フランスのミシュランガイドとポールボキューズ

  1. フランス食べ物

フランスの有名グルメガイド・ミシュランで長年3つ星をキープしてきたポールボキューズはフランス一有名なレストランといっても過言ではありません。

今回はそんなポールボキューズが、2つ星に降格になった時のフランス人の反応を覗いてみましょう。

3つ星から2つ星へ

1月のある日、花子さんとマリーさんはグルメガイドについて話しているようです。

会話

Hanako: Tu sais, le restaurant Paul Bocuse  perd un macaron.

知ってる?レストラン・ポールボキューズがマカロンを1つ失うんだって。

Il sera rétrogradé dans l’édition 2020 du Guide rouge.

2020年のミシュランガイドでは、地位が下げられるようね。

Marie: Oui, je l’ai entendu à la télé.Je suis très choquée.

ええ、テレビで言ってるのを聞いたわ。すごくショックよ。

Hanako: Moi aussi. J’avais l’impression que Paul Bocuse était un établissement intouchable.

私もよ。ポールボキューズは不可侵なレストランのような気がしていたから。

Marie: Il avait trois étoiles depuis cinquante-cinq ans.

55年前から3つ星なのよ。

Et tout ce qu’il a fait Monsieur Paul pour la cuisine française, l’établissement doit être hors classement !

ムッシュー・ポールがフランス料理のためにしてきたことを考えたら、レストランは格付けから外れた存在であるべきよ!

Hanako: Sa disparition il y a deux ans, et cette fois-ci, le retrait d’une étoile…c’est un coup dur pour l’équipe.

2年前の彼の死亡に、今回の星を1つ失って…レストランの皆には災難よね。

Marie: Michelin fait ça pour créer un buzz!!  

ミシュランは自分たちの話題が上がるように、そんなことをしたんだわ。

michelin 2019と書かれたフランスの赤いプレート。

 ポイント

macaron

macaron」はお菓子の「マカロン」のことですが、話し言葉では「丸い形の勲章」の意味でつかわれることがあります。

会話中で問題になっているのはミシュランのガイドで「étoile 星」で評価されています。

この「étoile」が星というより丸い形をしているため、ミシュランの「étoile」を「macaron」と呼ぶことが度々あります。

rétrograder

rétrograder」は「逆行する・(地位が)下がる」の意味です。

文中では「Il sera rétrogradé」と受動態なので、「地位を下げれらる」となります。

Guide rouge

Guide」は「ガイド」、「rouge」は「赤い」。ミシュランのガイドは赤いため、「Guide rouge」とも呼ばれています。

buzz

「buzz」英語のマーケティング用語ですが、フランス人もフランス語に混ぜて使うことがしばしばあります。

主にインターネット上におけるソーシャルメディア等を通じた拡散のことですが、文中の「 créer un buzz 」だと「自分たちの事を話題にあげさせる」というニュアンスです。

Paul Bocuse

 「Paul Bocuse」といえばフランス料理に興味がない人でも名前を聞いたことがあるくらい、有名なシェフですよね。

シェフ本人の名前でもありますが、フランスのリヨン近郊にあるレストランの名前でもあります。

リヨンの北郊外のにある「Pont de Collonges」という町にあり、美食家なら誰でも一度は行ってみたいと夢見るレストランの1つ。

なんと1965年から55年間もミシュランの3つ星をキープしてきましたが、シェフである 「Paul Bocuse」が亡くなった2年後である2020年に、星を1つ失い2つ星に降格されることになりました。

フランスの赤い雨戸のついた窓の前に立つシェフの絵。

2つ星降格への世間の声

フランスのガストロノミーに多大なる貢献をしてきた「Paul Bocuse」のレストランは、「hors classement」つまり格付け外であるべきだとの声も上がっています。

反面、何年も星をキープしていてもレストランの質が落ちたら星も失うというのは当たり前で、「Paul Bocuse」といえど例外ではないという声もあります。

近年の「Paul Bocuse」は「musée 美術館」になってしまい、「Paul Bocuse」が過去に生み出した数々のクラシックな料理に胡坐をかいている、という批判もあったようですね。

