フランス語で小説を書いてみよう

  1. フランス留学生活・費用

大学の文学部に通うマノンは、短編小説を書くという、宿題が出ました。なかなか簡単なことではありませんが、すでにアイディアはあるようです。

このレッスンでは、短編小説を書いてみる、そういったシチュエーションを見てみましょう。

フランス語で小説を書いてみよう

会話shutterstock_160671665

アントワーヌとマノンは文学の授業の宿題について話しています。

Antoine : Ça a été, le cours de la littérature?

文学の授業は良かった?

Manon : Oui, mais j’ai un devoir à rendre au plus tard le 28.

ええ、でも、遅くとも28日までに提出しなければならない宿題があるの。

Antoine : Quel est le sujet du devoir?

宿題のテーマは何?

Manon : C’est d’écrire une nouvelle.

短編小説を書くの。

Antoine : C’est intéressant comme devoir! Tu as déjà trouvé des idées?

おもしろい宿題だね!アイディアはもう見つかった?

Manon : Oui, c’est une histoire d’un homme qui travaille dans une entreprise.

ええ、ある企業で働いてる男の人の話なの。

À un moment donné, il se pose la question sur sa vie. Il part ensuite en voyage en Asie.

あるとき、人生について疑問を抱くの。そしてアジアを旅するの。

Antoine : Ça a l’air intéressant! Tu me feras lire ta nouvelle quand tu l’auras terminée.

おもしろそうだね!完成したら読ませてね。

Manon : D’accord.

いいわよ。

Antoine : Tu as déjà commencé à écrire?

もう書き始めたの?

Manon : Oui, un peu. Mais c’est difficile de trouver le temps de m’en occuper.

ええ、少しね。でも、取りかかる時間を見つけるのが難しいわ。

Antoine : Oui, je comprends. Tu as un petit boulot à côté.

うん、わかるよ。それに、君はアルバイトがあるしね。

Manon : Oui, c’est ça. Mais demain c’est férié. Je pourrai bien travailler!

ええ、そうなの。でも、明日は祝日だし、しっかり書けるわ!

Antoine : Oui, bon courage!

ああ、がんばってね!

今週のポイント

shutterstock_249047641Au plus tard : 遅くとも

tard“は「遅く」を意味する副詞で、”au plus tard“は”遅くとも”という意味になり、副詞的に使います。

Simon : Je me suis inscrit au cours de yoga!

ヨガ教室に申し込みをしたんだ!

Cindy : Cool! Ça m’intéressait depuis longtemps.

いいわね!私も前から興味があったのよ。

Simon : Si tu veux t’inscrire au cours, tu peux t’inscrire au plus tard le 25 avril.

君も申し込みたかったら、遅くとも4月25日までに申し込みできるよ。

Cindy : D’accord. Merci!

わかった。ありがとう!

shutterstock_232417714Nouvelle : 短編小説

nouvelle“は「ニュース」など様々な意味を持つ名詞ですが「短編小説」という意味も持ちます。”roman“「小説」と共に覚えておきましょう。

(à la librairie 本屋にて)

Aurélie : Ça fait longtemps que je cherchais son recueil des nouvelles. Enfin je l’ai trouvé!

ずいぶん前から彼の短編集を探してたの。やっと見つけたわ!

Simon : Cool!

良かったね!

Aurélie : Mais c’est un peu cher…

でも、ちょっと高いわ…。

Simon : Si tu veux, je participe.

良かったら、僕も少し出すよ。

Aurélie : C’est vrai? Merci!

本当?ありがとう!

shutterstock_226918177À un moment donné : ある時

moment“は「時」や「瞬間」を意味する名詞で、”donnée“を伴い”à un moment donné“で「ある時」を意味し、副詞的に使います。

Maxime : Pierre m’a dit que tu avais arrêté le travail. Pourquoi? Je croyais que tu étais contente de ton travail.

ピエールから聞いたんだけど、仕事をやめたんだって。どうして?仕事に満足してたんじゃないの?

Juliette : Au début j’étais contente de mon travail. Mais à un moment donné, je me suis posé la question. J’avais envie de faire autre chose.

最初は満足してたの。でも、ある時、疑問に思ってね。他のことをしたくなったの。

Maxime : D’accord. Je comprends. Tu as trouvé un nouveau travail?

そっか。わかるよ。新しい仕事は見つかった?

Juliette : Non, pas encore.

ううん、まだなの。

Maxime : Bon courage!

がんばってね!

shutterstock_273856334Petit boulot : アルバイト

boulot“は「仕事」を意味する日常会話で使われる名詞です。”petit boulot“で「アルバイト」という意味で使います。

Rémi : Tu as trouvé un petit boulot pour été?

夏のアルバイトは見つかった?

