mais bon, tu peux me dire lequel tu préférais particulièrement dans tous les choses que je t’offrais.

でも、今まであなたに贈ったものの中で、何が特にお好みだったかくらい教えてよ。

Marie : Humm, le chocolat au matcha?

うーん、抹茶チョコレートかしら?

Ou les petits gâteaux salés que j’ai goûtés chez toi, par exemple.

それとも、あなたのお宅でいただいた小さな塩味のクッキーみたいなものとか。 

Hanako : Tu aimais donc les gâteaux sucrés et même salés.

つまり、甘いのでも塩味でもお菓子が好きなのね。

Par contre, tu n’appréciais pas beaucoup le saké, si je me souviens bien.

反対に、私の記憶が確かなら、あなた、日本酒はあまり好まなかったわよね。

Marie : Il n’est pas mauvais, mais il a un goût un peu particulier… 

まずいわけじゃないんだけど、ちょっと独特な味よね…

Ah, tiens, est-ce que tu peux acheter une bonne bouteille de whisky ? Mon mari aime bien le whisky japonais.

ああ、そうだ、美味しいウィスキーを一本買ってくれないかしら?夫が日本のウィスキーが好きなのよ。

Bien sûr que je te paierai.

もちろんお金は払うから。

ポイント

Qu’est-ce que tu veux comme cadeau de souvenir ?

cadeau」はプレゼント、「souvenir」は「思い出」、合わせて「cadeau de souvenir」で「お土産」の意味になります。

親しい友人へのお土産なら何にしようか悩むのも楽しいですが、思い切って「Qu’est-ce que tu veux comme cadeau de souvenir ? お土産何がいい?」と聞いてみるのもいいですね。

chocolat au matcha

matcha」は日本語そのままで「抹茶」のこと。「chocolat au matcha」は「抹茶チョコレート」のことですね。

thé vert 緑茶」のみならず「matcha」もグルメなフランス人の間では徐々に浸透してきており、「matcha」が好きというフランス人も結構いるんですよ。

gâteau salé

gâteau」は「ケーキ・お菓子」、「salé」は「塩味の」という意味です。

gâteau salé」は直訳すると「塩味のお菓子」ですが、アペリティフの時にいただく塩味の食べ物、つまりポテトチップスやクラッカーのこと。日本の煎餅やおかきもこの「gâteau salé」の仲間に入ります。

gâteau」というと甘いお菓子を想像してしまいがちなので、お煎餅も「gâteau」の仲間というのは面白い感じがしますね。

白い皿にフランスのお菓子の数々が並べられています。

喜ばれる日本の食べ物

お土産としてポピュラーかつ無難なのは食べ物ですよね。せっかくお土産を渡すなら、美味しいと喜んでもらえるものを選びたいものです。

スーパーのお菓子

そこでおすすめなのがスーパーで買えるお菓子たち。バリエーションに富んだチョコレート類やクッキー・キャンディーなどのスーパーのお菓子は甘いものが好きなフランス人には確実に喜んでもらえます。

日本ならではのお煎餅やおかきもアペリティフのお供として美味しく食べたもらえるでしょう。

スーパーで買えるお菓子なら、万が一相手の口に合わなくても送り主のがっかり感も少なくて済むというメリットもあります。

インスタントラーメン

目上の人へのお土産には向きませんが、友人へのお土産ならインスタントラーメンも喜んでもらえるでしょう。

パリには日本の美味しいラーメン屋さんがいくつも出店していて、フランス人で繁盛していますが、残念なことに美味しいインスタントラーメンは日本食材店に行かないと手に入りません。

日本から美味しいインスタントラーメンを持って帰ってあげたら、スーパーや中華食材店で売られているものとの美味しさの違いにびっくりさせることができそうです。

ウィスキー

重くてもよいのであれば、日本のウィスキーもおすすめです。昨今ではスーパーのウィスキーフェアなどでも日本のウィスキーが売られていることも多く、その美味しさにハマるフランス人も多いようです。

フランスから届いたリボン付きの赤いギフトボックス。

避けたほうが無難な食べ物

お土産にちょっと頑張って高級な和菓子やお煎餅などの詰め合わせを選ぶこともありますよね。見た目もきれいでお土産として渡すならという見栄も満足させられます。

ところがいわゆる和菓子はその良さをフランス人には分かってもらえない危険があります。まずくはないけどただ甘いだけ…のような反応をされるとがっかりしてしまいますよね。

お煎餅もエビ入り・海苔巻き・きれいな絵がついているものなどありますが、実際にはスーパーの安いもののほうがウケがいいという場合が多々あります。

また、お酒好きな人にはせっかくだから日本酒を…と思ってしまいますが、日本酒が本当に好きという人はあまりいないようです。

もちろん大好き!という人もいますので一概には言えませんが、相手の好みを知らないのであれば、避けたほうがよいかもしれませんね。

author avatar
ソフィー(Sophie) この記事を書いた人

来日(1998年)以来23年間、日本でフランス語指導に携わるベテラン講師(京都在住)。パリでの生活経験も有します。最大の強みは、日本語でのコミュニケーションが可能な点です。
パリではECEインターナショナルスクールにてクボタ・ヨーロッパの従業員(日本人)に指導。来日後は、エスパス・フランセ語学学校、日本女子大学、桐朋学園高校、外務省、その他企業にて、初心者から上級者まで豊富な指導経験を有します特に初心者の方が躓きやすい発音について、「難しくない」と感じられるよう基礎から丁寧に指導することに注力しています。 忍耐強く、発音や文法を丁寧に繰り返し指導するのがモットー。グラフィックデザインのスキルを活かし、描画を取り入れた分かりやすい説明も得意です。ご希望に応じて英語でのフランス語レッスンや、アートレッスン(仏語/英語)も提供可能です。

\ まずは、お試しレッスン!  /

フランス語教室をお探しの方へ、フランス人講師を条件を絞り込んで全国から探すことができます。フランス語を学ぶのに最適なカフェマンツーマンレッスンです!教室よりも簡単・経済的に学べる!まずは、無料体験レッスン

 フランス語教室をお探しの方へ。全国からフランス人先生を条件に合わせて絞り込んで探すことができます。
 フランス語を学ぶのに最適なカフェでのマンツーマンレッスン!教室よりも簡単かつ経済的に学べます。優秀な講師によるプライベートレッスンが評判。

  • まずは無料体験レッスン>

    フランス語マンツーマン

    納得いくまで何度でも!無料体験レッスン

    無料体験レッスンをお受けになっても、ご入会の義務はございません。

    講師からの強引・一方的な勧誘は一切ありません。

    入会後も相性が合わないと思ったら、いつでも先生を変更可。

  • 近くのフランス語先生を検索する>

    フランス語マンツーマン

    場所・時間を選ばない柔軟な受講スタイル

    担任制で挫折知らず!目標達成まで伴走

    LINEでいつでも質問OK!自宅学習を徹底サポート

    自分のやりたいペースでオーダーメイド安心して学べる。

  • 卒業生のご感想はこちら>

    フランス語マンツーマン

    「友人とフランス語で気兼ねなく会話を楽しむ」ことが、可能になりました。

    カフェのリラックスした雰囲気の中で、先生との自然な会話を通じて、生きた言葉を身につけることができました

    すぐに質問でき、その場で丁寧な解説を受けることができ効率的。

    言語を向上させるだけでなく、異文化理解にも繋がった。

\ まずは、お試しレッスン!  /

\\まずは無料お試しレッスン!//
近くのフランス語先生とマンツーマン
\\まずは無料お試しレッスン!//
近くのフランス語先生とマンツーマン