“やる気が出ない”をフランス語で表現

  1. フランス留学生活・費用

アルノーとルシーは大学の文学部に通う学生です。本好きなルシーですが、最近は元気がなく遅刻しがちです。

このレッスンでは、友達のやる気を励ます、そういったシチュエーションを見てみましょう。

“やる気が出ない”をフランス語で表現

会話shutterstock_360886115

アルノーとルシーは、大学の教室で話しています。

Arnaud : Tu es arrivée encore en retard!

また遅刻!

Lucie : Oui, j’ai du mal à me lever en ce moment.

ええ、最近起きるのがつらくて。

Arnaud : Pourquoi? Tu t’es couchée tard hier?

どうして?昨日の晩、寝るのが遅かったの?

Lucie : Oui, mais surtout parce que je n’ai pas d’énergie. Je pense que je suis moins motivée par l’étude.

ええ、でも、元気がないの。学業に対してやる気がなくなってきてるの。

Arnaud : Ah oui? C’est dommage. Tu lis beaucoup de livres. Tu étais très passionnée par la littérature.

そうなの?残念。君は本をたくさん読むし、文学にもすごい情熱を抱いていたし。

Lucie : Je suis toujours passionnée par la littérature, mais je me demande si je vais continuer à faire mes études.

今も文学は好きよ。でも、学業を続けるかどうか悩んでるの。

Arnaud : Tu sais, il y aura une conférence sur la littérature contemporaine.

現代文学についての講義があるんだ。

Elle aura lieu dimanche prochain. Tu veux venir avec moi ? Je pense que ça doit t’intéresser.

今度の日曜日に行われるんだけど、一緒に行かない?きっと面白いと思うんだ。

Lucie : Oui, je veux bien ! Ça me motivera pour faire mes études !

ええ、喜んで!学業にもやる気が出ると思うわ!

Arnaud : Cool! Je viendrai te chercher dimanche matin.

良かった!日曜の朝、迎えに行くよ。

Lucie : Merci!

ありがとう!

今週のポイント

shutterstock_164757155Se coucher : 寝る

se coucher“は「寝る」という意味を持つ動詞です。また「眠る」を意味する動詞”dormir“もあり、混同しないように注意しましょう。

Rémi : Tu as l’air fatigue.

疲れてるようだね。

Céline : Oui, je me suis couché tard hier soir. J’ai regarde 3 films hier.

ええ、昨日の晩、寝るのが遅かったのよ。映画を3本も観たの。

Rémi : Trois films!!! C’est beaucoup!

3本も!!そんなに!

shutterstock_255001651Énergie : エネルギー、活力

énergie“は「エネルギー」「活力」を意味する名詞で、何かの行動をする「活力」という意味でも使います。

Guillaume : Je vais boire un coup avec Olivier. Si tu veux, tu viens ?

オリヴィエとちょっと飲んでくるよ。良かったら君も来ない?

Pauline : Non, je n’ai plus d’énergie pour sortir aujourd’hui.

ううん、今日はもう外にでる元気がないわ。

Guillaume : Tu as beaucoup travaillé aujourd’hui?

今日、たくさん仕事したの?

Pauline : Oui, c’était difficile.

ええ、大変だったわ。

Guillaume : D’accord. Repose-toi bien !

そっか。ゆっくり休んでね!

shutterstock_281761772Conférence : 講演、講義

conférence“は「講演」を意味する名詞で、”donner une conférence“で「講演をする」を 意味します。

Sébastien : Tu es libre samedi ? Mon professeur de l’histoire va donner une conférence. Tu veux venir avec moi ?

土曜日、空いてる?僕の歴史の先生が講演をするんだ。一緒に行かない?

Laetitia : Oui, je veux bien !

ええ、喜んで!

Sébastien : Cool ! Ça doit t’intéresser !

良かった!きっと興味が湧くよ!

shutterstock_247984636Littérature contemporaine : 現代文学

contemporain,e“は「現代の」という意味を含む形容詞で、”littérature contemporaine“は「現代文学」を意味します。

また”moderne“は「近代の」を意味する形容詞で、”littérature moderne“は「近代文学」を意味することも共に覚えておきましょう。

Theo : Ma fille va à l’université maintenant.

僕の娘は、今大学に行ってるんだよ。

Clara : Déjà ? Le temps passe vite ! Elle étudie quoi ?

もう?時が経つのは速いわね!何を勉強してるの?

Theo : La littérature contemporaine.

現代文学だよ。

Clara : C’est bien !

いいわね!

shutterstock_285854987Avoir lieu : 行われる

lieu“は本来「場所」を意味する名詞ですが、”avoir lieu“で「行われる」という意味で使います。

ここでは、”lieu“の前に冠詞がつかないことに注意しましょう。

Bastien : Julien va faire une exposition.

