フランスで気を付けたい車の交通ルール

  1. フランス留学生活・費用

フランスでは車は右側通行です。慣れないうちは逆行しそうになりヒヤッとすることもあるでしょう。それ以外にも日本と違うルールなど、フランスで車に乗るなら知っておくべき点があります。

今回はそんなフランスの車の交通ルールについて覗いてみましょう。

フランス語で運転のお手伝い

今日の花子さんはマリーさんを助手席に乗せて車でお出かけしています。慣れないフランスでの運転のお手伝いをしてもらっているようです。

会話

Marie: Attention, il faut que tu t’arrêtes au carrefour là-bas.

気を付けて、そこの交差点では止まる必要があるわ。

C’est une priorité à droite. 

右側優先よ。

Hanako: Merci Marie, J’ai failli de ne pas la respecter.

ありがとう、マリー。違反するところだったわ。

Marie: Elle est quand même embêtante. Surtout maintenant où il y en a de moins en moins.

それにしても右側優先は困ったものよね。どんどん少なくなってきている最近は特にね。

Tiens, au prochain rond-point, tu sors à la troisième sortie.

ほら、次のロータリーでは3番目の出口を出るのよ。

Hanako: Je peux rester sur la voie de droite?

右車線にいても大丈夫?

Marie: Non, tu prends la voie de gauche.

いいえ、左車線に移動してちょうだい。

Hanako: Ok, merci.

Ok、ありがとう。

Marie: Et tu restes sur la voie de gauche après ce rond-point.

ロータリーの後は左車線を走ってね。

La droite est la voie de bus.

右側はバス用車線だから。

Hanako: Je continue encore sur cette rue?

この道をこのまま進めばいいの?

Marie: Tu tournes à gauche au prochain carrefour.

次の交差点で左に曲がってね。

… Avance encore un peu. Tu empêches les voitures de l’autre sens de tourner.   

…もう少し進んで。対向車線の車が曲がるのを邪魔しているわ。

フランスの Cedez le 通路の道路標識。

気を付けたいフランスの交通ルール

la priorité à droite 右側優先

priorité」は「優先権」、「droite」は「右」、「priorité à droite」は「右側優先」という意味です。

フランスの「carrefour 交差点」は基本的に「priorité à droite」。信号や特に交通標識が無い場合は、自分の進んでいる道の右側から交差点にやってくる車を優先させる必要があります。

大通りに細い道が交差する場合は、細い道の方にストップの標識があり、大通りに優先権があることがほとんどです。

ところがフランスでは、年々減っては来ていますが、細い道の方に優先権がある場合が時々見られます。

大通りを走っていると「priorité à droite」を忘れがちなので、思わぬ事故に発展することも。常に右側から合流する車を意識する必要があります。

le rond-point ロータリー/円形交差点

rond」は「丸い」、「point」は「点/地点」 、「rond-point」はパリの凱旋門の周りをぐるっと一周しているような円形交差点のことです。

時計と反対周りにぐるぐると回るものなので、行きたい出口が自分の左側にあるからといって逆行しないようにしましょう。

また自分から近い出口から出る時は「rond-point」の外側、遠い出口から出る時は「rond-point」の内側に侵入してぐるっと回ります。

そのため、大きい「rond-point」の手前は「voie 車線」がいくつかに分かれていて、近い出口から出る時は「voie de droite 右の車線」、遠い出口の場合は「voie de gauche 左の車線」から進入する必要があります。

簡単だからと右側車線から進入し、ぐるっと外側の円を回ってしまうのはNG。「rond-point」の出口をふさぐ形になり、出ようとする車の進行を妨げてしまいます。

フランスにある「バス」と書かれた横断歩道。

la voie de bus バス専用車線

voie」は「車線」、「bus」は「バス」、「voie de bus」は「バス専用車線」のことです。

voie de bus」はバス以外にもタクシーなどの公共の乗り物の通ることができますが、一般の乗用車の通行は禁止されています。

voie de bus」は「voie de droite」に設置されていますが、右折したい時でも「voie de bus」に入るのはNGです。「voie de bus」の左隣の「voie」でバスやタクシーなどが通過するのを待った後、右折するようにしてくださいね。

tourner à gauche 左折する

tourner à ~」は「~へ曲がる」、「gauche」は「左」、「tourner à gauche」は 「左折する」です。「右折する」は「tourner à droite」ですね。

