フランス語で街歩き:地元の歴史を巡る展示会

  1. フランス旅行・観光

フランス語で街歩き:地元の歴史を巡る展示会

ソフィーとポリーヌは住んでいる町の歴史に関する展示会に行きます。

会話

Sophie : Tu peux regarder ce dépliant ? Pendant une période limitée, il y a une exposition sur l’histoire de la ville dans ce centre.

このパンフレット、見てくれる?期間限定で、このセンターでこの町の歴史に関する展示会があるの。

Pauline : Ça m’intéresse. On peut y aller samedi.

興味あるわ。土曜日に行けるわね。

Samedi. 土曜日

Sophie : Avant c’était une bibliothèque ici.

昔はここ図書館だったのね。

Pauline : Ah d’accord. Ils gardent bien les étagères. Regarde, c’est un plan de la ville d’il y a longtemps.

そっか。棚がよく保存されてるね。みて、昔の町の地図だわ。

Sophie : C’est intéressant. Dans cette salle, les photos de la ville chronologiquement sont présentées. 

興味深いわね。この部屋では、町の写真が時系列で紹介されてるね。

Pauline : Ça fait longtemps que j’habite ici, mais il y a plein de choses que je ne connaissais pas.

長い間ここに住んでるけど、知らないことがたくさんあるわね。

Sophie : Il y a des tableaux. Regarde des chevaux qui traversent le pont.

絵があるわ。橋を渡る馬を見て。

Pauline : On a traversé ce pont pour venir ici aujourd’hui. Il a bien changé. Qu’est-ce qu’il vend, ce marchand ?

今日、ここに来るのにこの橋を渡ったわ。変わったわね。この商人は何を売ってるのかな?

Sophie : J’ai du mal à voir ce qu’il vend… Il y a une description de ce tableau en bas.

何を売ってるのかわからないわ…。下にこの絵の説明があるわ。

今週のポイント

Limiter : 制限する

フランスで一時停止の標識を手に持つ男性。

limiter“は「制限する」などの意味を持つ動詞として使うことができます。

Manon : Le nombre des fichiers que l’on peut exporter est limité.

エクスポートできるファイルの数は限られてるわ。

Bastien : D’accord.

わかった。

Cheval : 馬

cheval“は「馬」などの意味を持つ名詞として使うことができます。

En bus バスで)

Quentin : Regarde, il y a des chevaux.

見て、馬がいる。

Clément : Cet endroit est présenté dans le guide. On peut visiter plus tard.

この場所はガイドでも紹介されてるね。あとで見に来よう。

Marchand : 商人

フランス沖の夕暮れの海に浮かぶ帆船。

marchand“は「商人」などの意味を持つ名詞として使うことができます。

Antoine : Il y a des enseignes anciennes.

古い看板があるね。

Juliette : Ce bâtiment est construit par un groupe des marchands.

この建物は商人のグループによって建てられたの。

自分の住んでいる町にも知らないことはたくさんありますよね。機会があれば、町の歴史を振り返ると、新たな発見があるかもしれませんね。

author avatar
ソフィー(Sophie) この記事を書いた人

来日(1998年)以来23年間、日本でフランス語指導に携わるベテラン講師(京都在住)。パリでの生活経験も有します。最大の強みは、日本語でのコミュニケーションが可能な点です。
パリではECEインターナショナルスクールにてクボタ・ヨーロッパの従業員(日本人)に指導。来日後は、エスパス・フランセ語学学校、日本女子大学、桐朋学園高校、外務省、その他企業にて、初心者から上級者まで豊富な指導経験を有します特に初心者の方が躓きやすい発音について、「難しくない」と感じられるよう基礎から丁寧に指導することに注力しています。 忍耐強く、発音や文法を丁寧に繰り返し指導するのがモットー。グラフィックデザインのスキルを活かし、描画を取り入れた分かりやすい説明も得意です。ご希望に応じて英語でのフランス語レッスンや、アートレッスン(仏語/英語)も提供可能です。

映画、音楽、美食、旅行...もっと深く楽しみたいあなたへ

フランス語マンツーマンを
リーズナブルに

40代からのフランス語レッスン

「もう歳だから…」は思い込みかもしれません。多くの40代の方が同じ悩みを抱え、そして乗り越えています。このインフォグラフィックでは、その悩みと解決策をデータで見ていきましょう。

学習の壁、感じていませんか?

40代からフランス語を始める多くの方が、共通の悩みを抱えています。あなただけではありません。

※40代以上のフランス語学習者へのアンケートに基づくデータです。

その悩み、マンツーマンなら解決できます

それぞれの悩みに、マンツーマンレッスンならではの答えがあります。

独学の限界に → オーダーメイド学習

あなたのレベルと目標に合わせた専用カリキュラムで、迷うことなく学習を進められます。

教室の気後れに → 安心のマンツーマン

周りの目を気にせず、自分のペースで納得いくまで質問できる環境がここにあります。

記憶力の不安に → 「好き」を活かすレッスン

好きな映画や音楽を教材に。楽しいから自然と記憶に残り、モチベーションが続きます。

目標達成までの流れ

無料体験から目標達成まで、ステップはとてもシンプルです。

1

無料体験申込

2

レッスン開始

3

目標達成!

さあ、新しい自分に出会う旅へ

あなたの「好き」という気持ちが、最高の才能です。
フランス語が分かると、世界はもっと色鮮やかになります。

無料でマンツーマンレッスンを体験する

無理な勧誘は一切ありません。安心してお試しください。

関連記事

フランスの川の近くで、帽子をかぶった女性が壁にもたれかかっている。

フランスのロワール川沿いの古城への行き方

フランスの古城といえばロワール川のものが有名です。街を見下ろすようにそびえ立つお城や森に囲まれたお城、川の上に優雅にたたずむお城と、どれも実物を見てみたくなりますよね。…

画像は半分に分割されており、左側には昼間のエッフェル塔、右側には満月のある夜の街並みが時計のグラフィックとともに表示されています。.

パリ旅行の時差対策完全ガイド:CET・夏時間から計算方法、賢い調整術まで徹底解説パリへの旅行は、美しい街並み、豊かな文化、美味しい料理など、心躍る体験が待っています…

「フランス語マンツーマン」をリーズナブルに!
「フランス語マンツーマン」をリーズナブルに!