ジュリアンが展覧会をやるんだよ。

Jessica : Oui, il me l’a dit. Le vernissage aura lieu samedi.

ええ、彼から聞いたわ。オープニングパーティーが土曜日にあるんだよね。

Bastien : Tu vas y aller ?

君は行くの?

Jessica : Oui, bien sûr !

ええ、もちろん!

Bastien : On va se retrouver là-bas, alors !

じゃあ、向こうで会おう!

たとえ自分で選んだ道でも、やる気が出ないときがありますよね。あきらめてしまうのももったいないことです。

本文のルシーのように、普段とは異なることを行って、気分転換を図ることも時には必要ですね。

author avatar
ソフィー(Sophie) この記事を書いた人

来日(1998年)以来23年間、日本でフランス語指導に携わるベテラン講師(京都在住)。パリでの生活経験も有します。最大の強みは、日本語でのコミュニケーションが可能な点です。
パリではECEインターナショナルスクールにてクボタ・ヨーロッパの従業員(日本人)に指導。来日後は、エスパス・フランセ語学学校、日本女子大学、桐朋学園高校、外務省、その他企業にて、初心者から上級者まで豊富な指導経験を有します特に初心者の方が躓きやすい発音について、「難しくない」と感じられるよう基礎から丁寧に指導することに注力しています。 忍耐強く、発音や文法を丁寧に繰り返し指導するのがモットー。グラフィックデザインのスキルを活かし、描画を取り入れた分かりやすい説明も得意です。ご希望に応じて英語でのフランス語レッスンや、アートレッスン(仏語/英語)も提供可能です。

映画、音楽、美食、旅行...もっと深く楽しみたいあなたへ

40代からでも遅くない!
新しいワタシのフランス語

「もう歳だから…」は思い込みかもしれません。多くの40代の方が同じ悩みを抱え、そして乗り越えています。このインフォグラフィックでは、その悩みと解決策をデータで見ていきましょう。

学習の壁、感じていませんか?

40代からフランス語を始める多くの方が、共通の悩みを抱えています。あなただけではありません。

※40代以上のフランス語学習者へのアンケートに基づく架空のデータです。

その悩み、マンツーマンなら解決できます

それぞれの悩みに、マンツーマンレッスンならではの答えがあります。

独学の限界に → オーダーメイド学習

あなたのレベルと目標に合わせた専用カリキュラムで、迷うことなく学習を進められます。

教室の気後れに → 安心のマンツーマン

周りの目を気にせず、自分のペースで納得いくまで質問できる環境がここにあります。

記憶力の不安に → 「好き」を活かすレッスン

好きな映画や音楽を教材に。楽しいから自然と記憶に残り、モチベーションが続きます。

あなたの学習ジャーニー

無料体験から目標達成まで、ステップはとてもシンプルです。

1

無料体験申込

2

レッスン開始

3

目標達成!

さあ、新しい自分に出会う旅へ

あなたの「好き」という気持ちが、最高の才能です。
フランス語が分かると、世界はもっと色鮮やかになります。

無料でマンツーマンレッスンを体験する

無理な勧誘は一切ありません。安心してお試しください。

関連記事

フランスに関連したタイトルを特集した、上向きの矢印が付いた本の山。

フランス留学を成功させるための計画と準備

フランス留学を成功させるための計画と準備アントワーヌとクレマンは大学で文学を勉強しています。二人は勉強の計画を立てることについて話しています。会話Antoine …

本の前で頭に手を当て、フランスの謎について熟考する男性。

フランス語!文学宿題を通じた実践会話

ジョナタンとニコラは大学の文学部に通っています。ジョナタンはニコラを展覧会に誘いますが、ニコラは宿題で忙しいようです。フランス語!文学宿題を通じた実践会…

フランスの国旗を指さす人々のグループ。

フランス留学成功の秘訣:友達からの情報収集法

フランス留学成功の秘訣:友達からの情報収集法アルノーは留学をするために勉強しています。日本に住んでいるアントワーヌに日本についていろいろとたずねています。会話Jon…

フランスで時計を持っている赤いドレスを着た男女。

フランスの夜間外出禁止令

2020年のフランスは、新型コロナウイルスの影響で10月より夜間外出禁止令が出されています。今回はそんなフランスの夜間外出禁止令について覗いてみましょう。…

「話せる・使えるフランス語」をリーズナブルに学ぶ!
無料体験レッスンに申し込む
「話せる・使えるフランス語」をリーズナブルに学ぶ!
無料体験レッスンに申し込む