自分の車と「voiture de l’autre sens 対向車」のどちらもが「carrefour」で左折する時、お互いがまっすぐ正面に進んで「carrefour」の中心を超え、すれ違ってから左折します。

voiture de l’autre sens」が多くて左折できない場合でも、「carrefour」の中心を超える辺りまで進んでから待つ必要があります。

日本の場合は左側通行なので右折の場合ですが「carrefour」の中心の手前で右折しますよね。

日本の感覚で「carrefour」の手前側から左折しようとすると、「voiture de l’autre sens」の邪魔になるので気をつけましょう。

まとめ

日本とは違うフランスの交通ルールをご紹介しました。 日本と違い左側通行というだけでも慣れるまで大変ですが、フランスでは自転車も車道を通るので、その点でも注意が必要です。

フランスで慣れない運転をする時は、フランス人に助手席に乗ってもらい指示を出してもらうと心強いでしょう。そんな時は、交通ルールに関する基本単語をあらかじめ学んでおくようにしてくださいね。

author avatar
ソフィー(Sophie) この記事を書いた人

来日(1998年)以来23年間、日本でフランス語指導に携わるベテラン講師(京都在住)。パリでの生活経験も有します。最大の強みは、日本語でのコミュニケーションが可能な点です。
パリではECEインターナショナルスクールにてクボタ・ヨーロッパの従業員(日本人)に指導。来日後は、エスパス・フランセ語学学校、日本女子大学、桐朋学園高校、外務省、その他企業にて、初心者から上級者まで豊富な指導経験を有します特に初心者の方が躓きやすい発音について、「難しくない」と感じられるよう基礎から丁寧に指導することに注力しています。 忍耐強く、発音や文法を丁寧に繰り返し指導するのがモットー。グラフィックデザインのスキルを活かし、描画を取り入れた分かりやすい説明も得意です。ご希望に応じて英語でのフランス語レッスンや、アートレッスン(仏語/英語)も提供可能です。

映画、音楽、美食、旅行...もっと深く楽しみたいあなたへ

フランス語マンツーマンを
リーズナブルに

40代からのフランス語レッスン

「もう歳だから…」は思い込みかもしれません。多くの40代の方が同じ悩みを抱え、そして乗り越えています。このインフォグラフィックでは、その悩みと解決策をデータで見ていきましょう。

学習の壁、感じていませんか?

40代からフランス語を始める多くの方が、共通の悩みを抱えています。あなただけではありません。

※40代以上のフランス語学習者へのアンケートに基づくデータです。

その悩み、マンツーマンなら解決できます

それぞれの悩みに、マンツーマンレッスンならではの答えがあります。

独学の限界に → オーダーメイド学習

あなたのレベルと目標に合わせた専用カリキュラムで、迷うことなく学習を進められます。

教室の気後れに → 安心のマンツーマン

周りの目を気にせず、自分のペースで納得いくまで質問できる環境がここにあります。

記憶力の不安に → 「好き」を活かすレッスン

好きな映画や音楽を教材に。楽しいから自然と記憶に残り、モチベーションが続きます。

目標達成までの流れ

無料体験から目標達成まで、ステップはとてもシンプルです。

1

無料体験申込

2

レッスン開始

3

目標達成!

さあ、新しい自分に出会う旅へ

あなたの「好き」という気持ちが、最高の才能です。
フランス語が分かると、世界はもっと色鮮やかになります。

無料でマンツーマンレッスンを体験する

無理な勧誘は一切ありません。安心してお試しください。

関連記事

フランスの国旗を指さす人々のグループ。

フランス留学成功の秘訣:友達からの情報収集法

フランス留学成功の秘訣:友達からの情報収集法アルノーは留学をするために勉強しています。日本に住んでいるアントワーヌに日本についていろいろとたずねています。会話Jon…

フランスで時計を持っている赤いドレスを着た男女。

フランスの夜間外出禁止令

2020年のフランスは、新型コロナウイルスの影響で10月より夜間外出禁止令が出されています。今回はそんなフランスの夜間外出禁止令について覗いてみましょう。…

「フランス語マンツーマン」をリーズナブルに!
「フランス語マンツーマン」をリーズナブルに!