フランス語を話す日本人向けニュース

    1. フランス旅行・観光

    Bonjour, chers amis! こんにちは、みなさん。Comment allez-vous?ご機嫌いかがですか?

    「フランス語を話す人」をフランコフォン francophone と呼びます。「フランス語を話す」の意味の形容詞としても使われ、例えば pays francophones なら「フランス語の国」「フランス語圏」という意味になりますね。

    今回はフランコフォン向けに書かれた日本の話題を見てみましょう。

    フランス語を話す日本人向けニュース

    千葉のモノレール

    フランスに関するニュースが入ったタブレットを見ているビジネスマンのグループ。

    話題

    A Chiba, le monorail Chiba Toshi Monorail s’étend sur 15,2 km.

    千葉では、15.2kmにわたって千葉都市モノレールが広がっている。

    Ce monorail suspendu (kensuigata monorêru) est le plus long du monde, et se trouve à ce titre dans le Livre Guinness des records.

    この懸垂型モノレールは世界一の長さで、ギネスブックにも掲載されている。

    Depuis mars, il propose des choses amusantes.

    3月から、このモノレールは面白いことを始めた。

    Il est notamment décoré à l’effigie de personnages du dessin-animé(Ore no imôto ga konnani kawaii wake ga nai).

    漫画(「俺の妹がこんなに可愛いわけがない」)のキャラクターのイラストでデコレーションされているのだ。

    Ce dernier se déroulant à Chiba, on y revoit de nombreux lieux du coin, dont le monorail en question.

    この漫画は千葉を舞台に繰り広げられ、このモノレールが走っている場所もたくさん出てる。

    C’est dans ce cadre que cette collaboration s’est mise en place.

    このコラボが実現したのはこういう訳なのだ。

    単語

    Vocabulaire(“<”記号以下は、もとの形(辞書に載っている形)を表しています。また、名詞の後の(m)、(f)は、それぞれ男性名詞・女性名詞を示しています)

    • monorail(m) モノレール
    • s’étend<s’étendre 広がる、伸びる
    • suspendu<suspendre つるす、ぶら下げる
    • se trouver (ある状態に)なる、陥る
    • titre(m) 称号、肩書き
    • propose<proposer 提案する
    • notamment とりわけ、特に
    • dessin-animé(m) 漫画
    • personnage(m) 人物、人間
    • se dérouler 繰り広げられる、展開される
    • revoir 再び見る、再会する
    • paniquer おびえさせる、うろたえさせる
    • bouche(f) 口
    • cadre(m) 枠、環境
    • s’est mise<se mettre (ある状態に)なる
    • en place その場所に、しかるべき場所に

    今週のポイント

    フランスの青い空に続く誰もいない道。

    le plus long du monde:世界で一番長い

    定冠詞+ plus + 形容詞・副詞で、最上級の表現になります。前にも出てきましたが久しぶりなので復習ということで。

    C’est Charles qui court le plus vite de la classe.

    クラスで一番走るのが速いのはシャルルだ

    なお、劣等比較の最上級の場合には plus の代わりに moins が使われます。

    C’est Abel qui court le moins vite de la classe.

    クラスで一番走るのが遅いのはアベルだ

    定冠詞を付けずに plusmoins だけだと比較級になりますので気を付けてください。

    Charles court plus vite que’Abel.

    シャルルはアベルより速く走る

    3月という文字が入ったフランスのカレンダー。depuis mars:3月以降

    depuis は「~から」「~以来」の意味の前置詞です。また「期間」を表す意味もあります。例を見てみましょう。

    Je travaille ici depuis deux ans.

    私はここで2年間働いている

    フランス語の月の名前は、英語と違って最初を大文字で書く決まりはありません。これは曜日も同じですね。

    フランスの都市にかかる橋にかかる赤い電車。

    dont le monorail en question「話題となっている」

    en question は「話題となっている」「当の」の意味です。

    dont は本来、de を含む関係代名詞ですので、dont のあとは節になるのが普通ですが、動詞を省略する用法があり、ここではそれです。

    例を見てみましょう。

    Je connais un garçon dont le père est le médecin.

    私は、お父さんが医師をしている少年を知っている

    Il y avait dix invités, dont votre frère.

    招待客は10人で、その中にあなたのお兄さんがいた

    いわゆる「ラッピング電車」は実は他にもいろんなところで走っていますが、アニメとのコラボということで話題になったのでしょうね。日本のアニメ強し!

    元の記事は Japan Digest という外国人向けのフリーペーパーに掲載されたものの一部です。

    富士山をフランス語で話す

    Bonjour, chers amis ! こんにちは、みなさん。Comment allez-vous ?ご機嫌いかがですか?