そして「Paul Bocuse」はフランス一有名なレストランといっても過言ではありません。

そんなまた「Paul Bocuse」を降格させることで、「buzz」を起こし、自社のガイドを話題にあげようとするミシュランの陰謀説もありました。

まとめ

実際に行った人にしか今の「Paul Bocuse」が3つ星に値しないかは判断できませんが、2つ星といえど生半可は努力で与えられる栄誉ではありません。

2つ星降格が記載される2020年のミシュランガイドの発売は1月27日ですが、そのわずか数日前である1月24日に「Paul Bocuse」は3週間の工事のための閉店を経て、再オープンされます。

新しく生まれ変わった「Paul Bocuse」ですが、星の数に惑わされず、自分で味わって評価してみたいものですね。

※2020年1月の情報です。

author avatar
ソフィー(Sophie) この記事を書いた人

来日(1998年)以来23年間、日本でフランス語指導に携わるベテラン講師(京都在住)。パリでの生活経験も有します。最大の強みは、日本語でのコミュニケーションが可能な点です。
パリではECEインターナショナルスクールにてクボタ・ヨーロッパの従業員(日本人)に指導。来日後は、エスパス・フランセ語学学校、日本女子大学、桐朋学園高校、外務省、その他企業にて、初心者から上級者まで豊富な指導経験を有します特に初心者の方が躓きやすい発音について、「難しくない」と感じられるよう基礎から丁寧に指導することに注力しています。 忍耐強く、発音や文法を丁寧に繰り返し指導するのがモットー。グラフィックデザインのスキルを活かし、描画を取り入れた分かりやすい説明も得意です。ご希望に応じて英語でのフランス語レッスンや、アートレッスン(仏語/英語)も提供可能です。

\ まずは、お試しレッスン!  /

フランス語教室をお探しの方へ、フランス人講師を条件を絞り込んで全国から探すことができます。フランス語を学ぶのに最適なカフェマンツーマンレッスンです!教室よりも簡単・経済的に学べる!まずは、無料体験レッスン

 フランス語教室をお探しの方へ。全国からフランス人先生を条件に合わせて絞り込んで探すことができます。
 フランス語を学ぶのに最適なカフェでのマンツーマンレッスン!教室よりも簡単かつ経済的に学べます。優秀な講師によるプライベートレッスンが評判。

  • まずは無料体験レッスン>

    フランス語マンツーマン

    納得いくまで何度でも!無料体験レッスン

    無料体験レッスンをお受けになっても、ご入会の義務はございません。

    講師からの強引・一方的な勧誘は一切ありません。

    入会後も相性が合わないと思ったら、いつでも先生を変更可。

  • 近くのフランス語先生を検索する>

    フランス語マンツーマン

    場所・時間を選ばない柔軟な受講スタイル

    担任制で挫折知らず!目標達成まで伴走

    LINEでいつでも質問OK!自宅学習を徹底サポート

    自分のやりたいペースでオーダーメイド安心して学べる。

  • 卒業生のご感想はこちら>

    フランス語マンツーマン

    「友人とフランス語で気兼ねなく会話を楽しむ」ことが、可能になりました。

    カフェのリラックスした雰囲気の中で、先生との自然な会話を通じて、生きた言葉を身につけることができました

    すぐに質問でき、その場で丁寧な解説を受けることができ効率的。

    言語を向上させるだけでなく、異文化理解にも繋がった。

\ まずは、お試しレッスン!  /

関連記事

フランスをイメージした、木製のまな板の上にバターを塗ったパンにスモークサーモンを乗せたもの。

フランス式スモークサーモンの食べ方

フランスのクリスマスディナーにスモークサーモンは欠かせない食材です。日本でもポピュラーなスモークサーモンですが、フランスではいったいどんな食べ方をするのでしょう…

木のテーブルにフランス料理とワインがいっぱい。

フランスの年末気分を味わうおすすめレシピ

フランスの年末気分を味わうおすすめレシピ家族や友達と集まる機会が多くなる年末年始、フランスではレストランよりも自宅でパーティーを開く事が多いんです。今回は自宅で作れ…

白いプレートにブラックベリー、クリーム、そしてフランス風の優雅さを添えた一品。

フランスの大根

大根は日本では冬野菜の代表のような野菜ですが、フランスでは冬に大根を見かけることは殆どありません。今回はそんなフランスの大根事情について覗いてみましょう。…

「話せる・使えるフランス語」をリーズナブルに学ぶ!
無料体験レッスンに申し込む
「話せる・使えるフランス語」をリーズナブルに学ぶ!
無料体験レッスンに申し込む