Céline : Oui, je vais travailler dans une bibliothèque.

ええ、図書館で働くの。

Rémi : Super!

いいね!

Céline : Oui, je suis contente, j’aime beaucoup les livres!

ええ、うれしいわ、本が大好きだし!

shutterstock_326298863À côté : 他に

côté“は、物の「側」を意味する名詞ですが、”à côté“は「他に」という意味で使うことができます。また”à côté de ~“で「〜の他に」という意味で使います。

Damien : Ce n’est pas trop dur de travailler à côté de tes études?

学業に加えて、仕事をするのは大変じゃない?

Sophie : Ça va. Je travaille 10 heures par semaines. Les gens avec qui je travaille, ils sont très sympas.

大丈夫よ。週に10時間働いてるから。一緒に仕事してる人達もいい人達だし。

Damien : C’est bien!

いいね!

フランス語学習者にとっては書くことはとても重要です。

小説ではなくとも、日記をフランス語で書いてみたり、自分の考えていることをフランス語で文章で表現することは、フランス語習得の良き練習となります。

author avatar
ソフィー(Sophie) この記事を書いた人

来日(1998年)以来23年間、日本でフランス語指導に携わるベテラン講師(京都在住)。パリでの生活経験も有します。最大の強みは、日本語でのコミュニケーションが可能な点です。
パリではECEインターナショナルスクールにてクボタ・ヨーロッパの従業員(日本人)に指導。来日後は、エスパス・フランセ語学学校、日本女子大学、桐朋学園高校、外務省、その他企業にて、初心者から上級者まで豊富な指導経験を有します特に初心者の方が躓きやすい発音について、「難しくない」と感じられるよう基礎から丁寧に指導することに注力しています。 忍耐強く、発音や文法を丁寧に繰り返し指導するのがモットー。グラフィックデザインのスキルを活かし、描画を取り入れた分かりやすい説明も得意です。ご希望に応じて英語でのフランス語レッスンや、アートレッスン(仏語/英語)も提供可能です。

映画、音楽、美食、旅行...もっと深く楽しみたいあなたへ

フランス語マンツーマンを
リーズナブルに

40代からのフランス語レッスン

「もう歳だから…」は思い込みかもしれません。多くの40代の方が同じ悩みを抱え、そして乗り越えています。このインフォグラフィックでは、その悩みと解決策をデータで見ていきましょう。

学習の壁、感じていませんか?

40代からフランス語を始める多くの方が、共通の悩みを抱えています。あなただけではありません。

※40代以上のフランス語学習者へのアンケートに基づくデータです。

その悩み、マンツーマンなら解決できます

それぞれの悩みに、マンツーマンレッスンならではの答えがあります。

独学の限界に → オーダーメイド学習

あなたのレベルと目標に合わせた専用カリキュラムで、迷うことなく学習を進められます。

教室の気後れに → 安心のマンツーマン

周りの目を気にせず、自分のペースで納得いくまで質問できる環境がここにあります。

記憶力の不安に → 「好き」を活かすレッスン

好きな映画や音楽を教材に。楽しいから自然と記憶に残り、モチベーションが続きます。

目標達成までの流れ

無料体験から目標達成まで、ステップはとてもシンプルです。

1

無料体験申込

2

レッスン開始

3

目標達成!

さあ、新しい自分に出会う旅へ

あなたの「好き」という気持ちが、最高の才能です。
フランス語が分かると、世界はもっと色鮮やかになります。

無料でマンツーマンレッスンを体験する

無理な勧誘は一切ありません。安心してお試しください。

関連記事

図書館でフランス語の本を勉強している 2 人の若者。

フランス映画の勉強時間:授業の合間を活用

フランス映画の勉強時間:授業の合間を活用ポリーヌとアルノーは勉強時間の取り方について話しています。映画の勉強をしているアルノーは授業と授業の合間に大学の図書館で勉強…

フランスから来た 2 人の歯科医が患者の歯の治療を行っています。

歯医者に行くときのフランス語

歯医者に行くときのフランス語フランスに長期滞在するなら歯の治療が必要になることもあるかもしれません。そんなときに備えて歯医者に行くときのフランス語を覚えておくと安心です…

フランスでのFCバルセロナ対バルセロナ。

フランスの学校でクラブ活動に参加

大学生のジョナタンとクレールは、学校で話しています。ジョナタンは今年から学校のクラブ活動に参加することにしました。クレールも興味があり、登録料金は高いのか、どんな…

フランスの所得税

フランスの税金②所得税

消費税の次に身近な税金といえば所得税ですよね。今回はフランスの所得税のシステムを見てみましょう。留学でフランス滞在する人にも必須の情報です!フランスの税…

「フランス語マンツーマン」をリーズナブルに!
「フランス語マンツーマン」をリーズナブルに!