    今回も「フランス語を話す人」フランコフォン francophone 向けに書かれた日本のニュースを見てみましょう。

    前回よりよく知られた話題で、単語が分からなくても何となく読めてしまう方も多いと思います。

    富士山

    タイトルは”Le Mont Fuji inscrit au patrimoine mondial”。

    (富士山、世界遺産に登録される)

    話題

    Le Fujisan vient d’être classé au patrimoine mondial de l’Unesco par le Comité du patrimoine mondial réunit à Phnom Penh (Cambodge) le 22 juin dernier.

    この6月22日、プノンペン(カンボジア)で開かれた世界遺産委員会によって、このほど富士山がユネスコの世界遺産に認定された。

    C’est le plus haut sommet du Japon.

    富士山は日本で最も高い山である。

    Il était craint par les anciens qui l’avaient vu en éruption écoulant.

    この山は、噴火を見た古代人には恐れられた。

    On lui reconnaissait par ailleurs une existence quasi divine et mystique.

    他方で、ほとんど神のような、神秘的な存在としても認識されている。

    A l’époque d’Edo, les fujikô, un regroupement de fidèles vénérant le Mont, gravissait ce dernier régulièrement.

    江戸時代には、この山を崇拝する愛好者たちの集まりである富士講が、定期的にこの山に登った。

    Par ailleurs, au sein d’Edo, on trouve de nombreux monticules construit avec de la lave du Fujisan le représentant.

    また、江戸中期には、富士山の火山岩で富士山をかたどった小山が数多く作られた。

    単語

    Vocabulaire

    (“<”記号以下は、もとの形(辞書に載っている形)を表しています。また、名詞の後の(m)、(f)は、それぞれ男性名詞・女性名詞を示しています)

    • classé<classer 格付けする、評価する
    • patrimoine(m) mondial 世界遺産
    • réunitréunir 集める、まとめるの過去分詞
    • Phnom Penh プノンペン
    • Cambodge  カンボジア
    • haut 高い
    • sommet (m) 頂、頂上、山頂
    • craintcraindre 恐れる、心配するの過去分詞
    • ancient(m) 古代人
    • eruption(f) 噴火
    • écoulant< écouler 流通する、さばく
    • reconnaissaitrecconaitre 認める、認知する
    • par ailleurs 他方では、ただし
    • existence (f) 存在、実在
    • quasi ほぼ~も同然
    • divine 神の、崇高な
    • mystique 神秘主義の
    • époque (f) 時代
    • regroupement(m) 再び集める[集まる]こと
    • fidèle 支持者、愛好者、常連
    • vénérantvénérer あがめる、崇拝する
    • gravissaitgravir 登る、よじ登る
    • au sein de ~ ~のただなかに、~に包まれて
    • monticule(m) 小山、丘陵
    • lave (f) 溶岩、火山岩
    • repréentantreprésenter 表現する

    今週のポイント

    Le Fujisan vient d’être classé

    富士山は格付けされたばかりだ

    vientvenir の直説法現在3人称単数(要するに il の現在形)の形ですが、venir de +動詞の原形で「~したばかりだ(近接過去)」の意味になります。

    Je viens de recevoir votre lettre.

    あなたの手紙をたった今受け取りました

    富士

    les fujikô, un regroupement de fidèles vénérant le Mont,

    富士講、つまり富士山を崇める愛好者たちの集まり

    文全体の主語が le fujiko で、動詞が gravissait ですね。カンマで挟まれた Un regroupement…le Mont, の部分は、主語の同格(言い換え、補足説明)です。

    vénérant は現在分詞で、fidèles を修飾しています。

    ce dernier

    後者

    dernier は形容詞として「最後の」「最終の」、名詞として「最後のもの」の意味がありますが、ここでは名詞がいくつかある中で、その最後のもの、直前の名詞、の意味で使われています。

    ここでは男性名詞で単数ということで、どの名詞を指すか分からないほど複雑ではないと思うのですが、レトリックの1つなのでしょうね。

    Anne parlait avec Jean, ce dernier semblait fatigue.

    アンヌはジャンと話していたが、ジャンは疲れているようだった

    Pierre connait Paul. Ce dernier connait Jacques.

    ピエールはポールを知っている。ポールはジャックを知っている

    この記事は「富士山はまた、美術作品にもなっている」と続いています。

    当然「富嶽三十六景」に言及されていて、Trente-six vues du Mont Fuji というそうですよ。なるほど~。

    使えるフランス語をカフェで習得
    何度でも聞ける1対1レッスンはコスパ最強

    まずは、無料体験から

    この記事を読んだ方はこんな記事も読んでいます

    話せるフランス語をカフェで習得 | 何度でも聞ける1対1レッスン
    今すぐ無料体験!
    話せるフランス語をカフェで習得 | 何度でも聞ける1対1レッスン
    今すぐ無料体験!